最終更新日:2025/4/25

(株)どうとんぼり神座

  • 正社員

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 農林・水産

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
3,000万円
売上高
160億円(2024年度実績)※グループ合計
従業員
3000名(2025年1月現在)※グループ合計
募集人数
51~100名

独自ブランドによる「食」×「SDGs」。子ども食堂始めマルチな事業を展開。

独自の「商品ブランド」「多彩な部署」「子ども食堂」「キャリアプラン」「働き方」を導入する企業 (2025/04/25更新)

伝言板画像

こんにちは!株式会社どうとんぼり神座 新卒採用担当です!
26卒向け会社説明会(WEB)の受付をスタートしました!

今このページをご覧いただいてるあなたは、就職活動に励まれていることと思います。

ところで、就職活動の「目的」って何でしょうか?
そして就職した先で働く「目的」は・・?

当社ではこの「目的」をとっても大切にしています。
その共通の志を持った仲間が集まり、なんと現在業界での成長率はNo.1を記録!!

弊社の「目的」とは?
なぜここまでの急成長を遂げているのか?
どんな人たちが働いてる会社?

説明会にてたっぷりお伝えしています!

書類選考はありません!リクルーター制度により就活サポートもしております。
まずはお気軽にご応募お待ちしております!

#面接確約 #WEB選考 #春採用。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    「引越し有無」「スピード感」「キャリア重視or休み重視」など自分次第で選べる独自制度を導入。

  • 戦略・ビジョン

    子どもたちに「食」を無料提供する「子ども食堂」を実施。独自の「食」×「SDGs」戦略を展開。

  • キャリア

    利益率15%・成長率130%・自社ビジネスモデルの確立による早期キャリアアップと横のキャリアを実現。

会社紹介記事

PHOTO
「キャリアスピード」「引越し有無」「勤務時間帯」「休日」を選べる制度を導入。アナタのライフスタイルに応じてカスタマイズ。
PHOTO
約300万人以上の子ども達が「貧困」とされる現代。子どもたちへ無料で食を提供する「子ども食堂」を始め独自のSDGsプロジェクトを展開。

【年間休日150日】社会貢献をしながらワークライフバランスを実現できます!

PHOTO

子ども食堂は関西・関東で「月2回」のペースで開催。1回で50人規模のお子様・保護者の方にご参加いただいております!

「働き方」
「給与」
「休日」
「キャリアアップ」

30年以上の無借金安定経営だからこそ実現できた、
年間休日150日超えと超スピードキャリアップ。

仕事に必要な能力と経験を身に着けるスピードや学び方は
「アナタ次第」で選べます。

また、当社ではお腹の空いた子どもを救うため定期的に
「子ども食堂」のイベントを開催しています!
子ども食堂イベントでは、ラーメンを無料で提供するだけでなく、
ワークショップを開催したりと
毎回子どもたちと楽しい時間を過ごしています!♪
入社1年目からも参加可能です!

働き方の「選べるプラン」制度の一部を紹介します!
(1)選べるキャリアプラン
・転居を伴う異動の有or無
・キャリアUPのスピード感
・固定残業は無し!残業有でガツガツ稼ぐか、残業少なめか
・経験やどのポジションを目指すか

(2)選べる働き方 例えば・・
・完全週休3日保証:お休み重視で年間休日156日を実現
・勤務時間帯指定:「17時まで/18時まで」「逆に深夜のみ」など希望の時間帯で勤務。

