予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
メイン事業となるスキー事業の基幹部門。リフト運行管理、リフト乗降補助・誘導、リフト整備・維持管理メンテナンス、スキー場の降雪圧雪による整備、安全管理、リフトゲート案内などを行います。スキーシーズンだけでなく、夏山シーズンは観光リフトの営業を行い、白馬三山を映し出す八方池へのトレッキングコースとなっています。冬は16基のリフト、夏は2基のリフトを運行しています。
2019年に開業したスキー場内のグランピング施設。スノーピークをパートナーに迎えた極上のプライベート空間を提供しています。宿泊施設の営業、予約受付、フロント接客、フルコースの食事提供、焚き火バー設営、ルーム清掃、夜間管理、お客様送迎などの宿泊施設業務全般を行う「コンシェルジュ」の仕事です。
1年を通した事業となり、日帰り入浴施設の営業と、この地域のホテルや民宿など約70件の宿泊施設への温泉の引きこみ、その源泉管理を行います。八方尾根の特性である地質を通って湧出した源泉100%かけ流しの湯を提供しています。
ゲレンデレストランの営業とモンベルフランチャイズ店の営業。地産地消を実施しています。また、グランピングでは、天空のガストロノミーとして、フルコースを提供。モンベルは1年を通した事業となり、白馬オリジナル商品やツアーも開催、インバウンドのお客様が多く来店します。
経理、総務、人事、財務など。夏営業、冬営業に合わせて、アルバイトの募集・寮管理なども行っています。また、それぞれの階級の応じた研修や、社員全体研修、オンライン研修などを行います。メンター制度などにより働きやすい職場作りを目指しています。
国内のスキー場で初めて専属部署であるSDGsマーケティング部を立ち上げました。美しいふるさとを守るため、ふるさとの雪を守るため、SDGsに積極的に取り組んでいます。再エネの取り組みや、POWと連携して雪の大切さを伝える取り組み、八方尾根の自然環境と環境保全活動を学ぶ学習旅行の受け入れ等を行っています。SNSによる情報発信も行います。
当社では地元の八方尾根観光協会の一部の事業を担い、地域振興に取り組んでいます。当社旅行業ライセンスを用いて、観光資源を活かした着地型の観光旅行をプランしています。田植え、稲刈りイベントや、火祭り、スキー大会の協力、地元酒作りなど地域住民と協力した事業を行っています。
エントリー頂いたあと、WEB会社説明会にご参加ください。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
面接(同時に作文も)
内々定
大学
(月給)225,200円
225,200円
短大/専門
(月給)200,000円
200,000円
大学院
(月給)239,600円
239,600円
期間:3か月※労働条件の変更なし
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))福利厚生:寮あり(入社3年まで)、自社施設社員割引・優遇(スキー場、温泉施設など)、制服貸与、マイカー通勤可メンター制度、ハラスメント相談窓口あり研修制度:年2回の社内全体研修、オンライン研修制度あり
白馬八方尾根スキー場は煙の無いスキー場を目指しており、スタッフは休憩時間も喫煙することができません。
実働時間(1日):平均8時間備考:スキー場営業、グランピング営業により、早朝出勤・夜間出勤あり。シフト制