最終更新日:2025/6/25

社会福祉法人えぽっく

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

意思決定 ~より快適に過ごしていただくために

  • Y.K
  • 2015年入職
  • 33歳
  • 北翔大学
  • 人間福祉学部 地域福祉学科
  • ともっと
  • 【支援職】共同生活援助(主にグループホーム夜勤)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名ともっと

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容【支援職】共同生活援助(主にグループホーム夜勤)

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
6:00~

起床
(声かけ・一部介助)

7:30~

朝食、服薬介助
(声かけ・見守り)

整容
(更衣介助・歯磨き・髭剃り)

9:25~

利用者様出発準備、送迎職員引継ぎ

退勤

15:30~

出勤、利用者様受入れ

16:00~

入浴介助
(一部介助・声かけ・見守り)

17:30~

夕食、服薬介助
(声かけ・見守り)

19:00~

就寝準備
(歯磨き・トイレ誘導)

夜間
(巡回・ケース記録)

現在の仕事内容は?

知的に障がいを抱えている利用者様のお手伝いを行い、一人ひとりの特性に配慮して支援を行っています。
主な仕事内容は入浴・食事・排泄・更衣など、日常生活の見守りや一部介助ですが、日常の中でも利用者様が選択する場面があれば積極的に選んで頂き、介助することだけが仕事ではないことを意識しています。


職場の雰囲気はどうですか

日本人以外に、ベトナムやミャンマー、インドネシアといった多国籍な職場でユーモア溢れるとても良い環境で恵まれています。
仕事では日本語で情報共有を行い、互いに支え合いながら毎日を送っています。


えぽっくに決めた理由は?

学生時代、将来は福祉業界への就職を希望していましたが、就活という時期に一歩を踏み出すことができず、躊躇していました。
その際、えぽっくに勤めていた先輩が背中を押してくれて、入職することができました。


学生のみなさんへメッセージ

就職活動中は、期待や不安で複雑な感情の時期ですが、まずは勇気を持って一歩踏み出していただければ、後は私たちが全力でサポートするので安心して下さい。
私も一歩踏み出すのに時間がかかりましたが、入職してからは楽しく充実した毎日を送ることが出来ています。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人えぽっくの先輩情報