最終更新日:2025/4/17

ニッパツ水島(株)【ニッパツグループ】

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • その他メーカー

基本情報

本社
岡山県
資本金
9,995万円
売上高
144億(2022年度)
従業員
247名(2025年4月時点)
募集人数
若干名

★三菱自動車工業様より2023年度アフターセールスサプライヤー品質優秀賞受賞★ 熱意と発想力を発揮して、「ものづくり」を楽しもう

  • My Career Boxで応募可

【内々定まで最短1ヶ月/転勤なし】ニッパツグループ会社で一緒に働きませんか? (2025/02/12更新)

伝言板画像

就活生の皆さんこんにちは!
ニッパツ水島(株) 採用担当の佐藤です。

当社は日本発条株式会社が100%出資のグループ会社で、
自動車用シートを生産しています。
少しでも興味を持たれた方は是非ともエントリーして下さい。

会社説明会は対面でもWebでも実施していますので、
セミナー予約画面からお申込みください!


皆様とお会いできることを心から楽しみにしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日121日!有給休暇の年間平均取得日数は10.6日で、半日休暇制度もあり休暇がとりやすい職場です!

  • 制度・働き方

    食事代補助や住宅補助、勉学に励む従業員を応援するためのライセンス手当等、福利厚生が充実しています!

  • やりがい

    自動車シート製造は職人技術の奥が深い仕事です!製造工程の習得で、成長を実感できると思います!

会社紹介記事

PHOTO
日本発条株式会社(ニッパツ)のグループ会社です。当社は、自動車シートを製造し自動車メーカー様に提供しています。

【年間休日121日】「愛される企業」を目指して私たちとモノづくりへ挑戦しませんか?

PHOTO

敷地も広大、工場内も広くてわくわくして頂ける環境です。

【ニッパツ水島ってどんな会社??】
〇ニッパツグループの持つ技術力のもと、自動車シートの製造に取り組んでいます。
 →車好きなんだよね。。というキミは一度話を聞いてみよう!
〇倉敷市水島地区に立地し、中国地方におけるニッパツグループの生産拠点としての役割を担っています。
 →「志望理由は家が近いから」素敵じゃないか。
〇生産拠点は三菱自動車工業水島製作所構内にあり、三菱自動車工業様へ向けた自動車シートや自動車関連の製品の製造を行っています。
 →「安定した会社で安心して働き続けたい」そんな要望叶います。
〇2017年7月に設立し、一昨年に設立5周年を迎えた会社です。
 今後も、安心・安全な会社、働きがいのある職場を作ることで、従業員からもお客様からも「愛される企業」に成長出来るよう精進していきます!

【会社方針】
〇地域・従業員に愛される企業への成長
 近年企業には高い倫理性や社会の要請に応えることが求められています。
 NHKグループ経営方針である「真直ぐ」な姿勢を堅持し、
 安心・安全な会社、働きがいのある働きやすい職場をつくることで、
 社会に必要とされる企業になりたいと思います。
〇トップレベルの品質力
 品質第一の原点に戻って、ものづくり力を強化します。
 また、「変化」に追従できるトップレベルの品質力を目指します。
〇低コストへの挑戦
 日々変わる社会情勢に柔軟に対応し、持続性を持った「収益力」の向上を目指します。


ちょっといい会社かも。と気になったあなたのことを
社員一同お待ちしております!!

会社データ

プロフィール

ニッパツ水島は岡山県倉敷市水島に拠点を置いている、日本発条株式会社のグループ企業で自動車用のシート製造をしている会社です。

当社はニッパツグループの企業理念
「グローバルな視野に立ち新しい考え方と行動で企業の成長を目指すとともに魅力ある企業集団の実現を通じて豊かな社会の発展に貢献する」をもとに、
高機能で高品質なシートを製造しています。


シート製造は『部品受け入れ⇒運搬⇒組立⇒検査⇒納入』の順に行われます。様々な工程を経て完成するため、とても奥が深いです。

事業内容
【自動車用シートの製造】
三菱自動車向けの自動車シートを製造しています。

【品質方針】
★三菱自動車工業様より2023年度アフターセールスサプライヤー品質優秀賞を受賞★
1.スローガン
「みがこう創造力、答えよう信頼に」
2.品質方針
ハイクオリティー、ミニマムコストでお客様に満足していただける商品を継続して提供していけるよう、私たちは日々改善・努力し取り組みます。
3.行動指針
〇お客様のニーズと、法令及び規制要求事項を把握し、当社が製品を造り込む際、満足する製品を生産し提供を続けます。
〇さらに魅力のある品質を達成すべく、品質マネジメントシステムを継続的に改善していきます。
〇品質方針を達成するために、品質目標を設定し確実に実行できる体制作りをしていきます。
〇品質方針は全ての階層、全ての社員に周知し、品質教育を進めます。
〇最終工程において不具合0となる様、各工程の見直しを進めます。
品質・顧客満足度の向上に取り組むため、品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001の認証を取得しています。

