最終更新日:2025/4/18

(株)植田板金店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 住宅
  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
形に残り、生活に欠かせないものに関わるやりがいの多い仕事。経験一つひとつが確実に自分のものになる。
PHOTO
AIに置き換わらない仕事だから将来も安定。職人から現場管理・営業などへのジョブチェンも可能。「独立」も会社が後押し協力関係を築きます!

募集コース

コース名
職人不足は社会課題!未来の現場を支える職人コース【現場施工職】
現場を支える職人さんが急激に減少中。なり手が少ないから将来必ず重宝される仕事になり、「やりがい」も「稼ぎ」も望めます。スキルアップやジョブチェンも全力でバックアップ。将来なりたい自分を目指せます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 現場施工職

全ての建物に使われている屋根において、様々な加工を行う職種です。

一般住宅や工場・オフィスなど非住宅建物において、新築時・リフォーム時の屋根や外壁、雨どい、建築板金の工事に携わります。取り扱う素材は金属をはじめ陶磁器や瓦などの窯業、スレートなど様々。仕上がりの美しさにも気を配りながら、安全で確実な作業を目指します。
身につけた技術はすべて“手についた職”となり、将来職人として活躍することも可能です。会社も独立を後押しし、独立後もパートナーとして協力を惜しみません。

★夢の年収1000万!★
技術は似て非なるものなり。
施工と言っても幅が広く、「あなたにしかできない」技術が身に付けられます。

多くの技術を取得することで、「あなたにしかできない」が蓄積されていき、多くの仕事を獲得できるようになります。
当然多くの仕事をやるほど給料も上がります。
年収が1000万円(全国5%の富裕層)にもなれるチャンスが掴めます!

他社より圧倒的に施工数と施工商品が多いので、当社でしか身に付けられない技術があるのが強みです。

【将来、可能性のある業務変更の範囲】
 現場管理職、営業職

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 内々定

「適性検査(webOPQ)」
マネジメント資質・能力特性・職務特性・行動スタイルなどが予測できるパーソナリティ検査で、面接だけでは推し量れない部分を知ることができます。一次選考時に20分程度お時間をいただき、パソコンから回答していただきます。

「先輩社員との面談」
会社説明会や選考時に、可能な限り先輩社員に質問できる面談を開催できるようにします。より深くkenn当社の働き方や環境を知っていただき、採用活動の一助にしてください。

「当社アピール」
植田板金店は「屋根・板金工事」を中心に「雨樋・外壁工事」など、建物の外装工事を主に行っています。外装工事を行っている私たちにとって、課題になっていたのは”雨の日”雨が降ると仕事ができない建設業界の欠点を逆手にとり、B to C向けにスタートしたのが「小屋事業」でした。このほか、環境に配慮した建物改修を手掛ける「遮熱事業」など、新たなチャレンジにも果敢に挑んでいます。

おかげさまで、『延べ施工棟数:95,000棟  年間施工実績:3,000棟』来年1月に創業50周年を迎えます。積み重ねてきた実績とチャレンジ精神で、この先も成長し続ける企業を目指していきます。

安定・現場仕事・施工・ものづくり・住宅・職人・技術習得・将来独立…といったことにご興味のある方、皆様のご応募をお待ちしております。

募集コースの選択方法 一次面接の際に直接口頭でお伺いします。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 会社説明会参加いただきます。

My Career Boxまたは履歴書にてエントリーシートをご提出いただきます。
書類での選考は一切行っておらず、ご提出いただければ全員に面接受験の資格がございます!
履歴書を選択いただく場合、一次面接の際にご持参いただければ問題ないです。

一次面接は個人面接を本社にて行います。
当日は性格診断を行う、30分程度の適性検査を受検いただきます。
当社は人物重視の採用を行っておりますので、学力での選考は一切行っておりません。
ご希望者には当日会社見学会を実施します!

