予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
開発の仕事はかっこよく思われるかも知れませんが注意力を求められます!たまには気分転換に近くの公園に移動してリラックスした気分を味わうのは如何でしょうか!
”山椒は小粒でもピリリと辛い”古いことわざの一つですが、当社の目指す会社のイメージを表している言葉ではないか・・・?と思ったりしています。当社は小さな会社ですが開業以来40年間、ユーザー(顧客)を大切に思い、個人の自主性を尊重しながら、『柔軟な発想と想像力で技術を様々な【かたち】に』をモットーに、世の中に役に立つ製品を開発してきました。「仕事はきっちり仕上げることにこだわりを持った妥協を許さない技術者」の集まりで仕事を大事にするだけではなく、自分自身の時間や友人・家族との時間も大切に考えていて、残業を減らせるように工程の調整を行っています。私達の仕事は、「制御システム」をつくること。特に、電車の運行管理システムの中央制御装置、新幹線車上・地上監視装置、案内表示装置や地震防災システムなどのソフトウェア開発を得意とし、WEB応用や画像処理・AIを利用した機械学習処理など益々力を入れていく必須課題になっています。世の中はコロナ過を経てデジタル化の促進や働き方改革等大きな変革期を迎えています。当社としても変化に対応し次のステップへ向かっています。あなた方の若くて柔軟な発想を十分発揮できる環境にあり、当社で社会人として・エンジニアとしての第一歩を踏み出してみませんか?【入社後の流れ】 ◆社内研修 新人研修と技術研修を必要に応じて実施▼社会人としての基礎を学ぶ 1~2週間社会人としてのマナーなど、ビジネスパーソンとしての基礎、当社のビジネスモデルや業界について座学で学びます。▼制御システムに関わる基礎知識を学ぶ 2週間から1か月子供時代の体験や履修内容など、各人の状況に応じスキップしたり進捗度に個人差がでます。▼エンジニアの基礎を学ぶ 1ヶ月から3ヶ月設計~プログラミングまでを行う課題に複数チャレンジしながら、スキルを磨きます。講師役となる社長と先輩が、あなたの制作物への評価やアドバイスをしながら育成していきます。▼エンジニアとしての一歩 3ヶ月目以降経験豊富な先輩エンジニアと一緒にOJTとして案件に参加、実践を通してスキルアップしてください。◆社外研修 各種展示会見学、外部セミナーに参加など必要に応じて実施研修期間終了後も、キャリア20年以上の先輩がOJTで教育します。楽しみながら、一生モノのスキルを磨ける環境で、あなたの挑戦を歓迎します!
沢瀉電子は計測・制御技術とコンピュータ技術を融合し、各種検査・制御装置など多数のシステム設計開発に取り組んでおります。私達の暮らしを豊かにするデジタル家電、自動車をはじめとするビジネスシーンに欠かせない生産機器、それらを快適に効率よく機能させる組込み技術を駆使したシステムを多数開発しています。
主にWindows、Linux上で動作する制御系ソフト開発からメンテナンスまで担います。時にはオンボード上で動作するファームウェアソフトも開発対象になっています。
男性
女性
全国の国公私立大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生を募集しています。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp262134/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。