【「パートナーシップ構築宣言」の公表について】
当社は、内閣府や中小企業庁等が推進する「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」の趣旨に賛同し、「パートナーシップ構築宣言」を公表しました。
〇「パートナーシップ構築宣言」ってなに?
サプライチェーン全体の付加価値向上、大企業と中小企業の共存共栄を目指し、「発注者」側の立場から、自社の取引方針を宣言する取組です。
企業は代表者の名前で、サプライチェーン全体の共存共栄と新たな連携や、下請企業との
望ましい取引慣行(振興基準)の遵守を宣言します。

PHOTO

安全で快適な自動車ライフを支える自動車シートを生産しています!

本社郵便番号 712-8071
本社所在地 岡山県倉敷市水島海岸通1-1
本社電話番号 086-440-3580
創業 2018年1月
設立 2017年7月
資本金 9,995万円
従業員 247名(2025年4月時点)
売上高 144億(2022年度)
株主構成 日本発条株式会社(100%子会社)
平均年齢 47.3歳
関連会社 日本発条株式会社
主な取引先 三菱自動車工業株式会社
求める人物像 Ideal Candidates
1.自ら目標を設定し、失敗をおそれずに行動し、達成に向かって粘り強く取り組むことのできる人財。

2.自分のやり方に固執することなく、互いの意見や立場を尊重できる人財。

3.問題の解決において、既存の発想にとらわれず、柔軟な解決策を考えることのできる人財。
環境方針 当社は自動車用シートの生産活動を通じて資源を使用する事が環境に影響を与えることを認識し、全社一丸となって地球環境の保全活動に取り組んでいきます。

1.当社は生産活動が環境に及ぼす影響を明確にとらえ、環境目的・目標を定め環境負荷の低減に継続的改善を行います。
2.環境関連の法律・規制・条例及び協定の要求事項を遵守し、技術的・経済的に可能な範囲で改善目標を設定し、一層の環境保全に取り組みます。

3.当社は、以下の項目について優先的に活動し、環境保全と汚染予防に取り組みます。
(1)廃棄物排出量の削減
(2)リサイクル率の向上
(3)省エネ対策による資源の使用率低減
4.環境方針は全ての階層、全ての社員に周知し、環境教育を進めます。
 *この方針は外部からの要求に応じて開示します。

環境保全に組織的に取り組むため、環境マネジメントシステムの国際規格であるISO14001の認証を取得しています。
安全衛生方針 ニッパツ水島株式会社は、労働災害防止のため、職場のあらゆる危険、有害要因を排除する活動に努め、労働環境の計画的改善により、職場における従業員の安全と健康を確保し快適な職場環境の実現を目指す為に、以下の「安全衛生方針」を制定します。

1.安全はすべてに優先し、安全と健康の確保は企業の基本条件である。
2.一人一人が創意工夫をこらし、安全衛生活動を効果的に進め、「災害ゼロ」の安全安心で働きやすい職場をつくる。
3.メンタルヘルス:従業員の心の健康を健全に保つための対策を推進し、安心で働きやすい職場づくりに取り組む。
4.身体的健康管理:従業員の健康意識向上を支援し、いきいきと働き続けるための健康施策を実施する。
5.部門主導の交通安全への取組と再発防止策の徹底。
沿革
  • 2017年7月
    • ニッパツ水島株式会社設立
  • 2018年1月
    • 児島工場稼働開始
  • 2018年8月
    • 水島工場稼働開始
  • 2020年1月
    • 児島工場生産終了、水島工場へ生産集約
  • 2022年7月
    • 設立5周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (10名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、中堅社員研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
約1000講座あるe-ラーニングから好きなものを受講可能
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

【採用実績】
 2023年3月から新規学卒者採用を開始しました!

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   ー   ー   ー
短大卒  ー   ―   ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp262883/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ニッパツ水島(株)【ニッパツグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンニッパツ水島(株)【ニッパツグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ニッパツ水島(株)【ニッパツグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ニッパツ水島(株)【ニッパツグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ニッパツ水島(株)【ニッパツグループ】の会社概要