最終選考も対面で実施します。

内定です!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者 及び 卒業後3年以内の方
※既卒者の方の入社時期はご相談に応じます。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 創業50年を迎えますが、更に大きく成長中の会社です。募集人数は1名~5名としておりますが、場合によってはそれ以上の採用を十分に検討しております。
是非多くのご応募をお待ちしております。
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

当社の採用は既卒者の方も積極的に募集しています。
また、転居を伴う転勤が無いので居住を安定させた生活が可能です。

説明会・選考にて交通費支給あり 一次選考以降、交通費を支給します。
上限額を1万円として、マイナビに登録している現住所から当社までの距離を確認します。
登録住所から当社が確認し、km×50円を支給します。
(例)広島駅から当社の場合
片道162km×50円=8,100円
支給は片道分となります。

なお、登録住所から40km未満は支給がございません。
また、本規定における距離は当社で計算させていただきます。
【先輩からのメッセージ】 ▼異業種から形に残る仕事に惹かれて屋根工事の職人に挑戦!
大学卒業後システムエンジニアとして働いていましたが、「様々な仕事を経験したい」と思い、未知の建築の世界へ。
現在は建物の屋根や雨どい工事に携わっています。高い場所なので最初は正直、怖かったですが、慣れれば高いところからまわりを見渡せて、気持ちのいい景色が見れています。頭より体を使う仕事が合っているなと、日々やりがいを感じています。
【先輩からのメッセージ】 ▼自分の成長が肌で感じられる!目指したい姿が見つかる仕事
屋外で仕事することが多いので、体調管理に気をつけています。荒天時は、お休みを取ったり、室内作業を行うことも。
仕事の醍醐味は、技術が自分のものになっている手応えが感じられるから。出来なかったことが徐々に出来るようになり、もっと頑張りたいと思います。
施工会社の方も気にかけて下さったりとても良い方ばかり。以前、独立した元社員の方が現場に来られてたのですが、その技術の高さには尊敬の念を抱きました。
今は技術力を身につけてることで精一杯ですが、ゆくゆくは現場管理に挑戦したいと思っています。

採用後の待遇

初任給

(2025年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了・大卒(既卒含む)

(月給)210,000円

210,000円

短大・専門学校・高専卒(既卒含む)

(月給)205,000円

205,000円

2025年3月に在職中の社員、2025年4月新卒入社者、一律で基本給のベースアップを実施

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例  基本給         210,000円
+残業/16時間  25,000円(1,560円×16時間)
+休日出勤/2日16時間 25,000円(1,560円×16時間)
+通勤手当/片道8.3km  5,000円(600円/km)
  支給合計   =  265,000円

年収例
年収370万円 / 25歳
年収450万円 / 32歳
諸手当 子ども手当(1子につき) 5,000円
役付・職務手当      6,000円~20,000円
各種資格手当       5,000円~30,000円
昇給 年1回(3月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 113日
休日休暇 ・完全週休2日制(土日祝休み)
・夏季休暇
・年末年始
・有給休暇(積極的な取得を推奨しています)
・慶弔休暇
・結婚記念日特別休暇(既婚者)
・誕生日休暇(未婚者)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・各種資格支援
・道具代全額会社負担
・制服貸与
・空調服支給
・週1回ノー残業デー実施
・マイカー通勤可
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種あり
・通勤交通費支給 (上限2万円)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 岡山

当コースの勤務地は「本社」、原則転勤はございません。
実家や地元へのUターン者も多く、安心して働いていただけます。
将来的に「営業職」への職種変更があった場合、勤務地が「ひとやね」となります。

【本社】
〒702-8006 岡山県岡山市中区藤崎673番地

【ひとやね】
〒701-0203 岡山県岡山市南区古新田1391-1

勤務時間
  • 8:00~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間90分 10:00~15分、12:00~60分、15:00~15分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒702-8006
住所:岡山県岡山市中区藤崎673
担当:辰巳
電話番号:086-276-3686
URL https://uedabk.co.jp/
E-MAIL k.tatsumi@uedabk.jp
交通機関 「本社」岡山県岡山市中区藤崎673
岡山駅東口発 三蟠南線/新岡山港線から、「新道江並」下車、徒歩10分
・私有車/タクシー
敷地内駐車場をご利用ください。

画像からAIがピックアップ

(株)植田板金店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)植田板金店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)植田板金店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