最終更新日:2025/5/12

(株)水光エンジニア

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 電力
  • ガス・エネルギー
  • 建設

基本情報

本社
広島県
資本金
1,300万円
売上高
7億円(2024年3月実績)
従業員
56名
募集人数
1~5名

\水の都ひろしまの管理人/水質から地域の防災まで広島の「水」を支えてます!取引先は官公庁が約9割の安定経営★働き方改革にも取り組み、平均有給取得日数は【14.3日】

  • 積極的に受付中

【広島へ「水」を通して貢献し、人々の生活を守っています!】会社説明会にご予約ください! (2025/05/12更新)

☆説明会予約受付中☆
広島開催、WEB開催どちらかでご参加ください。

水光エンジニアのページを見て頂き、ありがとうございます。

当社は、人々の生活に必要不可欠な「水」を支えています!
具体的には上水道・下水道やポンプ場・水門施設、河川港湾のゲートなど、
水処理に関わるインフラ設備の運転維持管理や保守点検、修繕工事を中心とし、
自家用電気工作物の点検管理など、メンテナンス事業も展開しています。

保守点検は一見地味なように思えるかもしれませんが、人命や財産、企業活動を守る大切な仕事。仕事を通じて社会貢献ができることにやりがいを感じることができます。

社内では、仕事内外でのコミュニケーションが活発で、多数の有資格者が在籍し、お互いに切磋琢磨しながら技術力をみがいています。
OJTでの研修や資格取得支援など、「成長したい人」を応援する体制があります。

人のためになる仕事がしたい!活気ある職場で働きたい!
こんな人には当社がぴったりです!
今後の「水光エンジニア」を支える幹部候補になるために、まずは説明会で当社のことを知ってみませんか?


皆様の説明会のご予約をお待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では14.3日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度や、家賃補助等の福利厚生が充実しています。

  • 安定性・将来性

    取引先は官公庁が約9割のため安定しています。

会社紹介記事

PHOTO
「技術力の向上と人材育成に努め、水処理技術で地域社会に貢献する」という理念のもと、地域のライフラインの維持管理に努めています。
PHOTO
多数の有資格者が在籍し、お互いに切磋琢磨しながら技術力をみがいています。OJTでの研修や資格取得支援など、「成長したい人」を応援する体制があります。

確かな技術力で地域の「水」を支え、命と暮らしと財産を守るかけがえのない仕事。

PHOTO

広島県で生活する人や企業を陰ながら支える「水処理技術のプロ」として、責任感と誇りを持って共に成長していける人に期待しています。

1984年に創業して以来、上水道・下水道やポンプ場・水門施設、河川港湾のゲートなど、水処理に関わるインフラ設備の運転維持管理や保守点検、修繕工事を中心とした事業で地元である広島県に貢献してきました。現在では自家用電気工作物の点検管理など、メンテナンス事業も展開しています。

事業の内容的にほぼ90%のお客さまが官公庁であり、残りの10%が排水処理が必要な食品会社や、高圧受電設備の保全等が必要な会社などの民間企業となっているため、景気に左右されない安定した会社です。業界的には下請けに実務を発注する会社もあるなか、当社は自社社員が直接業務を担当しているため、これまでに蓄積されてきた豊富な技術やノウハウが強みとなっています。今後は民間企業との取引割合も増やし、多様な課題解決のお手伝いができればと考えています。

一見地味に思えるかもしれませんが、実は人の生活や命にも影響を及ぼす、非常に責任のある仕事です。そんな当社に向いているのは、使命感のある方、社員間で協力しながら社内外の問題を解決しようとすることができる方、業務の効率化や安全性の向上などについて積極的な改善案が出せる方などです。

技術職ですので必要な資格はありますが、入社時には資格や経験は重要でありません。OJTで経験を積みながら、5年をかけて必要な資格を取得してきます。資格取得に関する会社からの援助はもちろん、取得後の報奨金や手当もあります。

華やかさや世間からの注目には、縁がないかもしれません。しかし県民の生活になくてはならないインフラを陰から支えていることに強いやりがいを感じ、また近年頻発するゲリラ豪雨や線状降水帯による水害から人の命と生活を守るという使命感と誇りを持ち、日々の業務に取り組める会社です。
【代表取締役 溝口 奈留紀】

会社データ

プロフィール

当社は、1984年の創業以来、『技術力の向上と人材育成に努め、水処理技術で地域社会に貢献する』を企業理念とし、公共の上下水道施設やポンプ場などライフライン施設の運転維持管理業務に努めてまいりました。また近年では、電気設備保安業務やポンプ設備・ゲート設備などの修繕工事の分野にも力を入れており、設備機器の性能を最良に発揮することが、メンテナンス会社の使命と考えています。実績により蓄積された組織力と技術力を生かし、今後も地域社会の貢献に努めます。

事業内容
公共施設(機械・電気設備)の運転保守管理業務

【維持管理】
・上下水道施設の運転維持管理業務
・排水処理場の運転維持管理業務
・ポンプ場、排水機場の運転維持管理業務

【保守点検】
・ダム、水門施設の保守点検
・ポンプ設備、ゲート設備の保守点検
・高圧受電設備の保安点検

【工事】
・機械器具設置工事
・電気工事
・管工事
・鋼構造物工事

PHOTO

本社郵便番号 733-0012
本社所在地 広島県広島市西区中広町2-23-15
本社電話番号 082-292-5932
創業 1984年2月14日
資本金 1,300万円
従業員 56名
売上高 7億円(2024年3月実績)
事業所 本社
緑井営業所
福山営業所
芦田川事業所
千田事業所
主な取引先 広島県
広島市
廿日市市
福山市
平均年齢 42.6歳
平均勤続年数 11.5年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (6名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、社内技術研修、安全講習、資格取得支援研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社が指定する資格であれば、合格した場合の受験料、申請費用、交通費を全額補助します。また毎月の資格手当のほかに、一時的に報奨金を支給して資格取得の支援をしています。
メンター制度 制度あり
ストレスチェック後、メンタルヘルス面談を年に1回実施します。
新入社員は3か月に1回フォロー面談をします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、山口大学、島根大学、徳島大学、広島工業大学、広島修道大学、広島経済大学、広島国際学院大学、福山大学、福山平成大学、岡山理科大学、西日本工業大学、中京学院大学、近畿大学、日本大学
<短大・高専・専門学校>
広島工業大学専門学校、広島県立福山高等技術専門校

広島県立広島高等技術専門校

採用実績(人数) 2023年:大卒2名、高卒1名
2022年:大卒3名、高卒2名
2021年:採用実績なし
2020年:大卒1名、高卒1名、専門卒1名
2019年:専門卒1名
2018年:大卒1名、専門卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 5 0 5
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 0 0 0%

先輩情報

何事も丁寧に取り組みます。
Y.T
2015年入社
30歳
岡山理科大学
工学部電気電子システム学科 卒業
機械工
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261500/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)水光エンジニア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)水光エンジニアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)水光エンジニアと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)水光エンジニアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)水光エンジニアの会社概要