最終更新日:2025/5/2

(株)高柳組

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
愛知県
資本金
9,000万円
売上高
42億円(2024年【令和6年】5月末現在)
従業員
37名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【愛知県優良工事表彰受賞!】社員は会社の財産である。をモットーに【福利厚生の充実】【新人・若手研修の実施】を図り、働きやすい会社を目指しています。

会社説明会予約受付中です★人が育つ会社で働いてみませんか? (2025/04/09更新)

伝言板画像

この度は、当社の採用ページをご覧いただきありがとうございます!

人が育つ会社の条件ってなんでしょうか?
弊社は”何もわからない”皆様が少しでも早く社会に馴染めるようにサポートをします。
魅力ある福利厚生、個人に合わせた研修制度に興味はありませんか?

是非エントリーをお待ちしております。まずは、弊社を受けて他社と比較をしてみて下さい。得しかない説明会を実施しています。

======================

 ★【対面開催】会社説明会 ★

 【場所】株式会社高柳組 本社
     (愛知県春日井市鳥居松町5丁目75番地)

 【日時】説明会案内より日程確認後、ご予約願います!
======================


少しでも興味を持っていただけたら、まずはお気軽に会社説明会にご参加ください!

  ▼弊社ホームページ▼
 ≪URL≫ http://www.takayanagi.co.jp/recruit/message/index.html

・・・‥‥………………………………‥‥・・・
 (株)高柳組
 採用担当:高柳
・・・‥‥………………………………‥‥・・・

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 充実した福利厚生

    1.充実した住宅補助(実費2万円。)2.奨学金返済補助(支援金は応相談)3.資格取得のための学費免除

  • 教育プログラムの充実

    少数だからこそできる、他者には真似できない一人ひとりに合わせた教育プログラムを実施。

  • 若手社員の躍動

    当社は20代が6名、30代が4名と若手社員が躍動しています。離職は”0”。働きやすい環境が整っています。

会社紹介記事

PHOTO
公共施設や商業施設、医療・福祉施設、工場、倉庫、事務所など、大規模施設の建設で、地域社会を支えています。現在も大小さまざまなプロジェクトが進行中です!
PHOTO
新入社員の教育係に年齢の近い先輩社員を付け、仕事に必要な知識や技術は一から丁寧に教えています。年齢や社歴関係なく、コミュニケーションがとりやすい環境も魅力です。

愛知県から「優良工事施工業者」として認められる、信頼と実績ある総合建設会社です

PHOTO

「質の高い仕事を実現するため、地域を思い、お客さまを思う。」(高柳社長)

■総合建設業として地域に貢献
1962年の設立以来、地域を支える公共施設や商業施設、医療・福祉施設、工場、倉庫、事務所など、大規模施設の建設に元請けとして携わってまいりました。高品質、納期厳守は当然のこと、それ以上の期待に応えるため、建設現場の細部に目を配り、気を配り、そして思いやりの心を持って機能的で美しい建物を実現。また、多くの現場で得た知見を生かし、工期の短縮も叶えています。

■「愛知県優良工事施工業者」としての誇り
設立以来、1,000件以上の公共施設を支えてきた当社は、毎年「愛知県優良工事施工業者」(過去に9件)として表彰されています。それもすべて、当社の理念「一本の釘にも誠意をこめて」、そして「お客さまの立場に立って考える」を徹底してきたからにほかなりません。

■伝統と好循環でスキルアップを実現
当社の自慢は、社員一人ひとりのスキルの高さです。これは昨今の社員教育で実現できるものではなく、60年超の歴史の中で世代を超えて受け継がれてきたものです。ベテラン社員たちは自らの知見を若手社員に伝授し、若手社員はそこに自らの経験を重ね、新たな気付きを全体に共有しています。この好循環により、豊かな知識と経験を持つ技術者集団が形成されています。

■充実の福利厚生で快適な職場環境
当社には、充実した福利厚生が導入されています。まず入社すると、一人一台ナビ付きのクルマ、PC、ケータイの支給を受けられます。さらに当社が借り上げた家賃8万円ほどのマンションに、2万円の負担で入居可能です。ほかにも、奨学金返済の半額負担など、さまざまな面からサポートを実施。2022年3月からは、就業中に資格取得に必要な研修や試験が受けられるようになります。今後はさらにワークライフバランスを実現するため、休日も充実させる予定です。

■盤石な経営基盤を守り継続する
創業以来の顧客や、顧客のご紹介によるお客さまなど、お得意さまのお力添えにより、安定経営を実現しています。財務内容は上場企業にも匹敵。さらにこの盤石な経営基盤を守り、創立70年には完工高50億円を達成することが目標です。
((株)高柳組 代表取締役 高柳 通)

