最終更新日:2025/4/9

(株)トミヤコーヒー

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 物流・倉庫
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
営業自ら、倉庫で商品をピッキングし、お客様にお届けしていく。それにより商品知識が身に付く上、足繁く通うことで信頼関係が深まり、大きな商談につながることもある。
PHOTO
地域に密着し、訪問時の頻度やお話する時間を多く取っている姿勢が会社の評価につながり、現在は5,000件超の取引先を有するまでに成長した。

募集コース

コース名
ルートセールスコース
入社後は外部機関で2日間、ビジネスマナーを学び、その後は1週間ほど社内にて、焙煎や仕入れなどのさまざまな課を体験していただきます。配属後はOJTを中心に仕事を学んでいきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職(ルートセールス)

既存のお客様に対し、コーヒー豆や業務用食材、関連商品などの提案活動及び配送業務を行います。

【取扱商品】
海外の産地から輸入し、品質や鮮度にこだわり焙煎したコーヒー豆やPB商品の冷凍ケーキ、ドレッシングをはじめ、肉類、魚介類、冷凍食品、缶詰、米、酒、ジュース、ドリンクなどの食品、および調味料などがあります。

【お客様となるのは】
ホテル、結婚式場、ゴルフ場、レストラン、スーパーマーケット、喫茶店、カラオケ店などです。

【仕事の進め方】
1人で50~80件ほどを担当し、1日に10~30件ほどを訪問します。活動エリアは静岡県、神奈川県西部、山梨県、愛知県東部で、エリアごとの担当制を用いています。
お会いするのは、個人経営の店舗の場合はシェフやオーナー様、ホテルであれば厨房担当の方などです。

【配属後は】
★先輩の車の助手席に乗り、同行
倉庫でのピッキング作業なども行い、仕事の進め方や商品知識を身に付けます。

★3ヶ月ほどで独り立ち
最初のうちはご注文をいただいた商品の配送業務が中心です。

★仕事に慣れてきたら
新商品のご案内やお客様からのご相談に対応していきます。

※2t車やワンボックスカーでの業務です。
※飛び込み営業はなく、ルート営業が基本です。目標はあるものの、ノルマで追うこともありません!
※勤務地は本人の希望を最優先します。各支店のメンバーは12名~40名程度です。

【将来は】
資格等級制度を導入しています。1等級からスタートし、経験や能力に応じて等級が上がり、4等級で主任、5等級で係長~と役職も上がっていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

選考方法 面接・自己紹介書
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・自己紹介書・卒業見込証明書等
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)230,600円

200,600円

30,000円

短大・専門・高専 卒

(月給)211,900円

181,900円

30,000円

諸手当は営業手当(固定残業代)となります。
・大卒:20時間19分 30,000円
・短大・専門・高専卒:22時間25分 30,000円

  • 試用期間あり

3ヶ月
試用期間中の月給は下記の通り
・大卒:月給210,600円(営業手当10,000円を含む)
・短大/専門/高専卒:月給191,900円(営業手当10,000円を含む)

  • 固定残業制度あり

大卒(入社3か月間):6時間46分 10,000円
大卒(入社4か月以降):20時間19分 30,000円
短大・専門・高専卒(入社3か月間):7時間28分 10,000円
短大・専門・高専卒(入社4か月以降):22時間25分 30,000円

※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増分が支払われます。
※固定残業時間内でその月の残業を終えた場合であっても支払われます。

諸手当 住宅手当
家族手当
※当社規定による
昇給 昇給年1回
賞与 賞与年2回
年間休日数 130日
休日休暇 完全週休2日制(土日)
◎隔週水曜日休みをテスト導入中
※平日の祝日は出勤日
有給年次休暇
誕生日休暇
慶弔休暇
年末年始(12/30~1/3)
年間休日130日(隔週水曜日休みの場合、年間休日131日)昨年実績131日
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備 
確定拠出年金制度
車通勤可 
制服貸与 
有給休暇 
試用期間3ヶ月有
JCQAのコーヒーインストラクター資格取得支援あり
準中型免許取得支援制度有り
定年 一律60歳…勤務延長65歳まで可能
退職金制度(勤続3年以上)

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 静岡

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    基本は8:30~17:30(実働8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 株式会社トミヤコーヒー 
総務人事部(採用担当/八木) 
〒420-0922 静岡県静岡市葵区流通センター15-1
TEL 054-264-1132(代)
URL https://www.tomiya-coffee.co.jp/officialSite/
E-MAIL yagi@tomiya-coffee.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)トミヤコーヒー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トミヤコーヒーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トミヤコーヒーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トミヤコーヒーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