最終更新日:2025/4/3

新栄電気(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
30,000,000円
売上高
550,000千円(2024年6月 第55期)
従業員
16名
募集人数
1~5名

【新栄電気Recruit2026】社会貢献性抜群の受変電設備を中心とした電気工事施工管理として活躍!創業50年の歴史と反対に自由な社風!~充実した待遇あり~

新栄電気(株) recruit2026 (2025/02/12更新)

伝言板画像

初めまして。
新栄電気(株)の採用担当です。

この度は当社募集ページにご興味をお持ちいただき、
誠に有難うございます。

当社は東京・大田区蒲田を拠点として、
電気工事施工管理業を営み、
創業50周年の節目を迎える事が出来ました。

一昨年から始めた新卒採用は、
大変ご好評をいただき、
活気あふれる新卒生の今後の可能性に期待して、
今年度も新卒採用を始める事とになりました。

積極的な会社説明会も開催しておりますので、
是非お気軽にエントリー下さい!

――――――――――――――――――――――
☆新栄電気の気になるワード☆
***********************************
受変電設備を中心/社会貢献性抜群/電気工事士/電気施工管理
創業50年以上/年間休日105日/残業月20時間未満
能力向上支援有り/資格支援制度あり/今後の展望あり
最終選考は東京までの交通費全額支給/最短内定
***********************************
気になる内容があればまずはエントリー♪
26年卒は積極的な採用を行います。

エントリー頂いた方から、随時ご案内いたしますので、
まずはエントリーをお願い致します♪

◇連絡先
新栄電気(株) 採用担当宛
電話:03-3735-0981
メール:saiyo@shineidenki.co.jp
--------------------------------------------------

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業50周年を迎えた企業とは思えない自由な社風制度が充実しています◎

  • やりがい

    超有名スポットも手掛けており、メディアで取り上げられるような建物に関われます!

  • 技術・研究

    歴史と共に技術の継承を行っている為、高レベルな技術を身に付けることが出来ます☆

会社紹介記事

PHOTO
創業50年の歴史があり、業界の中でも歴史ある企業です。今回初めての新卒採用に踏み切りました。
PHOTO
力仕事というよりも管理業務や責任者としての技術スキルが問われるお仕事です。未経験からでも多く従業員が活躍していますよ♪

~歴史ある企業で自由過ぎる社風!?~普通の工事屋さんではありません。

PHOTO

安全大会会議の様子です。若手でも大きな会議の場で意見を積極的に言える環境です。

この度は新栄電気株式会社のマイナビ2026ページを閲覧いただき、
誠に有難うございます。

当社は東京の蒲田に拠点をおく、
創業50年といった歴史ある企業です。

20代、30代のスタッフも多く在籍しており、
従業員の平均年齢は比較的若い38歳が中央値となります。

歴史があり規律厳しいように感じられる方もおりますが、
実は当社は自由過ぎる社風も一つの魅力です。

休暇・勤務体系・仕事の仕方等・・
責任あるポジションをお任せしていく反面、
自由度は非常に高いです。

また実際に活躍しているスタッフは、
未経験から活躍するスタッフが半数以上を占めています。

歴史のみではなく、
長年培ってきた高度スキルも当社の大きな売り。

”普通の工事屋さん”といったイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、
実は大きな仕事をしている”専門プロ集団”なんです。

というのも受変電設備といったインフラ整備に欠かせない、
非常に重大な設備を専門として、
電気工事施工管理を重点的にお任せしていきます。

施工管理って何!?
現場仕事って力仕事がメインで辛いんじゃないの!?
そんな疑問をお持ちの方、
是非一度当社の説明会に参加してください。

きっとイメージが大きく変わり、
技術力の高さや業界でのポジションなど、
色々な事が知れます。

会社データ

プロフィール

当社は、東京都・大田区蒲田を本社拠点として、
創業50年周年を迎えた電気工事事業を営む企業です。
これまでに歴史だけでなく、これまで数多くの施工実績を積んで参りました。

そんな当社では、需要の高まる業務を、
地域の発展に貢献すべく、
新オフィスに移転し、次なる世代への技術の継承へ向けて、
新しい人材を募集しています。

新栄電気(株)の働き方と魅力について、
少しだけ説明させて下さい。

新栄電気の働き方・魅力 その1
《創業時から高い技術力を誇る為、成長とスキルを身に付ける事が可能!》
当社では、電気業界の中でも知識量が本当に豊富です。
歴史と共に多くの実績を残しながら、
技術の継承を行ってきた事で、他社に負けないレベルの技術力を維持しています。

