最終更新日:2025/6/11

新栄電気(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
今注目の施工管理!中でも当社の施工管理は高電圧の受変電設備を中心とした、非常に専門性の高い施工管理職となります。
PHOTO
受変電設備は主に重要なインフラ設備などに使用されています。弊社はインフラ設備などの高電圧を専門に施工管理を行っています。

募集コース

コース名
今注目の施工管理!インフラ設備など重要設備の電気施工管理として手に職を!【Shinei denki recruit2026】新栄電気新卒採用解禁!!
当社募集に興味をお持ちいただき、誠に有難うございます。
地方の方でもお気軽に参加いただけるように、
WEBでも積極的に説明会開催を実施いたします♪
雇用形態
  • 正社員
配属職種 商業施設・オフィスビルなどの電気施工管理スタッフ

《具体的なお仕事内容》
◎受変電設備工事の施工※将来的には施工管理業務をお任せします。

電気工事にも色々な種類がありますが、
当社は主に特別高圧・変電所の施工業務が多いです。

出◆商業施設・オフィスビルなどの電気設備工事・施工管理業務(工程・品質・原価・安全の管理)をお任せします。
◆大規模な施設に欠かせない受変電設備が中心です。

【こんな施設に携わります】
ショッピングモール、オフィスビル、官公庁庁舎、物流センター、病院、高速道路、風力発電所、大学など多種多様!
安心して働ける教育体制と、
すぐに馴染める風通しの良い人間関係が構築されているので、
成長してスキルアップ出来る環境を提供致します。
その為、若手のスタッフでも積極的に現場の責任者として管理を任せます。

【入社後の待遇】
先輩と一緒に現場を経験しながら、
仕事を覚えていきます。
知識ゼロからスタートし
一人前に成長できるようじっくり育てます!
これまでも沢山の未経験者を育成してきたので、
教育ノウハウには自信あり!
初心者の気持ちのわかる先輩たちばかりなので、
わからないことは何でも聞いてください!

教育研修制度
\資格取得をサポート/
電気工事士・電気工事施工管理技士など、
仕事に関連する資格の取得を支援。
受験対策の勉強会も開催しています。
合格者には毎月の資格手当を支給!

\勉強会でバックアップ/
定期的に社内勉強会を開催。
社外の研修への参加もサポートし、
技術の習得を後押ししています。
社会貢献性が高い分、やりがいも大きい!
私たちが携わるのは、身近なショッピングモール、大手企業のオフィスビルや物流センター、風力発電所・高速道路・データセンターといった社会インフラ、公的機関や大学など、社会貢献性の高い電力設備。多くの人の生活や産業の根幹を支えるやりがいを実感しながら、1つひとつのプロジェクトに誇りをもって取り組めます!
自由度の高い環境で、伸び伸び力を発揮できる!
社員1人ひとりに大きな裁量を任せています。施工管理のスキルを身につけて、ひとり立ちした後は、自身のスタイルでプロジェクト管理に取り組めます。未経験者は先輩のノウハウを吸収しながら、自分のやり方を見つけていきましょう。即戦力として活躍できる経験者は、培ってきたスキルを伸び伸び発揮してください!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    まずマイナビからエントリーをして下さい。
    エントリーをして頂いた方には優先的に採用に関しての情報をお送りさせて頂きます。

    ▲メールでお問い合わせ頂いても構いません。
    mail:saiyo@shineidenki.co.jp
    採用担当宛

    お気軽にご連絡をお待ちしております!

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

企業担当者の面接後、社長面接になります。

内々定までの所要日数 2週間以内
説明会の参加から最短2週間で内定となります!
選考方法 【選考フロー】
会社説明会→担当面接→社長面接→内々定

人柄重視の選考としております。
社会人になってからの想い、夢、野望、
是非アピールしてください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人柄重視の選考なので、筆記試験などは設けておりません。
オンラインでも面接や選考を実施していますが、
個人面接や面談を通して皆さんと個別に向き合い、
お互いに理解を深めさせてください。
アナタが学生時代に何をしてきたのか、是非面接で教えてください!

提出書類 選考中:履修履歴提出(WEB)
選考後:卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

☆全学校、全学部、全学科対象
文系学生でも理系学生でも関係なく募集します。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理問わず募集しています。
活躍のフィールドは無限大!
一昨年、昨年入社した先輩社員も、知識が無い状態で活躍していますよ!

