最終更新日:2025/4/24

(株)Vitalize

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
■ 2024年:14.5億円 ※前年比142%成長 ■ 2023年:10.2億円 ■ 2022年:7.1億 ■ 2021年:4.4億
従業員
130名(2025年3月現在)
募集人数
1~5名

【文理不問 / 未経験からITエンジニアへ】一生モノのスキルを身につけて手に職を!#充実した研修体制 #スキル×経験×成長 #多様なキャリアパス

《4月絶賛受付中!!》IT企業で「やりがい」を持ってはたらく! (2025/04/24更新)

伝言板画像

--------------------------------------

「日本を活性化する」をミッションに掲げるIT企業

--------------------------------------



皆さん、初めまして!
株式会社Vitalize採用担当です。

弊社にご興味を持っていただき、ありがとうございます!
説明会・セミナー随時受付中です!

対面でもオンラインでもご相談ください!

 
*セミナー開催日

■【WEB開催/1h】社会課題に挑戦するIT企業!Vitalize会社説明会
 ・5月8日(木) 15時~16時
 ・5月13日(火) 14時~15時
 ・5月21日(水) 15時~16時
 ・5月30日(金) 11時~12時

■【WEB開催/2.5h/文理不問】Webエンジニア入門編 ~開発の基本を学ぼう~ 仕事体験
 ・5月12日(月) 15時~17時30分
 ・5月22日(木) 15時~17時30分

■【WEB開催/2h/仕事体験】社会課題に挑むIT企業の経営を体感しよう!
 ・5月13日(火) 16時~18時
 ・5月23日(金) 16時~18時



「IT業界に興味がある」
「モノづくりをしたい」
「手に職をつけたい」
「やりがいを持って働きたい」


ぜひ、弊社の会社説明 / セミナーに参加しませんか?
ざっくばらんにお話できればと思っています!



ご応募、お気軽にお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
プロジェクトごとに開発チームを組んでタスクをこなしていきます。メンバー同士のコミュニケーションを大事にしているので、普段から社内は活気に満ち溢れています。
PHOTO
お互い興味関心を向け、刺激し合える関係でいてほしい。という想いから、社内での飲み会や社員旅行費は会社負担です。

社会課題に挑戦するIT企業でやりがいを持って働く ~未経験からの挑戦~

PHOTO

変化の激しいIT業界では、複数の役割を横断的にこなせる人材の需要が今後ますます高まると考えられています。
さらに、経済産業省の発表によれば、2030年には最大79万人のIT人材が不足するという試算も示されており、こうした課題への対応が急務となっています。

このような背景から、弊社では、まず『 フルスタックエンジニア 』として柔軟性と幅広いスキルを習得し、基盤を固めた上で専門性を深めていけるキャリアを歩んでいただけるよう、様々なキャリアパスをご用意しています!


■ 独自の研修制度
エンジニアの実務経験がなくても大丈夫!
研修期間は1か月~2か月程度で、必ずメンターがつきます!
また、メンター以外のメンバーも、自分が経験して得た知識や技術的なアドバイスや励ましが行われたりするのがVitalizeの特徴。
開発に必要な技術を網羅した研修内容で、優しいメンターが伴走してくれます!
 

■ 小規模案件から大規模プロジェクトまで幅広く経験が積める
融業界(決済システム)を中心に、通信、医療/福祉、インフラ業界において、上流工程(要件定義~設計)から、開発等の業務まで幅広く携わることができます。
プライムベンダーとして大企業との大規模案件に関わることができます!


■ 個々の成長や希望に合わせたキャリアパスをご用意
PJを通して、様々な技術や知識を習得しながら開発経験を積むことができる弊社では、個々の成長や希望に合わせたこんなキャリアパスをご用意しています!
 
・新規事業立ち上げ/ 子会社の設立
・支社の設立
・その他、エンジニアをしながら様々な職種を経験しているメンバーもおります。
(例)営業企画・人事・マーケティング・経営企画など


■ 全国各地に特色ある拠点を展開
東京本社を中心に、全国各地に様々な拠点を展開しています。
各支社は支社長の想いから生まれ、支社メンバーと共に地方創生事業に取り組んでいます!

・宮崎県(宮崎支社・小林支社)
・長野県(小海支社)
・群馬県(前橋支社)
・和歌山県(和歌山支社)
・千葉県(千葉支社)
・北海道(札幌支社)
・大分県(別府支社) ※2025年夏

会社データ

プロフィール

弊社はシステム開発を手掛けるIT企業です。
「日本を活性化する」をミッションとして掲げ、様々な地方創生事業を展開しています。

創業以来、順調に成長を続け、現在8期目にしてエンジニア130名、売上14億円を達成しました。
今後も「日本を活性化する」ミッションのもと、地方創生事業の拡大や全国展開を進め、さらなる飛躍を目指しています。

こうした成長の中で、日頃の信頼と実績の積み重ねにより、多くの企業様から開発依頼をいただいており、現在も依頼が増え続けています。
より多くのお客様に満足いただけるサービスを提供するためには、さらなる仲間の力が必要不可欠です!


ぜひ、一緒に楽しくやりがいを持って働きませんか?

