予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
本社工場にて製造オペレーターとして勤務していただきます。当社は大きく分けて2種類の部品を製造しています。1つは、フォークリフトやパワーショベルなどの建設機械に使用される油圧ホースの口金で、各種加工および油圧ホースへのアッセンブリー(組み付け)を行います。もう1つは、自動車に使用されるエンジンマウントの防振用金具で、各種加工および防振ゴムへのアッセンブリー(組み付け)のほか、シートベルト金具の加工などを行います。 ◇社会に貢献していることにやりがいを感じられます!当社が製造している自動車用のエンジンマウントは自動車に搭載されてそのまま世の中に広く出回り、社会に貢献していることを実感できます。また、シートベルト金具はセーフティーパーツであり、人の命を守る役割を果たしていることにやりがいを感じられます。油圧ホースの口金は、さまざまなモノづくりを支えている建設機械に欠かせない部品です。さらに建設機械は災害時などの復旧にも必要とされるため、間接的ではありますが復旧を下支えしている仕事です。 ◇着実に成長していける体制を整えています!入社後、まず住友理工の社員と一緒に受ける合同新入社員研修(座学/約1週間)があります。社会人のマナーなどを学んだのち、当社の現場実習(約1週間)として、産業用機械や自動車用部品を製造する各工程の作業をローテーションで経験します。その様子を踏まえ、本人の適性を考慮して配属を決定します。配属後は、先輩社員がマンツーマンで基本業務の習得を丁寧に指導・サポートします。 ◇業務に必要な資格の取得を会社がバックアップ!クレーンやフォークリフトの運転免許、玉掛け、低圧電気取扱などの業務に必要な資格の取得については、受験費用や交通費などを会社が全額負担するなどの支援を行っています。 ☆モノづくりが好きな方、ぜひお待ちしています!当社の新しい一員になってくれる方に求めるのは、モノをつくるのが好きなこと。その気持ちさえある方であれば歓迎します。当社は知識ゼロからのスタートでも各作業を覚えていける仕組みを構築しています。初めは簡単な作業から担当して段階的にスキルアップを図っていける支援体制も整っていますから、安心して飛び込んで来てください!
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
大学院卒・大学卒
(月給)206,600円
196,600円
10,000円
専門・短大・高専卒
(月給)201,600円
5,000円
大学院卒・大学卒(学歴一律手当:10,000円)専門・短大・高専卒(学歴一律手当:5,000円)
期間:3カ月待遇面に差はなし
■社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 ■退職金制度:有(最低勤続年数3年)■定年:有(60歳)再雇用制度あり ■財形貯蓄制度■結婚・出産祝金制度■リフレッシュ休暇制度(勤続10年毎)■リフレッシュボーナス(勤続10年毎)■育児・介護休暇制度■傷病・死亡見舞金制度■懇親会補助■定期健康診断■特殊健康診断■誕生日休暇 年1日付与■親睦会 補助金
昼勤8:15~17:00(休憩45分)実働8時間夜勤20:15~5:15(休憩60分)実働8時間