(3)勤務地は希望を尊重!
さらに引越しを伴う転勤は原則なし!ご自宅からの通勤が可能です♪

会社が、ではなく「アナタ自身」で働き方を選べる社風。
是非説明会にお越しください。

【新入社員からのステップ】
独自のキャリア教育・評価制度にてビジネススキルを学んでいただきます。

●「キャリアアップカルテ」
弊社では細かくキャリアステップを用意。

新入社員⇒一般社員1⇒一般社員2⇒副マネジメント1⇒副マネジメント2⇒マネジメント1⇒続く…

キャリアアップカルテは「何を習得すれば次のキャリアか」を明確にした評価制度です。
別軸で社内資格である「スープソムリエ制度」も習得し商品作成も頂きます。

●「年12回」の評価制度
毎月の評価面談を用意し、キャリアアップを支援。
アナタの考えるキャリアスピードに合わせて上手く活用ください♪

会社データ

プロフィール

日本食業界の最大マーケット、それはラーメン業界です。

今や、日本食を代表するお寿司よりも
売上を伸ばしているビッグマーケットで、
圧倒的なNo,1を目指しています。

フレンチのシェフとして関東有名ホテルで修業後、
25歳で独立、人気洋食店のオーナーシェフとなった創業者・布施正人が
「もっと大きな事業展開ができないものか」
と考えたことが、神座の始まりです。

スープの制作に1年半の月日をかけ、
大阪道頓堀、4坪9席の小さな店から当社はスタートしました。

今まで味わったこともなかった味に
当初は首をかしげるお客様も多かったものですが、
やがて「クセになる味だ!」と評判を呼び、
連日大行列の超人気店へと成長!

そして2店舗目、3店舗目と店舗を増やし、
郊外へも大型店として進出。

・油のシミひとつないレストランのような店舗
・丁寧な接客サービス
・当時画期的だったオープンキッチンやインカム、POSシステム

などがさらに評判となり、現在では
東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・奈良・兵庫・京都・和歌山・ハワイに
95店舗を展開しています。

当社では、長期経営計画を掲げ、

【700店舗を展開】【売上1000億円】を目指しています。

今後は全国展開、業界のトップを視野に入れ、
本部スタッフ、さらには関連会社の取締役へと
成長する社員を求めています。

すでに、神座の調達を担う関連会社社長、
本部の採用部門担当などが誕生しています!!

当社ではホテル、アパレル、学校法人、ゲーム、マーケターなどなど、
様々な業界からの転籍、必ずしも接客経験者だけでなく、
事務職(一般事務)経験者や、デザイナーなどの
クリエイティブな仕事からの転職など、
多様な価値観・考え方を持つ先輩たちと一緒に仕事をすることができます。

圧倒的に成長できる環境が当社の自慢です。

内々定まで最短2週間で選考を進めております!

#WEB選考 #選考直結 #面接直結 #スピード選考 #春採用 #希望勤務地尊重 #充実の教育制度

正式社名
(株)どうとんぼり神座【理想実業グループ】
正式社名フリガナ
ドウトンボリカムクラ
事業内容
理想実業グループは「食」×「SDGs」を独自の形で国内・世界へ広げる企業。

約300万人以上の子どもたちが貧困と言われる現代。5人に1人が満足に食事をできていないのが日本の現状です。
私たちは「子どもレストラン」「子ども食堂」「食事券の配布」などを実施し、「食」を無料提供。
その活動は社内にとどまらず、食品業界やNPO法人の皆様からコラボ企画をいただき、共に社会貢献に努めております。

【株式会社どうとんぼり神座】
グループの主力である当事業。
”唯一無二のスープ”という再現性のない武器をもち、今や単体で年商130億越え。
関西・関東・ハワイに100店舗以上を構え、30年以上続く飲食企業は「0.02%」と言われる中、 創業以来黒字経営という安定感。
名を連ねる大手企業を超える水準の「成長率150%」「利益率15%」を記録し、約2万社あるラーメン業界で「成長率1位」へ。

子ども食堂もどうとんぼり神座の店舗・出張型イベントブースで実施しており、神座のメニューを提供しています。
「食」×「SDGs」を幅広く展開している事業です。

2036年には「業界初の全国展開」を実現し、700店舗・売上1,000億円の達成、圧倒的日本一を目標に掲げて国内・世界にその活動を広げていきます。

【株式会社ZIPANGU】
2018年12月に誕生したグループ事業。
単一ブランドで全国展開を行うどうとんぼり神座とは異なり、フランチャイズ(FC)展開やM&A事業を行うマルチブランド事業。
寿司業態である「築地孫右衛門」や餃子を扱う「ひょうたん」などの自社ブランド、直近では「豚足のかどや」を買収し、株式会社かどやを設立するなど、その事業展開は急成長中。

