予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
※次回の説明会日程が決まり次第更新いたします※\全日程WEB◎会社説明会/★こんな方へオススメ・札幌で働きたい・事務職に興味がある・日本経営のこと、コンサルサポート事務のことを短時間で知りたい・まずは色々な職種・業界をみてみたい・医療・介護業界に携わりたい#札幌勤務 #事務職 #転勤なし #若手活躍 #テレワーク
年間休日120日・土日祝休み・17時半退勤でプライベートも充実!
困った時はみんなで助け合う、温かい職場。安心して成長できる環境です!
多種多様な仕事を経験できるチャンスがあり、自分に合う分野を見つけたり得意分野を活かして働けます◎
「私が心がけているのは、小さなことでもレスポンスよく報告・連絡・相談を行うことと、周囲への気配り・配慮を怠らず働きやすい環境を整えることです!」
「社会に欠かすことのできない医療・介護の分野を陰ながら支えたい。」そんな思いを抱いて企業研究を行うなかで、日本経営のことを知りました。病院・診療所、介護福祉施設などへの経営コンサルティングを手がけていること、そして事務職としてその業務を支えるという役割が、自分のやりたいと思っていたことと重なったんです。とはいえ、コンサルティングについての知識はなく、現在も勉強中ではありますが、私自身の業務はあくまでもそのサポートであり、仕事をする上で支障を感じることはありません。サポート事務スタッフである私の仕事は、コンサルタントの方々から依頼を受けて行う業務が中心です。たとえば、提案資料や会議の議事録の作成、セミナーの運営補助なども行います。また、当社のコンサルティングサービスに関してダイレクトメールを送ったり、当社のお客様を訪問し、効果などをインタビューして記事にまとめ、ホームページに掲載するといった営業的な業務もあります。事務職といってもオフィスワークだけでなく外回りの活動などもできる点は、やりがいを感じていることの一つです。多種多様な仕事を経験できるので、自分に合う分野を見つけたり、得意分野を活かせるチャンスが多いことも当社の特徴だと思います。私はデザインが好きなのですが、それを知った上司からダイレクトメールのデザインを任され、採用に! デザインは楽しかったですし、認めてもらえたようでうれしかったですね。また、社員と同時に、家族のことも大切にしてくれる社風も魅力です。先日は家族を呼んでクリスマスパーティーが行われました。また、大阪本社での入社式はご両親も参加いただけます。私の両親はWeb参加でしたが、社会人として節目を迎える場を見てもららうことができ、一つ親孝行ができたと感じます。私が勤務する札幌オフィスには、全支社のコンサルタントのサポートを一手に担うバックオフィスの機能があります。たとえば、東京支社からメールやWebを介して、提案資料の仕上げやデータ入力などの依頼を受けています。どのコンサルタントも、確認事項があれば即座に丁寧に相談にのってくださるので、距離が離れているデメリットは感じないですね。札幌オフィスの新卒・サポート事務スタッフ第1期生として、後輩のフォローにも取り組んでいきたいと思っています。(札幌オフィス バックオフィスチーム/S.N 2022年入社)
日本・世界が抱える問題に果敢に挑戦するグループ社員1,400名を超える業界屈指のコンサルティングファーム!・戦略策定・M&A・人材マネジメントシステム構築・組織開発・財務管理体制の構築・リスクマネジメント …etcお客様が抱える様々な課題をあらゆる側面から解決に導くのが私たちの仕事です。日本・世界が抱える問題に社員一人ひとりが挑戦するフィールドがここにあります!
男性
女性
<大学> 北海道大学、北海商科大学、北海学園大学、藤女子大学 <短大・高専・専門学校> 北海道武蔵女子短期大学、旭川情報ビジネス専門学校
※札幌オフィス実績
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261944/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。