予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。コーミ株式会社の総務・経理グループ人事担当者です。コーミのマイナビサイトにアクセスいただきありがとうございます。弊社に興味を持っていただけましたら、エントリーシートの提出をお願いいたします。※2025年3月11日(火) 17:00まで■簡単な選考の流れ 会社説明会 エントリーシート提出※3/11締切 → 一次面接(グループ)(対面・WEB) ※3/24~28 → 適正検査・最終面接(個別)(対面)※4/14~17 → 内々定
月平均所定外労働時間は5.3時間と短く、ワークライフバランスの取りやすい職場です。
74年の歴史を築いてきた老舗企業であり、東海エリアで抜群の知名度を誇ります。
年間休日120日以上、資格取得支援制度、時短勤務制度、産休・育児休暇など制度が充実しています。
現在の本社屋。今後もコーミらしさにこだわり、食文化に貢献する価値ある食品を創り届け続けてゆきます。
当社は会社設立から74年の歴史を築いてきた老舗企業です。当社が手がける「コーミソース」は、東海エリアで抜群の知名度を誇り、長く家庭から愛されています。長く、家庭で愛される味を守るため、当社は創業以来常に1ランク上の「おいしさ」にこだわり続けております。皆様よくご存知のキャッチフレーズ、「値段は高いがいい味です」もこのこだわりに結びついています。そして、もう1つのこだわり、「オリジナリティ」を大切に、自分らしさ・自分達らしさを前面に打ち出し創造性をアピールして参りました。単に製品が売れれば良い、儲かれば良いという考え方ではなく、食生活、食文化に貢献してこそ本来の食品製造業の在り方であると信じているからです。当社は今、『いい味、いい笑顔』というバリュープロミスを掲げ、強みであるソースを軸にする豊富な製品群とともに、原料や味、サービスのあり方に至るまで、さらなる強化に着手しています。また、家庭での食のあり方や変化に柔軟に対応し、生活者と近づくための取り組みも盛んに行われています。ソース、ケチャップの原料に用いられるトマトを生産する、愛知県内の農家での収穫体験、手作りケチャップづくりなど、生活者から好評を博すイベントも盛りだくさんです。今後も長く家庭に愛され、発展していくために、若い発想の力が当社に必要です。あなたも、長く地元で愛される安定のバックボーンの下で、新しいコーミを創っていきませんか?
コーミは、ソース・トマト・名古屋の3つのこだわりを大切にしています。■ソースへのこだわり創業者・川澄鋼一が、中京地区において屋台の串かつに使われていたソース(ウスターソース)の美味しさに感動し、 苦心のうえにそれを発展させ、地元の人々に合った「おいしい」ソースである「こいくちソース」が誕生しました。「こいくちソース」はJAS特級グレードの更に上のグレードとして認められたコーミオリジナルソースであり、 これを継承し新たなソースの開発をめざしています。■トマトへのこだわり愛知県は加工用トマト産地の草分けであり、日本で最西端の産地、かつ最も早く収穫されるエリアです。 この主産地のまん中に工場を建設した当社は、海外産のトマトペーストを加工して製品を作るだけではなく、 地域の農協や生産農家の方々と協力しながら、地元産加工用トマトを使った、 夏の時期しか作れない「旬もぎケチャップ」やジュース、国産加工用トマト製品の開発を進めています。■名古屋へのこだわり名古屋・中京圏は、関東・関西とも違った独特な食文化、味覚を持っており、名古屋に本社を持つ当社は、 この食文化をベースとした製品を日本全国に出荷しています。 また全国の方々に、美味しい地元産の食物や食材を使った新しいユニークな製品を送り出しています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、岐阜大学、至学館大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、豊橋創造大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋文理大学、三重大学、明治大学、名城大学、早稲田大学、愛知産業大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp55124/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。