【株式会社プロデュースカンパニー】
1986年4月にセントラルキッチン誕生、その後1995年3月に株式会社プロデュースカンパニーとして誕生。
理想実業グループで使用する「食」の全ての管理を行う内製化事業。
原材料調達・食品製造・食品加工・商品企画および開発・物流管理など、ビジネスモデルにおける上流過程を担う、グループの要となる事業。

【RSJ GLOBAL HOLDINGS】
2022年にハワイのアラモアナ、2024年にはワイキキに出店と海外事業展開へも着手。
2036年に国内日本一の1000億、その後は世界へステップアップすべく海外への戦略も整えています。

PHOTO

3年で3倍の売上高、40店舗の新規出店を記録。来年以降も20店舗出店予定と成長を続けていきます。

本社郵便番号 530-0005
本社所在地 大阪府大阪市北区中之島3-6-32ダイビル本館17階1706号室
本社電話番号 06-6441-3790
第二本社郵便番号 163-0649
第二本社所在地 東京都新宿区西新宿1丁目25-1 新宿センタービル49階
設立 1992年3月3日
資本金 3,000万円
従業員 3000名(2025年1月現在)※グループ合計
売上高 160億円(2024年度実績)※グループ合計
年間休日 週休3日コースの選択で年間休日は150日!
業績 2025年3月 算出中
事業所 ◎西日本エリア(大阪・京都・奈良・兵庫・和歌山) 
◎東日本エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)
◎海外エリア(ハワイ)
店舗情報 ◎大阪◎
千日前店
心斎橋店
長吉店
河内長野店
中央環状堺店
アリオ鳳店
ルクア大阪店
寝屋川店
鶴見店
イオンモール大日店
道頓堀本店 
天王寺MIOプラザ店
ららぽーと和泉店
エキマルシェ新大阪店
イオンモール茨木店
イオンモール四條畷店
阪急三番街店
あべのキューズモール店
大阪国際空港店
イオンモールりんくう泉南店
住之江店
心斎橋長堀店
なんば店
セブンパーク天美店
イオンモール堺鉄炮町店
ららぽーと堺店
関西国際空港 Tasty Street店
ららぽーとEXPOCITY店
心斎橋PARCO店
UMEDA FOOD HALL店
寝屋川市駅北口店
KUZUHA MALL店
せんば店
麺屋道頓 道頓堀本店
戎橋店
貝塚店
なんばウォーク店
豊中庄内店
淡路町店
御堂筋店
アリオ八尾店
守口ジャガータウン店

◎兵庫◎
三宮さんプラザ店
アマスタアマセン店
神戸ハーバーランドumie店
イオンモール神戸北店
あまがさきキューズモール店
イオンモール伊丹昆陽SC店
阪急西宮ガーデンズ店
サンキタ通り店
プレンティ西神中央店
ららぽーと甲子園店
イオンモール神戸南店

◎京都◎
祇園四条駅前店
京都ポルタ店
イオンモール高の原店
イオンモール久御山店
八幡店
イオン洛南店

◎奈良◎
香芝店
香芝SA店
奈良学園前店
奈良柏木店
大和高田店
イオンモール大和郡山店
奈良東向商店街店
イオンモール橿原店
新庄高田店
フレスポ桜井店

◎和歌山◎
和歌山鳴神店
和歌山国体道路店
岩出店
イオンモール和歌山店

◎東京◎
新宿店
渋谷店
アトレ恵比寿店
グランスタ八重洲店
東京ドームシティ店
羽田エアポートガーデン店
有明ガーデン店
新宿 京王モール店
東京スカイツリータウン・ソラマチ店
KAMEIDO CLOCK店
ヨドバシAkiba店
グランスタ八重北店
ららぽーと立川立飛店
浅草ROX・3G店
麻布十番店
中野サンモール店
アリオ亀有店
プレミスト渋谷宮益坂店
武蔵府中ル・シーニュ店
ビーンズ赤羽店

