予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
開発研究所で新製品の研究から実生産までの開発を担当する職種です。研究業務では、主にフラスコスケールで化学薬品の合成法を探索します。合成法確立後は、設備設計や工程改善を行いながら工場で試作を重ね、新製品を世の中に送り出します。
◆生産管理・生産技術生産スケジュールの策定・調整、安全第一の生産活動を行うための従業員の管理・職場改善、生産効率・品質安定・コスト削減等を目的とした工程改善などが主な仕事です。◆品質保証・品質管理製品規格の管理、原料受入試験から製品の品質管理等全般、依頼分析、品質保証システムの維持・推進など、厳しい基準で品質を守る歴史と信頼を支える重要な仕事です。◆施設管理生産活動や工場運営に必要な諸設備の更新・保全等、生産や作業効率改善の提案・設備改良(省コスト・省エネ化など)、施工管理など、化学工学・電気・建築関係の知識と技術をいかせる仕事です。◆安全環境環境対策設備・廃水処理設備の保全、安全衛生・環境マネジメントの維持・推進など、地域社会との共生をはかる上で重要な仕事です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
(任意)職場見学
エントリーシート提出
書類選考
適性検査
筆記試験・作文・面接
筆記試験
内々定
会社説明会および研究所・工場見学会の参加については必須ではありません。適性検査(SPI)あり。配属及び育成を目的として受けていただくので基本的に合否に影響しません。
大学院生は筆記試験免除となります。適性検査は、WEBを予定。配属及び育成を目的として受けていただくので基本的に合否に影響しません。
※基本的には理系学生の採用を行います。※研究開発職は基本的に理系大学院生のみ対象となります。※既卒者も募集しております。(卒業後3年以内)
◆研究開発職 特に化学系、薬学系を強く求めています。◆技術職 理系学生であれば問いません。
※研究開発職及び技術職の募集につき、基本的には【理系】のみの採用となります。 あらかじめ、ご了承ください。※総合職として採用しますので、本社、各工場、関連会社への転勤もあり得ることを あらかじめ、ご了承ください。
(2024年04月実績)
大学院(修士)了
(月給)241,580円
241,580円
大学(学部)卒
(月給)218,100円
218,100円
高専、短大、専門卒
(月給)196,390円
196,390円
既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
試用期間:6カ月 基本給等の条件に変更はありません。
◆各種社会保険完備◆団体生命保険◆財形貯蓄制度◆各種慶弔制度◆健康支援制度◆永年勤続表彰制度◆退職金制度 他
各事業場(工場)敷地内に所定喫煙スペース有り
※休憩時間55分、実働7時間5分となります。