最終更新日:2025/3/25

コーセーインダストリーズ(株)

  • 正社員

業種

  • 化粧品
  • 化学
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
群馬県
資本金
1億円
売上高
非公開
従業員
1,464名
募集人数
11~15名

”化粧品には、人の心を豊かにし、笑顔にできるチカラがある。”

採用担当者からの伝言板 (2025/03/15更新)

伝言板画像

コーセーインダストリーズ株式会社ホームページ
https://corp.kose.co.jp/ja/info/bases/kose-industries/

2026年度卒の新卒採用を開始します。
2025年3月に各工場で会社説明会を開催します。
 【会社説明会内容】
  ・会社概要説明
  ・工場見学
  ・化粧品体験
  ・先輩社員座談会 など

『男性社員』も活躍中です!
モノづくりにご興味ある方のエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
定番から新製品まで、年間1万アイテムを超える製品の生産を手がけています。男性社員も活躍中です。製造技術職や生産設備職などの職種でモノづくりに携わっています。
PHOTO
社内で充実した教育制度を整え、化粧品製造に関わる知識はすべて入社後に一から習得できます。人材公募制度を活用し、プロジェクトに参加するチャンスも!

世界で愛される製品づくりを、私たちの手で。新工場プロジェクトも進行中です!

PHOTO

「部門ごとに比率は異なりますが、男女共等しく活躍しています。同僚と仲良くしたい人も、オン・オフを分けたい人も、どちらのタイプも働きやすい職場ですよ」

当社に入社したのは、海外旅行先でコーセー製品の人気を知り、世界で愛される製品づくりに携わりたいと思ったことがきっかけです。最初の3年間は製造部署で過ごし、規格通りの製品を作り上げることに注力しました。思いや考えを伝えると、上司がすぐに「いいね!やってみよう」と背中を押してくれる職場だったので、改善案なども積極的に出していましたね。従業員全員にとって良い環境になるよう、製造ノウハウの平準化やレイアウト改善に努めました。

4年目からは公募に手を挙げ、新工場の設計プロジェクトに参加。以来、AIやロボットによる省人化を図りつつ、従業員が働きやすい環境の最適化やレイアウト設計に注力しています。現在は詳細検討を進めている段階で、この拠点をしっかりと作り上げることが再来年にかけての目標です。その後は拠点間の若手で連帯し、より良い拠点作りのための社内横断的なプロジェクトを興すことも構想しています。部を挙げてワークシェアリングなども進めているので、共働きで子育て中の身としては、急な休みを快く取れることが大変助かっています。
(管理本部 生産企画課 S.K.さん/2019年入社)

入社後はまず3年間、品質管理の仕事に従事しました。化学分析の一応の知見は持って入社しましたが、当社の業務に必要な知識は社内認定資格のカリキュラム等も活用しながら勉強しました。半年間マンツーマンで先輩が付いてくれるサポート環境も有難かったです。コスメが好きなので、コーセーの多彩な製品群を扱えることも楽しかったですし、厳しい品質基準を満たす最終製品の検査を通じて、当社の製造技術の高さも実感できました。

3年目からは自ら応募して新工場のプロジェクトに入り、検査室の設計に携わっています。大きな裁量を持たせていただき、現場経験を活かしながら自分の意見や考えを形にできることにやりがいを感じています。完成後は品質管理部署のマネジメントをするか、既存工場の生産性を上げる活動をするか、色々な方向性を考えていますが、いずれにせよ現在の経験を次に生かしていきたいです。

有給休暇の取りやすさも含め、ワーク・ライフ・バランスは申し分ありません。フレックスタイムを活用して、月の前半は思いきり仕事に打ち込み、月の後半はできるだけ早帰りをして自分の時間を満喫するのが、私のベストなワークスタイルです。
(同 H.N.さん/2020年入社)

会社データ

プロフィール

化粧品業界において着実に成長を続ける(株)コーセーの関係会社である
生産工場として独立した部門が、コーセーインダストリーズ(株)であります。
工場では日々、何千・何万個を生産しても、一人のお客様が手にする商品は
たったひとつである事を胸に、「お客さまに心から満足いただける優れた
品質の化粧品をつくり、一人ひとりに手渡しする気持ちで製品を届けたい」
という強い信念のもと、事業展開をおこなっております。

事業内容
コーセーインダストリーズ(株)は、化粧品メーカー「(株)コーセー」の
関係会社としての生産工場であります。
化粧品工場として、原材料の受入検査から化粧品の中身の生産と化粧品の充填・
成型・仕上などを通して安全で安心してお使い頂ける化粧品作りの役割を担って
おります。
コーセーの保有するブランドである、DECORTE、雪肌精を始め、Visee、INFINITY、
Predia等、様々なブランドのスキンケア、メイクアップ、ヘアケア製品などの
幅広い化粧品を作り上げる生産工場です。
本社郵便番号 370-0105
本社所在地 群馬県伊勢崎市境伊与久1913
本社電話番号 0270-76-3241
設立 2016年3月
資本金 1億円
従業員 1,464名
売上高 非公開
事業所 群馬県事業所(伊勢崎)及び埼玉県事業所(狭山)の工場
株主構成 (株)コーセー100%子会社
平均年齢 44.6歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 12 23
    取得者 11 12 23
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.9%
      (17名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
キャリアに応じて研修(新入社員研修、入社3年目研修など)
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座支援など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
昇級選考試験 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
群馬大学、東京農業大学、東京理科大学、日本大学、東海大学、兵庫県立大学、帝京大学、山形大学、東京電機大学、高崎健康福祉大学
<大学>
茨城大学、岩手大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、信州大学、城西大学、上武大学、大東文化大学、帝京大学、東海大学、山形大学、前橋工科大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、明治大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
育英短期大学、一関工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、名古屋未来工科専門学校

採用実績(人数)       2023年  2024年  2025年
-----------------------------------------------------
大卒・院卒  4名    8名    6名
短大・高専  1名    1名    0名
高卒     0名    0名    0名  
採用実績(学部・学科) 工学部機械工学科、工学部システム情報工学科、
工学部生物工学科、理工学部理工学科、薬学部薬科学科、
理工学部応用化学科、生命科学部環境応用化学科、文理学部化学科、
応用生物学部応用生物学科、工学部バイオサイエンス学科、
生命科学部分子微生物学科、工学部応用化学工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 4 6
    2024年 3 5 8
    2023年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 8 0 100%
    2023年 5 0 100%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp262302/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

コーセーインダストリーズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンコーセーインダストリーズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

コーセーインダストリーズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
コーセーインダストリーズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. コーセーインダストリーズ(株)の会社概要