最終更新日:2025/4/28

うま農業協同組合【JAうま】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
研修制度が整っていますので、金融や共済などの専門知識も入組後にしっかり学べます!地域のみなさんのあたたかい声に支えられながら、自分らしく成長できますよ。
PHOTO
本店管理部門では、総務や人事、広報、企画など幅広い業務に携わることができます。広報誌の取材では、農家さんのお話やイベント取材を通して、地域の新たな魅力を発見!

募集コース

コース名
総合職
将来の幹部候補として、幅広い知識・スキルを身に付けていただけるコースです。3~5年毎に様々な部署を経験していただき、広く組織全体の業務に関わることができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

◎JAの各事業(金融・共済・営農指導・販売など)を通じて、様々なスキルや知識を身に付けながら、キャリアアップを目指せます。

【金融】
JAバンクの金融機関として、貯金や融資、資産活用や税務相談、相続手続きなど、金融に関する幅広いサービスをご提案します。
【共済】
お客様一人ひとりのライフプランをしっかりとお聞きして、人・建物・車に関する最適な保障をご提案するほか、JA共済ご利用者の方への払込・支払業務などを行います。
【営農指導販売】
農家さんへの技術・経営指導や農産物の検査・調査業務を行います。また、収穫した農産物を市場に流通させるほか、JAうまの産直市などを通じて消費者の元へお届けします。
【生活・購買】
農業に必要な肥料・農薬等のほか、ガス・食品・生活用品を提供します。その他農機具の修理や整備等も行います。
【福祉】
デイサービス・訪問介護・居宅介護の福祉事業を行います。
【管理系事務】
本店の管理部門にて総務や人事、広報、イベント企画・運営などの業務を幅広く担当します。

▼求める人物像は?

□四国中央市が大好きな方
□人との関わりが好きな方
□固定観念にとらわれず柔軟な発想ができる方
□何事にも粘り強く前向きに取り組める方

「生まれ育った地域で働きたい」「ふるさとに貢献したい」という想いから、Uターンして入組した人が多いのも特徴の1つ。地域に密着して働けるので、愛媛が好きな方にとって最適な環境です。
また、総合事業を手掛けるJAだからこそ部門を越えたコミュニケーションは欠かせません。時代の変化に合わせて柔軟に、また前向きに幅広い仕事に取り組むことで、スキルアップできる環境です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 書類選考

  2. 筆記試験・適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
原則として採用試験から2週間以内には文書を以って合否通知を行っております。
選考方法 書類選考・筆記試験・適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

下記提出書類を本店総務部まで送付ください。
書類受付後、採用試験のご案内を送付します。

提出書類 履歴書
卒業(見込)証明書
成績証明書
健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月末卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)187,680円

187,680円

大卒

(月給)185,680円

185,680円

短大・専門学校生

(月給)172,620円

172,620円

※その他職務により各種手当支給
※別途年齢給等による加算有
※既卒生は最終学歴による

  • 試用期間あり

試用期間3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、職務手当、資格手当、役付手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回 夏季(7月)・冬季(12月)・年度末(5月)
※4.5ヶ月分(令和5年度実績)
※年度末については事業実績による
年間休日数 123日
休日休暇 土曜、日曜、祝祭日、年末年始休暇、誕生日休暇、年次有給休暇、その他特別休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金制度、人間ドック助成、制服支給、職員旅行 等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛媛

勤務地は四国中央市内のみとなります。
※将来的にキャリアアップや高度育成を目的とした期限付き出向(松山市)の可能性はございます。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒799-0411
愛媛県四国中央市中之庄町1684番地4
総務部 総務課
担当:石川・尾藤
TEL:0896-24-3736
URL http://www.ja-uma.or.jp/
E-MAIL kazumasa-i@ja-uma.or.jp

画像からAIがピックアップ

うま農業協同組合【JAうま】

似た雰囲気の画像から探すアイコンうま農業協同組合【JAうま】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

うま農業協同組合【JAうま】と業種や本社が同じ企業を探す。
うま農業協同組合【JAうま】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