新栄電気の働き方・魅力 その2
《自由過ぎる社風に、馴染みやすい環境で働ける♪》
コロナ禍前は、社員同士の交流の場も多く設けておりましたが、
今は強要する事なく、参加も自由です。
また勤務面においても、慣れてくれば、
現場への直行や直帰も可能になるので、
自分の裁量次第で、本当に自由に働く事が出来ます。

新栄電気の働き方・魅力 その3
《資格取得支援も有り◎スキルアップしたい方も応援します☆》
当社では、未経験の方にも安心の資格取得支援を完全バックアップしています。
本気で学び、スキルアップしたい方にとっては、
働きながら学ぶ事の出来る環境ではないでしょうか。

新栄電気では、
時代のニーズに沿った新しいアイデアや、
新しい働き方などを積極的に取り入れていきたいと考えております。

社内の平均年齢も34歳と比較的若い組織の為、
年次に関係なく活躍の場を与える事が出来ます。

是非一緒にこの仕事の本来の面白さを実感して、
活躍していきませんか?

いきなりの応募は・・・といった方でも、
安心してください。
職場への事前見学や、その他ご相談にも親身になりますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。

皆さんとお会い出来る日を楽しみにお待ちしております!!

正式社名
新栄電気(株)
正式社名フリガナ
シンエイデンキ
事業内容
特高・高圧受変電設備の工事及び試験
受変電設備の保守・メンテナンス
大型街路灯・公園灯の電気工事
一般電気設備の電気工事
プラント設備・計装設備の電気工事

~各許可証について~
建設業許可 電気工事業 東京都知事(特-2)第73501号
登録電気工事業者 東京都知事登録 207988号
東京都電気工事工業組合 登録 第3067号
一般労働者派遣事業 許可番号 派13-313855

~資格者について~
第3種電気主任技術者 1名
1級電気工事施工管理技士 4名(監理技術者4名)
2級電気工事施工管理技士 1名
第1種電気工事士 11名
第2種電気工事士 3名
消防設備士 3名

PHOTO

若いうちから現場の管理者として多くの案件に携わって下さい。経験値は同期の周りより、圧倒的に知識・技術の差が付きますよ!

本社郵便番号 144-0051
本社所在地 東京都大田区西蒲田5丁目27番14号日研アラインビル3階
本社電話番号 03-3735-0981
設立 1969年8月26日
代表取締役 福田 修育
資本金 30,000,000円
従業員 16名
売上高 550,000千円(2024年6月 第55期)
許可 建設業許可 電気工事業 東京都知事(特-2)第73501号
登録電気工事業者 東京都知事登録 207988号
東京都電気工事工業組合 登録 第3067号
一般労働者派遣事業 許可番号 派13-313855
売上高推移 473,836千円(2019年6月 第50期)
474,337千円(2020年6月 第51期)
550,000千円(2021年6月 第52期)
483,796千円(2022年6月 第53期)
378,680千円(2023年6月 第54期)
490,253千円(2024年6月 第55期)
主な取引先 日新電機株式会社 東京支社
日新電機株式会社 前橋製作所
東芝プラントシステム株式会社
東芝インフラシステムズ株式会社
東芝通信インフラシステムズ株式会社
株式会社関電工
NECネッツエスアイ株式会社
株式会社 電巧社
勝田電設工業株式会社
株式会社 勝電ユニテク
トーエネック株式会社 神奈川支社
多摩川電気株式会社
株式会社 カズテクニカ
株式会社 関工パワーテクノ
官公庁 (各省庁/東京都/大田区/港区/品川区)
平均年齢 34歳
平均勤続年数 20年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
OJT研修
資格取得支援研修
自己啓発支援制度 制度あり
仕事上必要になる資格などの資格取得希望者に向けて、積極的な支援制度を設けております。
メンター制度 制度あり
あり。外部メンター講師による、現状理解と将来展望の提案等
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり。新入社員や従業員の研修や定着支援に向けた外部研修有り
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
工学院大学、東京工科大学、専修大学
<短大・高専・専門学校>
東京工学院専門学校、東京電子専門学校、日本電子専門学校、鹿児島工学院専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   0名   1名     2名
短大卒  1名    ―      3名
採用実績(学部・学科) 工学部、機械理工学科、電気工学科、電気技術工学科、経済学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 0 1
    2022年 1 0 1
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2024年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp262578/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

新栄電気(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン新栄電気(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新栄電気(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 新栄電気(株)の会社概要