◎埼玉◎
Pasar(パサール)三芳店
アリオ鷲宮店

◎千葉◎
酒々井プレミアム・アウトレット店
ペリエ千葉店
ららテラスTOKYO-BAY店
ららぽーと柏の葉店

◎神奈川◎
横浜ジョイナス店
アトレ川崎店
ゆめが丘ソラトス店

今後も続々出店中です!!
関連会社 (株)理想実業
(株)どうとんぼり神座
(株)ZIPANGU
(株)プロデュースカンパニー
(株)理想製麺
(株)RSJグローバルホールディングス
部署一覧 理想実業グループはビジネスモデルの全ての工程を「内製化」。
多岐にわたる部署がアナタのキャリアです。詳しくは説明会にて。

【店舗運営本部】
一般・副店長・店長・スーパー店長・ブロックマネージャー・エリアマネージャー・シニアマネージャー・部長・本部長

【マネジメント本部】
・営業推進部
・店舗ソリューション部
・カスタマーサクセス部
・キャスト教育訓練部
・情報システム部

【インベストメント本部】
・建装部
・店舗開発部
・財務経理部
・海外事業部
・M&A部

【マーケティング本部】
・Corporate Branding部
・Brand Exposure部
・Product Development部
・Strategy Analysis部
・Marketing部

【HR本部】
・採用労務部
・人財総務部
メディア情報 【芸能界にもファンが多数】
●かまいたちさんYouTubeチャンネルでのピックアップ
https://www.youtube.com/watch?v=pU-zBIt-Xvk

●アンジャッシュ児嶋さんYouTubeチャンネルでのピックアップ
https://www.youtube.com/watch?v=iBKr9XAtnHU

●映画「帰ってきたあぶない刑事」とのコラボレーションについて、
Yahooニュースに掲載していただきました!
https://news.yahoo.co.jp/articles/59990dd229f6d1bb209fceb8b8cb6561730ae48c

【2025年万博イベント】
●万博参加プレスイベント
テレビ大阪
https://youtu.be/e0OFyg7bips?si=HE_v1Kon_De7JSY2
読売テレビ
https://youtu.be/4O5r1zj_KH8?si=El3FXEVA1Oq_pjzD

【メディア関連】
●2024年4月6日(土)より毎週土曜11時~
どうとんぼり神座 presents 「菊地亜美の COLORFUL WEEKEND」スタート。
2024年8月13日には菊地亜美さんと代表の布施とで対談。
https://rsj.co.jp/564/

●2024年4月13日(土)テレビ朝日「サンドの禁断!日本人と外国人で比べてみた!好きな麺チェーン店ランキング」
サンドウィッチマンさん司会の特番で、
「インバウンドの方々にも支持されるお店」というような観点で放送
https://www.tv-asahi.co.jp/menchain_ranking/

●2024年4月15日 (月) 18:25 ~ 20:00テレ東「YOUは何しに日本へ?」放送
「どうとんぼり神座」と
グループ事業であるZIPANGUのブランド
「築地孫右衛門」の
2ブランドをインバウンドの方にも人気という観点でご紹介。
https://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/

●2024年10月10日(木) 日本テレビ「ヒルナンデス」にてZIPANGUのお店紹介。
https://www.ntv.co.jp/hirunan/

●2024年10月25日(金) 読売テレビ「す・またん」にて10月31日に開催した「神ハロ」イベントの特集。
https://www.ytv.co.jp/cematin/

●2024年12月12日(木) TBS「櫻井・有吉THE夜会」にて神座の特集。
https://www.tbs.co.jp/tv/20241212_6058.html

●2025年1月4日(土) フジテレビ お正月特番「全局一斉調査!テレビ紹介されたランキング」にて「神座がなぜ多くの報道をされたのか」を放送。

●2025年1月20日(月)テレビ東京「円卓コンフィデンシャル」
https://youtu.be/haX5s_sYOYk?si=1HQiAIw2U1EX1q0g

●2025年2月1日(土)テレビ大阪「インフォマーシャル放送
SDGsの取り組み ~子どもたちの笑顔あふれる社会を目指して~

こどもたちの未来のため、よりよい社会にするため、「こどもの貧困をなくしたい」「安心でおいしいものを届けたい」という想いのもと、食を通した活動をグループ一丸となって邁進しております。

