最終更新日:2025/4/4

きのこの森(有)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農林・水産
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
長野県
資本金
1,300万円
売上高
2024年4月期 23億5000万円
従業員
42人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

まんぷく革命~みんながお腹いっぱい食べられる~そんなものづくりを目指しています。あなたの心もまんぷくに。

生産者とともに農業を盛り上げませんか? (2025/04/02更新)

伝言板画像

※4月中旬の説明会日程が追加されました!ご確認ください♪


今年から
・農業コーディネーターコース
・生産製造スペシャリストコース

と二つのコースに分けて採用開始しました!


~コーディネーター~
生産者と取引先とコミュニケーションをとり、何が一番最適か。を考え
生産者・自社・取引先がwin/win/winになるように行動できる人材を求めています。

~スペシャリスト~
生産製造に特化した人材を求めています。
コツコツ毎日当たり前のことができる人は向いているのかなともいます。
また高齢化による担い手不足による、技術継承も視野に入れ生産管理の技術や知識を身につけてもらいます。


どちらも主体性をもって農業のために活躍できる人材を求めています!

ますは弊社がどんな会社か説明会にお越しください♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    農家ファーストを意識しています。農家さんの手取りが増えるようなフォローアップを取り組んでいます。

  • 安定性・将来性

    農家さんを含む一次産業は国にとって特別な産業です。生きていくうえで大事な食インフラに関われます!

  • 戦略・ビジョン

    生産者・きのこの森・消費者がwin-win-winになるような戦略を心がけています。

会社紹介記事

PHOTO
消費者の方に安心して購入できるよう、生産者の顔をパッケージ化しています。
PHOTO
将来を見据え、若い方にチャレンジできる環境を整えています。

「儲かる農業」農業のイメージを変えたい。日本の一次産業を世界に!! 

PHOTO

「安心安全」「おいしく」「適性価格」を目指しています。

まんぷく革命~みんながお腹いっぱい食べられる~それが私たちの願いです。
をモットーに長野の食材を全国に届けたい思いで日々努力しています。


きのこの森は生産量日本一のえのきだけ・ぶなしめじを中心としたきのこ類、長野の名産であるリンゴ・ブドウを中心とした野菜・果物を取り扱う青果物専門商社です。

弊社グループのきのこ類、野菜果実を量販店・百貨店・ファミレス・コンビニなど様々なお客様に届けており毎日安定した量や品質を確実に届けるため、農家さんと共に常に改善をおこない「儲かる農業」を実践できるように努めています。

また社内でも「いまやっていることは当たり前ではない」という意識のもと、固定概念にとらわれない改善やチャレンジをできる環境を整えています。

様々なことにチャレンジできるそんな人材に興味をもって頂きたいです。

【"Profitable Agriculture" Changing the Image of Agriculture. Japanese Primary Industries to the World!!】
We aim for "Safety," "Deliciousness," and "Fair Prices."
With the motto of "Satisfying Revolution - Ensuring Everyone is Well-Fed," we strive daily with the desire to deliver Nagano's ingredients nationwide.

Kinoko no Mori is a fresh produce specialized trading company that handles mushroom varieties such as the top production volume enoki and bunashimeji, as well as Nagano's specialty vegetables and fruits such as apples and grapes.

We deliver our group's mushrooms, vegetables, and fruits to various customers such as mass retailers, department stores, fast-food restaurants, and convenience stores. To ensure stable quantity and quality every day, we continuously work on improvements in collaboration with farmers, aiming to practice "profitable agriculture."

Furthermore, within our company, we create an environment where we can challenge and improve without being bound by conventional thinking, as we believe that what we are doing now is not something to be taken for granted.

We welcome individuals who can take on various challenges.

会社データ

プロフィール

1964年(昭和39年)創業
ぶなしめじ・えのきを中心としたきのこ類、リンゴ・ぶどうを中心とする野菜果実類を販売する青果物専門商社です。

「まんぷく革命」をモットーに良い製品をより安く日々努力を続けいています。
また、生産者と販売先には毎日連携しあい生産や商品だけではなく経営を含めて互いにwin-win-winな関係を築けるよう話し合いを心がけ、お客様のニーズにこたえられるよう固定概念にとらわれずに商品企画や販売を徹底しています。

近年は設備投資や新規事業なども積極的に投資して生産効率を上げて「儲かる農業」に取り組んでいます。

Established in 1964 (Showa 39), we are a fresh produce specialized trading company that sells mushroom varieties centered around bunashimeji and enoki, as well as vegetables and fruits centered around apples and grapes.

With the motto of "Satisfying Revolution," we continue our daily efforts to provide good products at a lower cost. Additionally, we strive for discussions that lead to win-win-win relationships, including not only production and products but also management, by collaborating with producers and sales channels on a daily basis.

We also thoroughly plan and sell products without being bound by conventional thinking to meet the needs of our customers.

Furthermore, we actively invest in facilities and new businesses to increase production efficiency and aim for profitable agriculture.

正式社名
きのこの森(有)
正式社名フリガナ
キノコノモリ
事業内容
生産製造部
・農家さんが生産した、きのこや野菜・果物を各工場にて無駄なく包装や加工しています。また大型ライン導入で生産効率を高め品質の向上に努めています。
製造管理や人員管理なども行います。
また農家さんに対して生産管理の相談や経営フォロー(採用や経理など)などもしていきます。
 
仕入営業部

・きのこ類、野菜果実の仕入販売をしています。
北は北海道、南は九州までの農家さんたちとの連携し安定した量や品質を確保し、販売計画に沿って収穫や包装の指示までをしています。消費者のニーズを常にチェックし綿密な分析のもと安心安全な商品を心がけています。
また農産さんへの営農マネジメントも行っており、生産から経営まで
農家さんに合わせたフォローも行っています。


配送物流部
・地元農家さんの圃場や工場に集荷した原料や商品などを自社センターにて出荷・分荷してもらいます。

PHOTO

安心安全、おいしい、お手頃価格。これを目標に努力しています。

本社郵便番号 383-0053
本社所在地 長野県中野市草間1306-17
本社電話番号 0269-22-7207
創業 昭和39年
設立 平成5年
資本金 1,300万円
従業員 42人
売上高 2024年4月期 23億5000万円
売上高推移 2025年4月期 26億5000万(予定)
2024年4月期 23億5000万円
2023年4月期 19億7200万円
2022年4月期 19億円
2021年4月期 19億5000万円
2020年4月期 17億2500万円
2019年4月期 16億3400万円
2018年4月期 13億1300万円
主な取引先 (株)ベジテック、(株) R&C ホールディングス
平均年齢 44.85歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.8
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.3%
      (11名中3名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、スキルアップ研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
高崎経済大学、人間環境大学、弘前大学、九州産業大学
<短大・高専・専門学校>
長野県農業大学校、大原スポーツ公務員専門学校松本校

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------
大卒    -    1名     2名
専門    -    1名     1名
-------------------------------------------------
合計    -    2名     3名
採用実績(学部・学科) 人間環境学部・環境学科・農学生命科学科部・国際園芸農学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 1 1 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 2 33.3%
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261999/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

きのこの森(有)

似た雰囲気の画像から探すアイコンきのこの森(有)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

きのこの森(有)と業種や本社が同じ企業を探す。
きのこの森(有)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. きのこの森(有)の会社概要