最終更新日:2025/4/24

八方尾根開発(株)【白馬八方尾根スキー場,白馬八方温泉,Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
長野県
資本金
8428万円
売上高
1,667,290千円(令和5年6月1日~令和6年5月31日)
従業員
正社員35名、契約社員10名、パートアルバイト夏期20名、冬期120名
募集人数
1~5名

「アルプス感動発信企業」

2026卒のエントリー受付を開始しました! (2025/02/12更新)

皆さんこんにちは!
八方尾根開発、採用担当です。

2026年卒のエントリー受付を開始しました!
少しでも気になった方はお気軽にエントリー、会社説明会へのお申し込みをお願いします。WEBにて会社説明会を開催します。

内々定まで最短2週間

マイナビだけでエントリー受付中

まずはお話ししましょう!
たくさんのご応募、お待ちしております!!


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    地域の観光資源を活かし、地域経済の発展に貢献することができるため、社会的な意義を感じながら働けます。

  • 安定性・将来性

    創業60年以上の歴史を持ち、地域に根ざした企業として信頼されています。

  • 安定性・将来性

    SDGsに積極的に取り組み、持続可能な経営を推進しています。

会社紹介記事

PHOTO
白馬八方尾根スキー場はコロナ禍を乗り越え、外国人観光客の賑わいも戻ってきました。
PHOTO
多角的な事業運営を行うことによって会社も安定し、社員のやりがいにも繋がっています。

自ら白馬の自然を楽しむことが、仕事に繋がります!

PHOTO

四季折々の雄大な自然を誇る白馬での生活は、仕事とプライベートの両立ができる環境です。

MISSION~企業使命~
「アルプス感動発信企業」
白馬八方尾根の、山岳を中心としたスケールの大きな自然やこの地に育まれた風土、文化、人情とのふれあいを、訪れるお客様の心に残る観光体験として提供することが当社の使命です。

VISION~企業理念~
・「お客様の感動と満足」を当社の究極の商品とします
・「アルプスの村」の風土と文化に根ざした企業活動を誇りとします
・感じ取り、発想し、行動する、創造的な企業活動を実践します
・「人が企業の実体」と捉え、経営理念達成のために逞しい目的集団を目指します
・比類ない山岳景観にふさわしい「白馬山麓ナンバーワンリゾート」を目指します

GREETING~代表挨拶~
わが社は、比類なき白馬三山の絶景を臨むこの地で、白馬の中核企業として、60有余年の長きにわたり地域の観光事業の一役を担ってまいりました。
冬期長野オリンピックも開催した国内最高レベルのスキー場として、多くのスキーヤー、スノーボーダーに親しまれております。また、グリーンシーズンには登山・トレッキング愛好のお客様にお越しいただいているように、四季を通じて皆様方に愛されてきました。
近年では、新商品としてグランピング事業(FIELD SUITE HAKUBA)を展開し、高い評価をいただいております。さらに、SDGs分野にも積極的に取り組み、先般開催された「第3回パリ協定とSDGsのシナジー強化に関する国際会議」のステークホルダーとして登壇いたしました。
そして、直近では、“四季を通じたプレミアム国際山岳リゾート”づくりに向けて、地域ぐるみで、山とベースエリアの大型事業再生に鋭意取り組んでおります。

☆八方尾根開発の充実した福利厚生★
・温泉入浴無料
・白馬八方尾根スキー場のリフト券無料
・HAKUBA VALLEYエリアの10のスキー場のリフト券が無料

会社データ

プロフィール

白馬八方尾根の、山岳を中心としたスケールの大きな自然やこの地に育まれた風土、文化、人情とのふれあいを、訪れるお客様の心に残る観光体験として提供することが当社の使命です。

事業内容
私たちは創業60年を超える会社で、スキー場や温泉施設の運営を中心に、1年を通じて楽しめるオールシーズンリゾートを目指して、観光資源を活かした価値ある商品の提供を続けています。冬は白馬八方尾根スキー場に、夏は登山に多くのお客様が訪れます。また、美しいふるさとを守るためSDGsに積極的に取り組んでいます。