今後も、明るく楽しい社会を目指し持続可能な取り組みを行ってまいります。
SDGs PROJECT 1 #1 PROJECT こどもレストラン
当社発祥の地である奈良県の児童養護施設にいる子どもたちに、「神座のラーメンをお腹いっぱい」食べていただく取り組みを行っております。こちらの取り組みでは、施設周辺の店舗に子どもたちを無料でご招待させて頂き、子供たちにも大変喜ばれております。

#2 PROJECT こども食堂
どうとんぼり神座の店舗を使用し「こども食堂」を実施しております。こども食堂では地域の子ども達に参加いただき無料でラーメンの提供を行っております。今後この取り組みを広げ、お腹を空かした子供達が気兼ねなく店舗で食事ができる環境を目指したいと考えております。

#3 PROJECT 食事券の配布
ひとり親や経済的不安を抱える世帯へ、「どうとんぼり神座」の食事券の配布を行っております。NPO法人キッズドア様と連携し配布を行い、受け取った世帯は、最寄りの店舗にてお好きなメニューを好きなだけ注文する事が出来、多くの世帯より喜びのメッセージを頂いております。今後もパートナーシップを広げながら、経済的不安を抱えている世帯に対して配布を行い、貧困による子供たちの外食機会喪失をなくす取り組みを行っていきたいと考えております。

#4 PROJECT チャレンジドさん(障がい者雇用)、外国人、シングルマザーの雇用の促進
理想実業グループでは、多くのチャレンジドさん、外国人の方々に活躍いただいており、多種多様な雇用を促進しております。また、戦争避難民に対する就労機会提供も積極的に行っております。今後シングルマザーの雇用促進を目指し様々な環境下の方が活躍できるような仕組みづくりを目指しております。
SDGs PROJECT 2 #5 PROJECT 廃棄物削減の取り組み
どうとんぼり神座では割りばしを廃止し、エコ箸を使用することで、年間約5トンの廃棄物を削減しています。また関東工場では、有機資源リサイクルセンターにて廃野菜を微生物の力を使って堆肥肥料化することで循環型農業を実現すると共に焼却処理によるCO2の削減にも取り組んでおります。

#6 PROJECT 消費電力の削減
プロデュースカンパニー関東工場では、井水を利用した空調機の導入による消費電力の削減に取り組んでおり、直近3年では30%の削減を目指しております。この宣言は埼玉県で認められており、「埼玉県SDGsパートナー」に登録されております。

#7 PROJECT 食の安全
どうとんぼり神座で使用するお米や野菜は輪作や有機物の使用、自然本来の力を借りることにより農薬使用量を低減し、自然に負担をかけない、やがて自然に還る肥料を使用しております。このような農法で生産する農家・ 農協から食材を仕入れることで、理想実業グループは食の安心・安全を目指すとともに環境保全にも取り組んでいます。
女性活躍促進への取り組み 2015年9月、女性が職場で活躍できる社会を実現するために 制定された法律「女性活躍推進法」が制定されました。 私たちはこの施策に強く共鳴し、「すべての女性が輝く社会 づくり」に貢献したいと考えております。 性別問わず挑戦を応援する会社を目指してまいります。

★2024年女性ブロックマネージャー誕生、女性の主任や係長、課長とキャリアアップの実績が増えてきております。
★選べる働き方制度により家事や育児との両立を実現!男性の育休実績もあり!
1.17時までの時間帯指定プランを選定→17時以降は子育てに専念
2.完全週休二日プランを選定→仕事とプライベートのバランスを重視
3.産休後にアルバイトから再スタート⇒社員へとゆっくり復帰された方もいらっしゃいます♪
4.D&Iプロジェクトで産休・育休などをさらに促進中。

