予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆システムエンジニア公的機関で使用される地図を活用したシステムの開発・運用を担当します。過去には、飛行場周辺の騒音等の影響範囲を地図上に落とし込んで確認できるシステムなどを手掛けています。◆開発エンジニア(WEBアプリケーション、モバイルアプリケーション)スマホアプリやWEBサイトで提供される地図情報コンテンツの開発を担当します。「防災マップ」のスマホアプリや自治体のハザードマップなどを開発しています。◆データサイエンティストシステム構築時に空間情報を組み込むには、システムの活用目的やスペックにあわせて空間情報を最適な形でチューニングしていく必要があります。当社のデータサイエンティストは、この空間情報のチューニング・分析・解析を行っております。※空間情報・・・公的機関の保有しているデータの多くが位置情報と紐づいた情報◆空間情報技術者GIS(地理情報システム)ソフトを駆使して、空間情報を作成・更新する業務を担当します。30年近くにわたり手掛けているカーナビの元となるデータの作成業務、衛星画像からデータを取得し地図情報化する業務などを行います。GISソフトを扱うにあたっては入社後の研修でしっかりとサポートを行います。
◇技術系営業IT等の技術系の知識や地球環境保全等の知識を活かした営業職です。国や自治体、研究機関などのお客さまと地図情報を用いて問題解決へ伴走します。地域住民や地域社会に影響を与える施策の意思決定に利用される地図情報を構築する案件もあります。ご要望をしっかりヒアリングして提案していく、地図情報の技術コンサル的な役目を担っていきます。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
※理系学生のみの募集ではありません。情報系や調査マーケティング、もちろん地理学に興味を持つみなさんも歓迎します。ITやシステム関連のサービスも取り扱っているため、ITや開発関連の仕事に興味のある方、地域防災や官公庁、行政自治体や学校法人へのコンサル提案など、地図の観点から地域貢献をしてみたいと考えている方も是非ご応募ください!
東京本社勤務
大卒
(月給)228,000円
228,000円
0円
院卒
(月給)238,000円
238,000円
月額給与については、24年度入社の実績を記載。
試用期間3ケ月から6ケ月本採用時と試用期間中の労働条件と同じ
■各種社会保険完備(健康、労災、雇用、厚生年金)■勤務間インターバル制度導入■退職金制度■産前産後休暇■育児休暇■介護休暇■PC・スマホ貸与■ウォーターサーバーあり■コロナ抗原検査キット常備■健保保養所及び提携ホテル等あり
・フレックスタイム制度あり ※入社3年経過社員より適用 ※標準労働時間1日8時間 コアタイム 9時00分~16時00分 ※休憩時間1時間(12時00分~13時00分)・勤務間インターバル制度導入