最終更新日:2025/3/28

(株)リード

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • その他メーカー
  • 精密機器

基本情報

本社
宮城県、神奈川県
資本金
6000万円
売上高
34億円(2022年8月決算)
従業員
186名
募集人数
11~15名

【未来のモノづくりをとことんサポート】世界トップシェア!ミクロン単位の超精密加工

  • My Career Boxで応募可

★☆早期選考☆★ 【世界トップシェア!ミクロン単位の超精密加工】 (2025/02/12更新)

伝言板画像

【世界トップシェア!ミクロン単位の超精密加工】

超精密加工業界で使用されている当社のダイヤモンドブレードは非常に高い精度で製品や部品を加工(切る・削る・磨く)するための工具として世界で高いシェアを有しています。ナノメートルやミクロン単位の極めて小さな精度での加工が求められ「半導体・精密機械部品・電子デバイス」などの分野で使用されています。

株式会社リードでは、開発研究職・DX職・品質保証職のエントリー受付を開始しました!「未来のモノづくりをとことんサポート」を当社のmissionと掲げており、加工に関わるあらゆるデータをIT技術を駆使し、開発研究・生産技術開発、IT開発の三位一体の開発体制でお客様の課題解決を行っています!


★☆web会社説明、随時実施しています!お気軽にお問合せください☆★



 (株)リード WEBサイト ↓↓
https://www.read.co.jp/recruitsite/


  (株) リード インスタグラム ↓↓

     @read_co_ltd

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
リードは超精密加工分野に特化した精密加工工具をオーダーメイドで提供し、ハードディスク業界において、世界シェア90%以上の開発型企業です。
PHOTO
ダイヤモンドの硬さを利用した「ブレード」「精密研磨」「ワイヤー」「ドリル」といった製品をオーダーメイドで製造しており、カタログ商品のような定番商品はありません。

「さて そのつぎは」の理念に込められた想い

PHOTO

創業から約50年に渡り、クライアント企業様のニーズに対して高い技術開発力でお応えをしてきました。
「カスタマーファースト」の姿勢で、カスタマー企業の抱える課題や悩みを解決するために、社員が一丸となって取り組んできました。世の中はIT化やデジタル化が急速に進み、物凄いスピードで変化をしています。それに伴い、カスタマー企業様の課題も今後変化していくことが予想をされます。
「これまでは良かったから、これから先も・・・」では通用しないことを私たちはしっかりと認識をしています。カスタマー企業様の課題や悩みが変化するのならば、私たち自身も変わっていかなければなりませんし、あるいは変化を生み出す存在になっていかなければ、これから先、勝ち残っていくことはできないと思っています。
「さて そのつぎは」という言葉には、現状に満足することなく、常に「モノづくり」のプロフェッショナルとして、未来を想い描き挑戦し続けようという想いが込められています。

会社データ

プロフィール

当社、創業50年と言う節目を迎え、今後100年企業の基盤づくりを進めて行くために、次の半世紀は社訓「さて そのつぎは」を「とことん」掘り下げ、磨いていきます。「切る」「削る」「磨く」「開ける」を創業の4代技術とするならば、「とことん」と言うのは、DXや新しい技術を取り込んでアップデートしていくこと。データー解析技術を駆使し、装置への統合インテグレート、加工技術の開発、品質サービスを手掛け、精密加工分野のみならず、ポートフォリを変化させ、医療分野、航空宇宙など、エレクトロニクス分野以外も視野にいれ「砥石屋」から脱去し、膨大な材料データー、製造データーから分析を試み、加工に関するあらゆるデーター解析を進め、品質を高め、品質保証から性能保証へと加工プロセスを進化させていきます。モノづくりを新たなステージに進めるソリューションサービスとして、世界のモノづくりを変えるプラットフォームになると確信しています。株式会社リードは、未来のモノづくりをとことんサポートし、モノづくりで世界を変えて行く会社です!

事業内容
・半導体産業を中心とした超精密加工工具の提供
・超精密加工工具の提供に付随する、DXソリューションの提供
・クライアント企業の新製品開発に貢献する、加工技術・品質向上・DX技術の提供
本社郵便番号 220-8143
本社所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー43階
本社電話番号 045-227-2011
創業 1973年4月21日
資本金 6000万円
従業員 186名
売上高 34億円(2022年8月決算)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.3%
      (57名中3名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社後約2カ月の新人研修
・部署配属後6か月のOJT
・階層別研修
・修士、博士号の派遣制度
自己啓発支援制度 制度あり
・毎月5,500円を「自己啓発手当」として支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・上司又はキャリアコンサルタント資格を持つ人事部による定期面談にてキャリア相談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、東京工業大学、東北大学、慶應義塾大学、東京理科大学、山形大学、秋田大学、広島大学、北陸先端科学技術大学院大学、室蘭工業大学、弘前大学、関西学院大学
<大学>
東北大学、山形大学、岩手大学、新潟大学、弘前大学、福島大学、岩手県立大学、青山学院大学、帝京大学、東京理科大学、明治大学、法政大学、立命館大学、学習院大学、公立はこだて未来大学、甲南大学、東京電機大学、駒澤大学、専修大学、東海大学、千葉工業大学、神奈川大学、国士舘大学、岡山理科大学、城西大学、東北学院大学、東北工業大学、仙台白百合女子大学、仙台大学、愛知学院大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    4名   2名   3名 
院卒    2名   ー   4名
博士卒   1名   1名    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 4 2 6
    2022年 5 4 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 9 1 88.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261299/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)リード

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)リードの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)リードと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)リードを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)リードの会社概要