募集内訳 業績好調につき、26年卒生は、5名までの採用を予定しております。
募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

東京本社(東京都・大田区蒲田)への勤務になります。

変更の範囲:変更の範囲の制限なし

説明会・選考にて交通費支給あり 飛行機や新幹線を使用して参加の場合、支給あり
◎充実した教育 現在継続的に採用している為、ゼロからじっくりとスキルを身に付けられる教育せ体制が整っています。
基礎的なビジネスマナー研修から、現場教育の一環である座学まで、
また資格取得を新卒1年目から推奨している為、会社負担にて国家資格の取得に励む事が出来ますよ!
基本的に1年目は資格取得に専念してもらうので、スキルを身に付けたい方には最適です◎

*具体的には
各種公共の研修機関に於ける研修会に参加して技術・資格を取得。
社内勉強会を定期開催し段階を経てスキルを向上させます。
国家資格を含め建設業界に於けるさまざまな資格の取得に全面的支援します。
◎当社の社会貢献性 注目のメインスポットや誰もが知る大型商業施設にリアルタイムで携わる事が出来ます。
他にも風力発電所、高速道路といった社会インフラ、名だたる大手企業のオフィスビル、大型の物流センターなど、多くの人の生活や産業に関わる国内においても重要な電力設備を手掛けます。
一つの経験が誇りとやりがいに繋がります。
*驚きの勤続年数 各自がプロジェクトを率いる立場に成長していただきます。
そのため、自身の裁量でスケジュールを管理出来ます。
住宅手当など待遇福利厚生も充実しているので、創業55年の安定基盤の基で安心してキャリアを築くことが出来ます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

電気工事施工管理職(大学院卒) 

(月給)255,000円

221,900円

33,100円

電気工事施工管理職(大卒・高専卒)

(月給)235,000円

204,500円

30,500円

電気工事施工管理職(短大・専門卒)

(月給)225,000円

195,800円

29,200円

【資格手当】※別途
第一種電気工事士   15,000円
第二種電気工事士   5,000円
1級電気施工管理技士 15,000円
2級電気施工管理技士 5,000円
※既卒は最終学歴に準じます。

  • 試用期間あり

試用期間あり (3カ月)
雇用条件は本採用時と同じ

  • 固定残業制度あり

*固定残業制度あり
・大学院卒
固定残業代:33,100円(20時間)
※固定時間外(20時間)を超える場合は、実際に残業した時間に応じて支払われます
・大学・高専卒
固定残業代:30,500円(20時間)
※固定時間外(20時間)を超える場合は、実際に残業した時間に応じて支払われます
・短大・専門卒
固定残業代:29,200円(20時間)
※固定時間外(20時間)を超える場合は、実際に残業した時間に応じて支払われます
※既卒は最終学歴に準じます。

モデル月収例 ◆月収275,000円
大卒 正社員、社宅利用で計算した場合

○基本給/大卒 235,000円
 (固定時間外手当※30,500円含む)
○社宅手当 40,000円
※社宅利用の場合

※固定時間外(35時間)を超える場合は、実際に残業した時間に応じて支払われます。
※手当新設・改定のため2024年4月予定額
諸手当 通勤手当(全額支給)
住宅手当
資格取得支援手当
資格手当(電気工事士2級以上※その他あり)
昇給 ◆給与改定:年1回
賞与 年2回 ※基本給の5カ月分支給(2023年実績)
※会社の業績による
年間休日数 105日
休日休暇 《年間休日105日》
当社カレンダー規定による
◎原則隔週土曜日休み
◎有給休暇(法廷通り入社して6ヵ月で付与)
◎慶弔休暇
◎夏季休暇
◎日曜日
◎祝日
◎GW休暇
◎年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・昇給
・賞与
・各種社会保険完備
・制服貸与
・資格手当
・交通費支給
・資格取得支援制度あり
・その他該当者には手当あり(家族手当等)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

健康促進法に基づき設置。

勤務地
  • 東京

本社:東京都大田区西蒲田5-27-14 日研アラインビル3階
変更の範囲:変更の範囲の制限なし

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働6.4時間/1日

    実働6時間40分
    ※月平均の残業時間は20時間程度

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
福利厚生施設 〒299-5104 千葉県夷隅郡御宿町六軒町505-26

問合せ先

問合せ先 新栄電気(株)
東京都大田区西蒲田5丁目27番14号 日研アラインビル3階
TEL:03-3735-0981
MAIL:saiyo@shineidenki.co.jp
URL http://www.shineidenki.co.jp
E-MAIL saiyo@shineidenki.co.jp
交通機関 JR各線【蒲田駅】西口より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

新栄電気(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン新栄電気(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新栄電気(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