事業内容
  • 受託開発
■ ビジネス支援
・ビジネスエンジニアリング事業(WEBアプリケーションシステムの開発・WEBデザイン・制作)
・DX・BPR事業
・コンサルティング事業

■ 地方創生
・農業事業(観光農園)
・養殖事業
・教育事業
・不動産事業
・音楽事業

PHOTO

地域の特性と課題を生かしながら、様々な事業を行っています。

本社郵便番号 160-0023
本社所在地 東京都新宿区西新宿6丁目6-3 新宿国際ビルディング新館803
本社電話番号 080-3243-7196
創業 8期目
設立 2018年
資本金 1,000万円
従業員 130名(2025年3月現在)
売上高 ■ 2024年:14.5億円 ※前年比142%成長
■ 2023年:10.2億円
■ 2022年:7.1億
■ 2021年:4.4億
事業所 ■東京本社  〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目6-3 新宿国際ビルディング新館 803
■宮崎支社  〒880-0804 宮崎県宮崎市宮田町11番32号 宮崎ひなた会館403号室
■小海支社  〒384-1102 長野県南佐久郡小海町小海4302 嶋屋ビル 2F 2号
■前橋支社  〒371-0023 群馬県前橋市本町2-1-10 天元ビル 301
■和歌山支社 〒640-8155 和歌山県和歌山市九番丁15番地 九番丁MGビル 1-1
■千葉支社  〒264-0021 千葉市若葉区若松町2170-4 アルテーシアII 201
■小林支社  〒886-0008 宮崎県小林市本町65 1F
■多摩支店  〒191-0032 東京都日野市三沢3丁目10-9 イズミハイツ101
■埼玉支店  〒336-0027 埼玉県さいたま市南区沼影1丁目5-14 マンション・シェ・ノッチュ303
■札幌支社  〒001-0016 北海道札幌市北区北十六条西5丁目2番1号 OWL BLD 北大前
■大分支社  2025年設立予定
主な取引先 株式会社NTTデータ[東証プライム:9613]
株式会社アイル[東証プライム:3854]
株式会社はるやまホールディングス[東証スタンダード:7416]
株式会社スペースシャワーネットワーク[東証スタンダード:4838]
ネットイヤーグループ株式会社[東証グロース:3622]
株式会社コアコンセプト・テクノロジー[東証グロース:4371]
株式会社トライト[東証グロース:9164]
株式会社NTTドコモ(情報・通信)
株式会社UPDATER(電気・ガス業)
株式会社ベアーズ(人材/サービス)
株式会社シンカ(情報・通信業)
株式会社うるるBPO(情報・通信業)
METATEAM株式会社(情報・通信業)
株式会社TCフォーラム(情報・通信業)
CXRエンジニアリング株式会社(情報・通信業)
行知学園株式会社(教育/放送)
国立大学法人 群馬大学
平均年齢 30歳(2024年4月現在)
沿革
  • 2018年1月16日
    • 株式会社Vitalize設立
  • 2019年
    • 宮崎支社設立
  • 2021年
    • 小海支社設立
  • 2022年
    • 多摩支店設立(サテライトオフィス)
  • 2023年
    • 前橋支社設立
      和歌山支社設立
      千葉支社設立
  • 2024年
    • 小林支社設立
      札幌支社設立
      埼玉支店設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (18名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
エンジニアとしていち早く活躍していただくために、弊社では研修を導入しています。
経験豊富なメンターの元で研修カリキュラムを通し、エンジニアとしての育成をします。

実務に即したカリキュラムで構成されており、実践的なスキルを身につけることができます。
エンジニアとしてのキャリアをスタートさせるための基礎から応用まで、幅広い知識と技術を習得することができます。
また、メンターとの密なコミュニケーションを通じて、個々の成長をサポートし、エンジニアとしてのキャリアを築いていくための支援を行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得に対し手当がでます。
現役メンバーも以下の試験などに挑戦しています!(一部抜粋)
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・データベースペシャリスト試験
・ネットワークスペシャリスト試験
・情報処理安全確保支援士試験
・プロジェクトマネージャ試験
・システムアーキテクト試験
・ITストラテジスト試験
・ITサービスマネージャ試験
メンター制度 制度あり
弊社では研修に取り組んでいただく際、一人ひとりにメンターがつきます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
弊社では毎月役員と1対1での面談を行います。
自身の成長やなりたい像に合わせて面談担当を選択することも可能です!
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学、東京工業大学、明治大学、中央大学、千葉大学、静岡大学
<大学>
東京大学、東京工業大学、筑波大学、東北大学、東京理科大学、東京芸術大学、慶應義塾大学、早稲田大学、明治学院大学、明治大学、法政大学、学習院大学、同志社大学、立命館アジア太平洋大学、国際基督教大学、福岡大学、宮崎大学、山口大学、明治薬科大学、信州大学、千葉大学、茨城大学、群馬大学、防衛大学校、鹿児島大学、東京工科大学、関西大学、北海道大学、静岡大学、大分大学、和歌山大学、埼玉大学、鳥取大学、金沢星稜大学、愛知県立大学、桜美林大学、東京都立大学、開志専門職大学、関西学院大学、京都産業大学、熊本県立大学、高知工科大学、神戸市外国語大学、高崎健康福祉大学、産業能率大学、専修大学、都留文科大学、多摩大学、多摩美術大学、千葉工業大学、中京大学、帝塚山学院大学、東京情報大学、奈良女子大学、日本大学、日本工業大学、佛教大学、別府大学、北海道医療大学、宮崎産業経営大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   2名    4名   5名
短大卒  1名    2名    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 1 6
    2023年 3 0 3
    2022年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 7 2 71.4%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263716/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)Vitalize

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)Vitalizeの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)Vitalizeを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)Vitalizeの会社概要