【白馬八方尾根スキー場】
メイン事業である白馬八方尾根スキー場では、リフト15本の運営管理をはじめ、コース整備からレストラン営業まで、国内最大級のウィンターリゾートエリアの営業を行っています。昨今は白馬の極上な雪を求め海外からのお客様も増え、ニーズが多様化していますが、皆様が安心安全なスキーライフをお楽しみ頂けるようサービスを提供しています。 また、夏は夏山観光リフトを営業し、八方池までのトレッキングコースの玄関口となっています。

【Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN】
圧倒的な自然に惚れたアウトドアメーカーのスノーピークをパートナーに迎え、白馬北尾根高原での滞在をお楽しみいただけるオールインクルーシブスタイルのアウトドア宿泊施設『Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN』を営業しています。夏のゲレンデを利用した唯一無二の大自然の中に、極上のプライベート空間をしつらえ、コンシェルジュによるサービスを提供しています。

【白馬八方温泉】
北アルプスの白馬槍ヶ岳(2,903m)直下、南俣川右岸に泉源とする「白馬八方温泉」で4カ所の日帰り入浴施設、3か所の足湯の運営、約70軒の宿泊施設への温泉供給を行っています。八方尾根の地質の特性である蛇紋岩地層を通って湧出する温泉は、無色透明のアルカリ単純泉です。pH11.6で、日本屈指の強アルカリ温泉で、肌の表面の汚れや角質を落とす効果(ピーリング効果)があり、実際にお湯に浸かってみると、すぐに肌がすべすべになっていくことを実感できます。

【SDGsへの取り組み】
長野県が推進する「SDGs推進企業登録制度」に賛同し、県の第6期SDGs推進企業に登録。当社全リフトをCO2排出量ゼロ、再生可能エネルギー100%を達成。気候変動は、当社にとっても大きな脅威であり、自然の恵みを最も知る当社だからこそ、気候変動への行動を続けていきます。

PHOTO

白馬村と近隣の10カ所のスキー場でHAKUBAVALLEYエリアを構成しています。インバウンドのお客様が多い白馬村で長期滞在型の観光を提供しています。

本社郵便番号 399-9301
本社所在地 長野県北安曇郡白馬村大字北城5713
本社電話番号 0261-72-2715
設立 1960年12月 
資本金 8428万円
従業員 正社員35名、契約社員10名、パートアルバイト夏期20名、冬期120名
売上高 1,667,290千円(令和5年6月1日~令和6年5月31日)
事業所 長野県北安曇郡白馬村大字北城5713
平均年齢 40.3歳
平均勤続年数 11年(2022年4月1日時点)
沿革
  • 1960年12月
    • 設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.7%
      (35名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修1ヶ月程度
年2回程度の社員全体研修
各部署、仕事に必要なスキルの研修に参加する
階層に応じた研修に参加する(管理職研修、OJT研修、ハラスメント研修など)

自己啓発支援制度 制度あり
会社指定のオンライン講座を各自、希望により受講可能。
メンター制度 制度あり
入社1年間は、先輩社員と定期的に、キャリア支援や社会生活の不安に対する相談時間を設けている。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内にHR(人材育成)の部署があり、キャリアに関する相談が可能。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
松本大学
<大学>
松本大学、神奈川大学、神田外語大学、名古屋学院大学、亜細亜大学、京都産業大学
<短大・高専・専門学校>
国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ

採用実績(人数) 2024年合計10名採用
大学院卒 1名
大学卒  7名
専門学校 2名
採用実績(学部・学科) 経営学部、国際日本文学部文化交流学科、総合経営学部観光ホスピタリティ学科、英米語学科、鉄道学科、法学部法学科、法律学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 1 10
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263828/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

八方尾根開発(株)【白馬八方尾根スキー場,白馬八方温泉,Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN】

似た雰囲気の画像から探すアイコン八方尾根開発(株)【白馬八方尾根スキー場,白馬八方温泉,Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

八方尾根開発(株)【白馬八方尾根スキー場,白馬八方温泉,Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN】と業種や本社が同じ企業を探す。
八方尾根開発(株)【白馬八方尾根スキー場,白馬八方温泉,Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 八方尾根開発(株)【白馬八方尾根スキー場,白馬八方温泉,Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN】の会社概要