最終更新日:2025/4/15

加賀マイクロソリューション(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他電子・電気関連
  • コンピュータ・通信機器
  • 精密機器
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
山形県、東京都
資本金
3億5万円
売上高
194億円(2024年3月)
従業員
335名(2025年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

心で造る ~心を込めて作業をし 心に響く製品をつくり 心に残る仕事を目指します~

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

採用人数につきましては下記予定しております。
●山形 5名程度
●福島 5名程度

ご不明な点や気になる点等ございましたら、
お気軽に採用担当までご連絡ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は14日と多く、休暇を取りやすい職場です。

  • 技術・研究

    自社工場の製造システムの開発を担当しており、現場からのフィードバックを受けて改善を重ねています。

  • キャリア

    責任ある業務を経験しながら、関連資格や私生活にも役立つ知識を深めていくことができます。

会社紹介記事

PHOTO
PCと周辺機器、電子機器、電源機器などの開発・製造のほか、PCのリペア・サポート、リユースなど幅広い業務を手がける同社。通信機器関連にも強く、業績を伸ばしている。
PHOTO
クライアントの多様な要望に応え、新たな価値を創造するとともに、培ってきた技術力を活かしながら「心でつくる」を社是に、丁寧なものづくりに取り組んでいる企業だ。

社員同士の良好なコミュケーションが日々の業務と事業を支える、技術の会社です。

PHOTO

「ワークライフバランスが取りやすく、働きやすい環境ですよ」(佐藤)、「学生時代に身につけたことを、活かせる幅が広い会社です。まずは今の学びをしっかり!」(神田)

地元に、製造だけではなく修理・リユースを実践している企業があると知り、興味が湧き会社説明会に参加しました。そこで、担当の方の親切丁寧さ、明るい社内の雰囲気に惹かれたのを覚えています。入社後は電子機器製造部に配属となり、生産管理を担当。お客様窓口として部品・製品の納期管理や構成作成を担ってきました。多種多様な管理は大変ですが、お客様から「ありがとう」と頂けたときは充実感があります。

10年ほど生産管理を担当した後は総務部へと異動になりました。年末調整の時期などは忙しいですが、課の仲間が一丸となって業務をやり終える達成感がやりがいです。当社は芋煮会、ソフトボール大会、全体会議などイベントが多く、社員同士が常に親睦を図っています。休日が多くて有給休暇も取得しやすく、ワークライスバランスを取りやすい環境ということも自慢。今後は社会保険制度など私生活にも役立つ知識を深め、関連資格に挑戦することが目標です。
(総務部総務課 佐藤 有紀)

光学部品の試作を担う業務を経験した後、11年前に当社に転職してきました。それまでの経験を別の分野で活かしたいというのが理由でしたが、学生時代にシステムの勉強をしていたことからシステム部に配属となり、電子機器など多様な製品づくりを行う自社工場の製造システムの開発を担っています。システムが完成した後も改善などを行いますが、その結果以前より生産が効率化されるなど、現場の助けになれた時には充実感がありますね。

より使いやすいシステムにするため、現場の管理者と常にコミュニケーションを図りながら開発を行うという点が、一般的なシステム開発とは異なる部分。ある部門で使っているシステムを別の部門の効率化に役立てる技術の横展開もあり、その要を担うのも私の部門の仕事です。現場からのフィードバックを受けて改善を重ねると同時に、日々進化する技術も学ぶ必要があります。いつも新鮮で新たに発展させられる仕事に面白みを感じていますし、知識をアップデートしながら会社に貢献していきたいと思っています。
(システム部システム1課 神田 瞬)

会社データ

プロフィール

豊かな地球を次世代に引き継ぐために。
「製造」と「再生」を通して、
地球にやさしい循環型社会の構築に貢献します。

事業内容
●電子機器開発・製造
●電源装置開発・製造
●電子機器 販売
●リペア・サポート
●リユース・リサイクル
本社郵便番号 101-0023
本社所在地 東京都千代田区神田松永町20番地 加賀電子本社ビル 4階
本社電話番号 0238-84-1300
設立 2002年9月設立
資本金 3億5万円
従業員 335名(2025年4月1日現在)
売上高 194億円(2024年3月)
経営理念 お客様と全社員の幸福を追求し社会の発展に貢献する

