最終更新日:2025/4/16

(株)茨城県農協電算センター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
大小さまざまな案件が同時に進行しており、要件定義から設計、プログラミング、テスト、保守まで幅広いフェーズを担当できるチャンスがあります。
PHOTO
お客さまの現場へ出向き、打ち合わせを行ったりシステムや機器のセットアップを行ったりすることも。システム化による業務改善のためのヒントも、そうした機会に掴みます。

募集コース

コース名
ITエンジニアコース
ITに関する専門技術・知識を身に付け、ITのスペシャリストとして活躍するコースです。
会社が請け負うさまざまなプロジェクトに関わりながら、幅広いスキルを身に付けキャリアアップを図ります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ITエンジニア

当社のお客さまであるJAグループの現場が抱えるさまざまなビジネス課題に向き合い、ITを生かして解決へと導くことが当社ITエンジニアの主なミッションです。

当社が手掛けている案件は、全国のJAに向けた業務パッケージシステムの開発といったものから、個々の現場ニーズに合わせたオリジナルシステムの開発、ネットワークやサーバを設計・構築・運用するインフラ系の構築・維持管理まで実にさまざま。
担当するフェーズ・内容も、仕様策定から設計、プログラミング、テスト、導入、キッティング(サーバー・PCセットアップ)まで幅広いことが特徴です。

入社後、まずは、比較的手掛けやすいテストやキッティング、プログラミングなどを担当し、ITの基礎スキルを身に付けます。その後、本人の希望や習熟度に応じて、設計や仕様策定といったより難易度の高い業務に、徐々にチャレンジしていただく予定です。

また,エンジニア職から適性などに応じ、システム企画・立案業務、経理・会計・財務、各種契約業務、情報セキュリティマネジメント業務等、幅広く活躍するチャンスがあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類提出

  3. 書類選考

  4. 適性検査・論作文試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

書類提出は当社指定の「応募申込書」および「関連書類送付書」を作成し、必要書類をあわせて郵送。説明会当日は先輩社員が参加し、座談会等を予定しています

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考、適性検査、筆記試験(論作文)、面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼)・卒業(見込)証明書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年卒業見込み、または卒業して3年以内の方(既卒者)

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

入社時は技術系部門配属予定です。なお適正に応じ他職種にて活躍する機会があります

求める人物像 ■新しいことにチャレンジする好奇心旺盛な方
■臨機応変に物事を進めることが出来る柔軟性のある方

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)220,000円

220,000円

修士了

(月給)229,020円

229,020円

専門・短大・高専卒

(月給)204,400円

204,400円

※既卒者については、年齢・経験を考慮のうえ優遇

  • 試用期間あり

※試用期間あり(3か月間)、その間の給与・待遇に変動なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■通勤手当(公共交通機関または自己所有車にて通勤している場合)
■住宅手当(独立生計を営み,自己家屋の所有または借家借間している場合)
■家族手当(同一世帯内に扶養家族のある場合)
■食事手当(全職員)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
別途、年度末手当支給実績あり
年間休日数 120日
休日休暇 ■完全週休2日制
■年次有給休暇(1年目13 日)
■夏期休暇(7月~9月:5日間)
■結婚休暇
■慶弔休暇
■育児・介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険制度加入(健保・厚生年金・雇用・労災)
■定期健康診断
■住宅資金・一般資金貸付制度
■財形貯蓄制度
■教育制度
■自己啓発助成等
■クラブ活動(ゴルフ部・野球部)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 茨城

勤務時間
  • 8:45~17:00
    実働7.25時間/1日

    (休憩原則 12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒310-0914
茨城県水戸市小吹町2461-1
TEL:029-244-9141
総務部
(株)茨城県農協電算センターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)茨城県農協電算センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