最終更新日:2025/7/1

(株)和昌

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
100万円
売上高
1億6,000万円
従業員
18名
募集人数
1~5名

【文理不問/既卒可/第二新卒歓迎/スピード選考】2024年に設立60年を迎えた老舗”月餅”専門店です。#年間休日121日#神奈川県勤務確約

【説明会実施!】内々定まで最短2週間!会社説明会日程が確定しました!エントリーお待ちしております。 (2025/07/01更新)

26年卒採用から本格的にスタートしております!食品業界に興味のある方は是非ご応募お待ちしております!

説明会の詳細、ご予約はセミナー画面よりご確認ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    大小さまざまな数十種類の月餅を生産するほか、杏仁酢などの月餅以外の中華菓子を商品化しています。

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上、退職金制度、固定残業代は残業が無い場合も支給等、待遇が充実しています。

  • 安定性・将来性

    中華菓子の専門店として約60年の歴史があり、今後も規模拡大を視野に入れています。

会社紹介記事

PHOTO
川崎市の湾岸エリアにほど近い場所に本社・工場を構える。東京や神奈川を中心とするお客さまに対して、月餅などの自社製造の中華菓子を提供している。
PHOTO
美しく文様が刻まれた月餅が同社の看板製品。ほど良い甘みとしっとりとした食感にも定評がある。お客さま独自の文様を刻むオーダーメイドにも柔軟に対応している。

月餅をはじめとする中華菓子のナンバー1メーカーを目指して

PHOTO

採用を担当する鮑耀昌さん(左)と工場長の平井裕一さん(右)。「食品や製造を知らない人も大歓迎。しっかりと指導しますので素直な気持ちで飛び込んできてください」

丸い月をイメージして作り上げられる「月餅」は、中国では中秋の名月に食べられる伝統的なお菓子。地方によって多種多様なご当地月餅が存在しており、中国の食文化を知る上でも貴重な中華菓子となっています。

私ども和昌は昭和30年に創業して以来、そんな月餅の製造を中心とした中華菓子メーカーとして長きにわたり歩んでまいりました。現在は大小さまざまな数十種類の月餅を生産するほか、杏仁酥(中華クッキー)やパイナップルケーキなどの月餅以外の中華菓子を商品化しています。主に卸しているのは、大手ホテルや結婚式場、著名な中華料理店です。そのほか、横浜の中華街のお土産物店でも和昌ブランドの月餅が販売されています。中華街観光に訪れたことのある人ならば、もしかすると当社の味を楽しんだことがあるかもしれません。

製造拠点となる川崎市にある工場では、大判の月餅なら毎日3000個、小型なら5000個を製造しています。当社が得意とする広東式月餅は、美しく彫り上げた月餅用の型を用いて網目模様の繊細な加工を施した上で、きつね色にこんがりと焼き上げて提供しています。綺麗な月餅を作るには、温度管理等を徹底する必要があり、製造の現場に立つ者には匠の技が求められます。

新製品開発にも積極的に取り組んでおり、工場長ら製造現場の人間が自在に発想して作り上げています。その結果、1個17グラムの「みくろ五福」、さくら餡と花びらを模した「さくら月餅」などユニークなオリジナル商品を生み出してきました。これから入社するみなさんにもこうした商品づくりに初期段階から挑んでほしいと考えています。

新卒採用するのは、今回が初めての試みとなります。パート・アルバイトを含めて10数名の小さな組織である当社を未来に引っ張っていってくれる幹部候補生を求めて採用に踏みきりました。製造も営業も、出身学部学科は一切不問。先輩のアドバイスを素直に受け入れ、自分の糧にしていくことができる人であれば、おのずと成長を遂げられる環境です。今後、日本でナンバー1の中華菓子メーカーを目指してさまざまな改革にも着手していく予定です。工場の規模拡大なども視野に入れていますので、これから入る幹部候補生が中心に立ってプロジェクトを進めてほしいと願っています。

会社データ

プロフィール

中国で有名なお菓子「月餅」をはじめ、杏仁酥(アンニンスゥー)などさまざまな中国菓子を製造・販売している当社。月餅の表面に施す繊細な装飾技術や独自の商品づくりなどに注力し、多くのお客様を笑顔にするお菓子を生み出してきました。スーパーや銘品店などでの店頭販売のほかインターネット販売もスタートし、より多くの人に月餅や中国菓子の魅力を伝えています。

事業内容
神奈川で、月餅と杏仁酥(アンニンスゥー/中華アーモンドクッキー)をつくり続け約60年。当社は、美味しさを追求しながら、お客様に中国菓子の魅力を発信しています。当社の看板名物である「月餅」は歴史も長く、中国ではとても有名なお菓子。和菓子や洋菓子とはまた違う魅力があり、特に「ハスの実餡」のまったりとした食感は、一度食べたらやみつきになるほど。また、月に見立てた鴨蛋(鴨の塩漬け卵の黄身)を餡の中央に入れる「中秋月餅」も季節の商品として人気です。そのほか、オリジナル商品として桜の形を模した「さくら月餅」や、1個17gと業界でも最小クラスの「みくろ五福」なども製造。さまざまな月餅をお客様にお届けしています。
本社郵便番号 210-0852
本社所在地 神奈川県川崎市川崎区鋼管通3-3-12
本社電話番号 044-333-0808
資本金 100万円
従業員 18名
売上高 1億6,000万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 40時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大手前大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒    0名   0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263973/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)和昌

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)和昌の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)和昌と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)和昌を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)和昌の会社概要