★テーブル高さを女性目線に見直し、食器の軽量化など女性活性化PJを推進中。
★神座女子会(みんなでヨガやお食事などを楽しむことも♪)
沿革
  • 1986年7月
    • 難波(大阪)の道頓堀にどうとんぼり神座1号店出店。
  • 1987年7月
    • 奈良県香芝市にザ・麺アガルタ(現香芝店)出店。
  • 1990年5月
    • どうとんぼり神座千日前店を難波(大阪)に出店。
  • 1992年3月
    • (株)理想実業設立。
  • 1993年3月
    • ザ・麺アガルタをどうとんぼり神座香芝店に変更。
  • 1995年3月
    • (株)プロデュースカンパニー設立。
  • 1998年2月
    • 郊外ロードサイド1号店どうとんぼり神座長吉店を
      大阪府八尾市に出店。
  • 2003年12月
    • 関東1号店どうとんぼり神座新宿店を出店。
  • 2008年3月
    • フードコート1号店どうとんぼり神座アリオ鳳店を
      大阪府堺市に出店。
  • 2009年4月
    • 高速道サービスエリア1号店どうとんぼり神座香芝SA店を
      奈良県香芝市に出店。
  • 2015年3月
    • 駅ナカ1号店どうとんぼり神座エキマルシェ新大阪店を出店。
  • 2022年
    • 株式会社プロデュースカンパニー関東工場稼働
  • 2022年10月
    • ハワイ1号店 アラモアナセンター店出店
  • 2023年6月
    • つけ麺ブランド初となる「麺屋道頓」1号店を
      大阪府道頓堀にオープン
  • 2023年12月
    • 6月からの半年間で麻布十番店・中野サンモール店・
      和歌山鳴海店など関東関西に次々出店
  • 2024年12月まで
    • 大阪府にせんば店・貝塚店・なんばウォーク店・豊中庄内店・戎橋店・淡路町店
      奈良県に新庄高田店
      神奈川県にゆめが丘ソラトス店
      ハワイ2号店 KAMUKURA Surf + Dine Hawaii 出店
      と続々出店。
  • 2025年1月
    • 大阪府に御堂筋店がオープン
      奈良県にフレスポ桜井店オープン
      ハワイ含め計96店舗出店
  • 2025年2月
    • 東京都にアリオ亀有店オープン
  • 2025年3月
    • ZIPANGUのブランド「青藍」新福島店がオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 10 16
    取得者 1 10 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    16.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (70名中10名)
    • 2024年度

    2022年度より女性活性化PJT・活躍推進制度をさらに促進。 早速数年で女性の役職者が増えています!

社内制度

研修制度 制度あり
【独自の教育制度を多数導入】

★全体研修・キャリア別研修
→全体での研修はもちろん、役職に応じたキャリア別研修も実施。一般社員はマネジメント習得に向けたトレーニング。
マネジメント層はさらに広範囲のマネジメント・ビジネススキル習得を得るべくロジカルシンキング等ハイレベルなトレーニングを実施。

★全社トレーニング制度
→この会社だけで活躍する人材。それでは全く意味がありません。どの部署でも、どの領域でも、どの会社でも活躍する人材への育成を行うトレーニング制度。キャリアアップのマインドセット・マーケティングノウハウ・チームビルディングなど普段の業務では学ぶ機会の少ないノウハウを習得。

★キャリアアップカルテ
→キャリアアップへの評価項目を「明確」にする評価制度。目標が明確なため、自分での目標設定ができるのはもちろん、教育側の効率も向上。年齢・性別・勤続年数・国籍は評価において一切関係ありません。

★スープソムリエ資格制度
→ビジネスにおいて最重要な「お客様へ完璧なサービス」を届ける技術。1年目から教育を実施し、汎用的なマネジメント・オペレーションスキルを習得します。

★各種資格習得
⇒サービス接遇検定・衛生管理・防火管理など一般資格習得も可能。

【補足】
入社後はまず本社での研修を通じ、会社の理念や事業計画などについて理解を深めていただきます。
その後は店舗に配属となり、OJTで実践的なスキルを磨いていってください。
当社では「映像付きマニュアル動画」を各店舗に導入。
細かい部分まで教育いたします。
自己啓発支援制度 制度あり
弊社では「任意参加」のプロジェクトを様々用意。
ご自身のキャリア形成において必要だと思うプロジェクトには積極的にご参加ください。

