最終更新日:2025/4/24

木野農業協同組合

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
畑がきれいな小麦色となる頃、いよいよ小麦収穫の季節を迎え、大きなコンバインで一気に麦を刈り取っていきます。小麦を皮切りに、馬鈴薯、豆、ビートの収穫が始まります。
PHOTO
地域の小学校で青年部による食育授業が行われました。大きなおばけカボチャを目の前に子供達は大興奮!カボチャに関するクイズにも元気に手を挙げて答えてくれました。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

JA業務全般
(総務・経理・貯金・融資・宅建・農畜産物販売・資材販売・営農技術指導等)

〔総務・経理・監査室〕
・内部監査計画の樹立、内部監査の実施など
・企画業務、貸出審査業務など
・経営計画、予算統制、財務管理、経理事務、電算業務など

〔貯金・融資〕
・貯金業務、為替業務全般、出納業務、貸付審査と貸付・回収業務など

〔共済〕
・共済推進、共済事故相談業務、保険代理店業務など
 
〔宅建〕
・資産管理相談業務、宅建業務、有料老人ホームの運営・管理など
 ※子会社ハピオで運営しています

〔農畜産物販売〕
・農畜産・青果物集荷販売、関連施設・倉庫の運営管理、受託物の保管・整理など
・育苗センターの運営管理、委託育苗、各種試験栽培など

〔資材販売〕
・生産資材の受入・供給、施肥・農薬使用基準策定、農業機械の受入・供給など

〔営農技術指導〕
・地域振興計画の策定、農業情報の収集・対応、青年部・女性部対応など

〔燃料・生活〕
・油類、プロパン、自動車の仕入れ・販売、燃料店舗の運営管理など
・生活物資の仕入れ・販売、生活店舗の運営管理など
 ※子会社ハピオで運営しています

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 作文試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

【step1】(必須)
興味があれば、マイナビよりエントリー!
     ↓
【step2】(非必須)
会社説明会は3月中旬頃(WEB)を予定しています。
     ↓
【step3】(必須)
JA木野で働きたい、そんなあなたの気持ちを出してください!
エントリーシートの提出をお願いします。

*エントリーシート締切日:3月31日(月)
     ↓
【step4】書類選考後、筆記試験のご案内を致します(4月初旬)。
     ↓
【step5】
次は面接試験です。
面接試験はJA木野本所にて行います(4月中旬)。
     ↓
【step6】
おめでとうございます!内定となります(5月初旬)。
内定後は、内定者の皆さんと定期的な連絡で交流を図ります。


※採用フローは変更になる可能性があります。その際にはエントリーして頂いた方にご連絡致します。

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 筆記試験・作文試験・適性検査・面接試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集対象は2026年3月大学卒業見込みの方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)189,500円

189,500円

  • 試用期間あり

試用期間 3ヶ月間 【試用期間中は日給 9,400円】
・月給(大卒) 189,500円

事務所勤務のモデル
※年間所定労働時間 1,830時間÷12ヶ月=月労働時間 152.5時間
 月給 189,500円÷152.5時間=時給 1,242円
 時給 1,242円×7.5時間=9,315円(100円未満切上)
※制服貸与有

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:最大15,000円まで
住宅手当:世帯主 15,000円、準世帯主 12,000円
家族手当:配偶者 16,000円、子一人につき 5,000円
役職手当、超過勤務手当

※当組合規定により支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 基本:土曜・日曜・祝日(週休二日制)

1年単位の変形労働制(週平均40時間以内)を採用しており、所属部門により異なります。
(繁忙期出勤・シフト制出勤の場合があります。)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
定年制60歳(再雇用制度有 65歳)
退職金制度
職員貸付制度
資格取得奨励制度
特別休暇制度
職員転換制度
産前産後、育児休業
福利厚生施設
制服貸与
勤続表彰
定期健康診断費用・人間ドック費用助成
スポーツクラブ割引制度
保育園利用契約
職員研修旅行
クラブ活動(野球部)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

※喫煙室有

勤務地
  • 北海道

音更町

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    【農協事務所勤務】
    平日 8:30~17:00(休憩60分)
    ※所属部署により勤務時間が異なる場合有

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒080-0301
住所 河東郡音更町木野大通西6丁目1
部署 管理部
TEL:0155-31-2131
URL https://ja-kino.com/
E-MAIL kanri@ja-kino.nokyoren.or.jp
交通機関 自動車
道東自動車道 帯広音更ICから 4.0km

JR
JR根室本線(新得~釧路)帯広駅バス10分

画像からAIがピックアップ

木野農業協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン木野農業協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

木野農業協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。
木野農業協同組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。