最終更新日:2025/3/17

新明ホールディングス(株)/新明電材(株)/他2社[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • インテリア・住宅関連
  • 設備工事・設備設計
  • 電力

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系
  • 営業系

地域密着でお客様との関係性構築ができる環境が魅力的です!

  • T.A
  • 2023年4月入社
  • 白鴎大学
  • 法学部法律学科
  • 館林営業所
  • 内勤営業(業務)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名館林営業所

  • 仕事内容内勤営業(業務)

現在の仕事内容

現在私は、内勤営業を行っています。
1人で納品に行くこともありますが、重量が重い商品や物量が多いときなどは営業の方と2人で行き、営業のサポートをすることもあります。
他には電話対応、ご来社されたお客様対応、見積り作成や受注発注、伝票処理など様々な業務を行っています。イレギュラー業務が発生することもありますがその場合は先輩社員に相談して、慎重に対処することを心がけています・


今の仕事のやりがい

仕事をしていて嬉しかったことは、商品の使用方法がわからないお客様に、使用方法を自分で調べて対応し、感謝の言葉を頂いたことです。
大変なことは、お客様からの発注で初めて聞く商品を頼まれたとき、お客様の欲しいものを探して一致されることです。
しかし一度聞いて覚えたことを、他のお客様から聞かれることもあり、徐々に問い合わせに対応できるようになっています。
日々コツコツと知識を身につけていくことで、お客様から感謝の言葉や信頼を得られると思うので、より頑張ろうと思えます。


職場の雰囲気、上司、先輩について

私が所属する館林営業所は計8人で営業6人、業務2人です。上司の方は失敗やミスをしてもアフターフォローや、次はできるように丁寧なアドバイスしてくれます。
多くの商材を取り扱っているので、最初は商品のことや業務作業のやり方などわからないことだらけでした。
しかし入社して1年間は、OJTの先輩がフォローしてくださる制度もあり、わからないことも聞きやすく安心して業務に取り組むことができました。


どんな就職活動をしていたか、また当社に入社を決めた理由

本格的に就職活動を始めたのは大学3年生の秋からです。
自動車関係とインフラ系の業界を見てました。
私が就職活動をしていた際は新型ウィルスが流行っていたので、ZOOMで説明会に計7社ほど参加しました。
その中で当社に入社を決めた理由は、既存のお客様相手が多く、地域密着でお客様との関係性構築ができる環境が魅力的だったことです。


先輩からの就職活動アドバイス!

やりたい仕事が明確に定まっていない方は、自分の長所を生かせそうな業種、仕事を探して調べてみたらいいと思います。
世の中にはどのような仕事があるのか、またその仕事内容はどんなものなのかを調べることが大切です。
待遇面含め求める条件がすべてそろっている仕事はなかなかないと思います。
自分の中で何が譲れないか、優先順位を決めていくことで、決まりやすくなると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 新明ホールディングス(株)/新明電材(株)/他2社の先輩情報