●子ども食堂 当日の運営業務
●SDGs関連ボランティア
●キャリア研修
●全社トレーニング
など機会は様々です!
メンター制度 制度あり
毎月の評価面談に加え、適宜人材開発部での定期面談も実施。
OJT・OFF-JT等で適宜フォローも合わせて行っております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアアップ研修、および目標管理制度によって随時面談を実施しております。
社内検定制度 制度あり
社内教育訓練、カルテ制度あり。
個々人のカルテにより業務と成長を評価し、長期的に働ける人事制度を用意。

■ソムリエ認定制度
当社秘伝の味を継承する為に作成された制度です。
どうとんぼり神座では、資格を手にした人のみが
スープを作ることができます。
誰でも出せる味ではなく、選ばれた人間だけが創り出せる味にする事で、
どこにもマネされない商品を守り続けています。
どうとんぼり神座の”ブレない味”の秘訣です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪学院大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大谷大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都精華大学、京都文教大学、近畿大学、久留米大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、国士舘大学、相模女子大学、作新学院大学、四天王寺大学、種智院大学、摂南大学、大東文化大学、帝塚山大学、天理大学、東京国際大学、東邦大学、阪南大学、平成国際大学、法政大学、桃山学院大学、山形大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、流通科学大学、和洋女子大学、大阪大学、大阪青山大学、大阪医科大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪国際工科専門職大学、大阪歯科大学、大阪樟蔭女子大学、大阪女学院大学、大阪市立大学、大阪信愛学院大学、大阪成蹊大学、大阪総合保育大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大阪物療大学、大阪府立大学、大阪保健医療大学、大阪薬科大学、大阪行岡医療大学、大妻女子大学、関西医科大学、関西医療大学、関西外国語大学、関西看護医療大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、環太平洋大学、神田外語大学、関東学院大学、関東学園大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、神奈川工科大学、神奈川歯科大学、京都医療科学大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都美術工芸大学、埼玉医科大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、奈良学園大学、桜花学園大学、お茶の水女子大学、学習院大学、学習院女子大学、金沢大学、鎌倉女子大学、川崎医科大学、川崎医療福祉大学、川崎市立看護大学、川村学園女子大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、金城大学、金城学院大学、釧路公立大学、群馬大学、群馬県立女子大学、甲南女子大学、神戸医療福祉大学、神戸医療未来大学、神戸海星女子学院大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国際教養大学、国際基督教大学、国際武道大学、国立看護大学校、駒澤大学、駒沢女子大学、佐賀大学、静岡英和学院大学、就実大学、周南公立大学、修文大学、秀明大学、淑徳大学、順天堂大学、松蔭大学、上越教育大学、尚絅大学、城西大学、上智大学、湘南医療大学、湘南工科大学、昭和大学、昭和女子大学、昭和薬科大学、女子栄養大学、白梅学園大学、白百合女子大学、信州大学、杉野服飾大学、鈴鹿大学、駿河台大学、成安造形大学、聖学院大学、星槎道都大学、成城大学、星城大学、聖心女子大学、創価大学、大正大学、太成学院大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、東亜大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東京大学、東京有明医療大学、東京医科大学、東京医科歯科大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京音楽大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京国際工科専門職大学、東京歯科大学、東京慈恵会医科大学、東京純心大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京福祉大学、東都大学、東都医療大学、同朋大学、獨協大学、愛知医科大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知東邦大学、石巻専修大学、茨城大学、茨城県立医療大学、岩手医科大学、大阪医科薬科大学、大阪音楽大学、沖縄大学、沖縄県立芸術大学、嵯峨美術大学、佐久大学、札幌大学、札幌医科大学、札幌学院大学、札幌市立大学

採用実績(人数) 2023年:30名
2024年:81名
2025年:130名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 64 66 130
    2024年 41 40 81
    2023年 20 10 30
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 40 18 55.0%
    2023年 30 15 50.0%
    2024年 81 11 86.4%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp260947/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)どうとんぼり神座

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)どうとんぼり神座の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)どうとんぼり神座を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)どうとんぼり神座の会社概要