予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「化学物質の安全性試験・評価(環境動態評価)」「化学物質の安全性試験・評価(生態影響評価)」に携わっていただきます。試験・評価に要する期間は、前者が6ヶ月から1年、後者が3ヶ月から半年程度。まだ世の中に出回っていない新規化学物質の安全性試験に関わるため、やりがいを持って取り組むことができます。■化学物質の安全性試験・評価(環境動態評価)・LC-MS/MS(液体クロマトグラフィー質量分析計)やGC-MS(ガスクロマトグラフィー質量分析計)等を用いた新規化学物質の定量分析法の開発・水中や魚体中の新規化学物質の分析前処理方法の開発・魚類(コイ)を用いた生物蓄積性試験の実施・試験計画書や報告書等の各種書類の作成(海外当局への提出資料として英文での作成を含む)・分析機器および装置の点検やメンテナンス等・試験に用いる水生生物(コイ、メダカ等)の管理■化学物質の安全性試験・評価(生態影響評価)・水生生物(メダカ、ミジンコ、藻類等)を用いた毒性試験の実施・試験に用いる水生生物(メダカ、ミジンコ、藻類等)の管理・LC-MSやGC-MS、TOC計(全有機体炭素計)等を用いた新規化学物質の定量分析法の開発・試験計画書や報告書(海外当局への提出資料として英文での作成を含む)や標準操作手順書等の各種書類の作成・分析機器および装置の点検やメンテナンス等
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込みの方
理学、工学、薬学、農学、水産学、海洋科学、環境学、環境科学など
博士課程修了
(月給)266,000円
266,000円
修士課程・6年制修了
(月給)260,000円
260,000円
大学卒
(月給)254,000円
254,000円
初任給は、2026年4月の予定額手当は別途支給
3ヵ月
社会保険完備、キャリア面談制度、リフレッシュ休暇制度、退職金制度、産休・育休制度(復帰後の時短勤務制度あり)年間休日120日以上、福利厚生制度あり、教育・研修制度が充実、資格取得支援制度あり、産休・育児休暇取得実績あり
神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1000
休憩時間 12:00~13:00(60分)
フレックス制度あり