会社データ

プロフィール

高柳組の理念は「一本の釘にも誠意をこめて」。
理念に沿って、愛知県を中心に永く使用できる建物を提供してきました。
現在も、公共施設や商業施設、医療・福祉施設、工場・事務所など、大小さまざまなプロジェクトが進行中です。
また、平成19年以降で『愛知県優良工事施工業者』の表彰を11回受けるなど、春日井・小牧エリアを代表する建設会社です。

今後も地域のトップランナーであり続けたいと思っております。
技術や工法の進化によって引き起こされる変革やイノベーションに対応していくためにも、若い力が必要です。

当社では、新人の教育係には年齢の近い社員を付けて、コミュニケーションを取りやすくしています。また、一級建築士や一級施工管理技士の資格取得に向けた勉強も、取得済みの先輩たちが代々受け継いできたコツを教えてくれます。さらに、毎月3万円の資格手当や退職金制度、住宅借上制度など、若い社員が将来も安心して働ける待遇の整備にも力を入れています。

現在、社員36名中、20代が6名、30代が5名在籍しており、若い人を育てる自信はあります。若い内から現場を仕切る、総合的な立場で建築の仕事をしたい方は、ぜひ当社へお越しください。

~高柳組keyword~
#愛知#建設#資格#地元密着#資格支援#アットホーム#理系#文系
#文理不問#名城大学#中京大学#中部大学#大同大学#愛知工業大学#愛知大学#春日井#車#建物#文理不問

事業内容
【建築総合プロデュース】
私たち高柳組は、東海三県下を中心に、
官公庁施設から大規模商業施設・医療・福祉施設、工場・倉庫・事務所などを手掛ける総合建設業として
受注から設計・施工・アフターメンテナンスに至るまで、最後まで責任を持って取り組んでおります。

#愛知県#春日井#ジブリパーク#中小#ゼネコン#駅近#オンライン#設計#歴史#安定している#建設業#施工管理#イベント#おもしろい

PHOTO

本社郵便番号 486-0844
本社所在地 春日井市鳥居松町5丁目75番地
本社電話番号 0568-83-6111
設立 1962年(昭和37年)3月
資本金 9,000万円
従業員 37名
売上高 42億円(2024年【令和6年】5月末現在)
事業所 小牧市大字大草字深洞2011番地の3
建設業許可 愛知県知事許可(特-5)第1820号
主要取引銀行 名古屋銀行・東春信用金庫・東濃信用金庫・十六銀行
沿革
  • 昭和37年 3月
    • (株)高柳組を設立する。
  • 昭和30年
    • 小牧基地の拡張工事のため、春日井市にて事業を始める。
  • 昭和48年 7月
    • 本社を春日井市下屋敷町から、現在の春日井市鳥居松町5丁目に移転する。
  • 昭和55年 8月
    • 小牧支店を開設する。
  • 平成14年 9月
    • 住宅都市整備公団より優秀施工業者の表彰を受ける。(コンフォール城山住宅)
  • 平成14年 10月
    • 代表取締役高柳守男が会長となり、
      代表取締役社長に、高柳通が就任
  • 平成15年 1月
    • ISO9000:2000取得 登録番号Q2096
  • 平成19年 11月
    • 愛知県優良工事施工業者の表彰を受ける。(神領住宅第7工区)
  • 平成21年 11月
    • 愛知県優良工事施工業者の表彰を受ける。(原山台住宅第2工区)
  • 平成22年 11月
    • 愛知県優良工事施工業者の表彰を受ける。(平針住宅第6工区)
  • 平成23年 4月
    • 当社50周年記念として、春日井市内の小中学校に熱中症対策備品を寄附。
  • 平成23年 11月
    • 愛知県優良工事施工業者の表彰を受ける。(西御堂住宅第8工区)
  • 平成24年 11月
    • 愛知県優良工事施工業者の表彰を受ける。(武豊高校耐震補強工事)
  • 平成25年 11月
    • 愛知県優良工事施工業者の表彰を受ける。(西春高校耐震補強工事)
  • 平成26年 8月
    • 春日井市優良工事施工業者の表彰を受ける。(市民会館耐震補強工事)
  • 平成27年 11月
    • 愛知県優良工事施工業者の表彰を受ける。(高蔵寺高校・春日井商業高校耐震補強工事)
  • 平成28年 8月
    • 春日井市優良工事施工業者の表彰を受ける。(庁舎消防仮眠室整備工事・建築)
  • 令和元年 11月
    • 愛知県優良工事施工業者の表彰を受ける。(県立芸術大学美術学部 校舎建築工事)
  • 令和4年 3月
    • 創立60周年を迎える。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
個人の能力、タイミングに合わせた研修を適宜実施
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
資格手当あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、金沢工業大学、大同大学、中京大学、中部大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
東海工業専門学校金山校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   0名  2名    1名
専門卒  0名  1名    0名
高卒   0名  1名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 3 1 4
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261524/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)高柳組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)高柳組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)高柳組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)高柳組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)高柳組の会社概要