私たちは、仕事を通じ、お客様と私たちの幸福を追求します。
お客様に満足していただける仕事をするためには 私たちが幸せでなければなりません。
私たちが幸せであるためには お客様に感謝し 家族に感謝し 地域に感謝し
仲間を大切にし自分たちの仕事に自信と誇りを持って取り組まなければなりません。
私たちは どんな時でも自信と誇りを持って仕事に取り組み 社会の発展に貢献し
未来の仲間のためにも永続する素晴らしい会社となることを目指します.
事業所 【本社】
〒101-0023
東京都千代田区神田松永町20番地 加賀電子本社ビル 4階

【山形事業所】
〒993-0035
山形県長井市時庭1960番地

【福島事業所】
〒962-0001
福島県須賀川市森宿字関表2-1

【東京事業所】
358-0014
埼玉県入間市宮寺2585
株主構成 加賀電子(株) 100%
休暇 ●2025年度年度年間休日数127日
●年次有給休暇(初年度入社日から10日付与)
●完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、結婚休暇、出産休暇、弔事休暇など
福利厚生 ●ライフサポートクラブ会員によるリゾート施設の優遇有
●各種クラブ活動有り(ゴルフ、スキー・スノボ・自転車、園芸、eスポーツ)
●保養所(箱根、軽井沢、熱海、京都)、フィットネスジム(山形・福島)
 クルーザー(横浜ベイサイドマリーナ、京都マリントピア)
●会社行事(ソフトボール大会、芋煮会、方針説明会、懇親会、社員旅行)
●社員持株制度、退職金制度、永年勤続表彰 等
平均年齢 36.7歳
沿革
  • 2002年
    • 加賀電子(株)出資によりマイクロソリューション(株)設立
  • 2003年
    • 山形県長井市に山形事業所開設
  • 2005年
    • 埼玉県入間市に東京事業所開設
  • 2007年
    • 資本金3億5万円へ増資
  • 2011年
    • 山形事業所新工場竣工
  • 2016年
    • (株)サンコーエンジニアリングを全株式所得により子会社化
  • 2017年
    • 社名を加賀マイクロソリューション(株)に改称
  • 2018年
    • 加賀コンポーネント(株)より全ての事業を譲受
  • 2019年
    • 福島県須賀川市に福島事業所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (35名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
 ビジネスマナーに関する外部研修を受講していただきます。
 各部署ごとの説明を受け、知識を深めていただきます。
 山形事業所・福島事業所で実際に現場に入って体験をします。

・管理職研修
 リーダー、チーフ、マネージャーごとにグループ全体で研修を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
・資格費用補助制度
 資格取得の際にかかる費用全て会社が負担いたします。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回面接相談会実施
社内検定制度 制度あり
品質管理検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
山形大学、日本大学、青森公立大学、奥羽大学、学習院大学、北九州市立大学、共立女子大学、城西大学、白百合女子大学、専修大学、大東文化大学、千葉大学、東洋大学、東京国際大学、東北福祉大学、東北文教大学、東北芸術工科大学、日本工業大学、ノースアジア大学、北海道教育大学、武蔵大学
<短大・高専・専門学校>
会津大学短期大学部、岩手県立産業技術短期大学校、大妻女子大学短期大学部、郡山女子大学短期大学部、国際ビジネス公務員大学校、桜の聖母短期大学、山形県立産業技術短期大学校、山形県立農林大学校、山形県立米沢女子短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
     15名   6名   13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 6 7 13
    2024年 6 4 10
    2023年 1 5 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 13 0 100%
    2024年 10 0 100%
    2023年 6 1 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp260749/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

加賀マイクロソリューション(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン加賀マイクロソリューション(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

加賀マイクロソリューション(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 加賀マイクロソリューション(株)の会社概要