最終更新日:2025/3/10

コーミ(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
40億300万円 (2024年3月31日現在)
従業員
107名 (2024年3月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【 年間休日122日 】“いい味、いい笑顔”のコーミソース。70年以上にわたって東海地方を中心に、食卓においしい笑顔を作ってきました!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/19更新)

伝言板画像

こんにちは。
コーミ株式会社の総務・経理グループ人事担当者です。

コーミのマイナビサイトにアクセスいただきありがとうございます。

弊社に興味を持っていただけましたら、
エントリーシートの提出をお願いいたします。
※2025年3月11日(火) 17:00まで


■簡単な選考の流れ
 会社説明会
 エントリーシート提出※3/11締切
 → 一次面接(グループ)(対面・WEB) ※3/24~28
  → 適正検査・最終面接(個別)(対面)※4/14~17
   → 内々定

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    月平均所定外労働時間は5.3時間と短く、ワークライフバランスの取りやすい職場です。

  • 安定性・将来性

    74年の歴史を築いてきた老舗企業であり、東海エリアで抜群の知名度を誇ります。

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上、資格取得支援制度、時短勤務制度、産休・育児休暇など制度が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
愛され続けるコーミの製品たち。一緒にその味を守り、広げていく力を求めています!~当社は会社設立から74年の歴史を築いてきた老舗企業です。~
PHOTO
名古屋に本社を構えて74年間、今では東海地方の食卓に欠かせないコーミソースに成長しました。

74年、愛されるコーミの製品たち。一緒にその味を守り、広げていく力を求めています!

PHOTO

現在の本社屋。今後もコーミらしさにこだわり、食文化に貢献する価値ある食品を創り届け続けてゆきます。

当社は会社設立から74年の歴史を築いてきた老舗企業です。当社が手がける「コーミソース」は、東海エリアで抜群の知名度を誇り、長く家庭から愛されています。
長く、家庭で愛される味を守るため、当社は創業以来常に1ランク上の「おいしさ」にこだわり続けております。
皆様よくご存知のキャッチフレーズ、「値段は高いがいい味です」もこのこだわりに結びついています。
そして、もう1つのこだわり、「オリジナリティ」を大切に、自分らしさ・自分達らしさを前面に打ち出し創造性をアピールして参りました。
単に製品が売れれば良い、儲かれば良いという考え方ではなく、食生活、食文化に貢献してこそ本来の食品製造業の在り方であると信じているからです。

当社は今、『いい味、いい笑顔』というバリュープロミスを掲げ、強みであるソースを軸にする豊富な製品群とともに、原料や味、サービスのあり方に至るまで、さらなる強化に着手しています。

また、家庭での食のあり方や変化に柔軟に対応し、生活者と近づくための取り組みも盛んに行われています。ソース、ケチャップの原料に用いられるトマトを生産する、愛知県内の農家での収穫体験、手作りケチャップづくりなど、生活者から好評を博すイベントも盛りだくさんです。

今後も長く家庭に愛され、発展していくために、若い発想の力が当社に必要です。あなたも、長く地元で愛される安定のバックボーンの下で、新しいコーミを創っていきませんか?

会社データ

プロフィール

コーミは、ソース・トマト・名古屋の3つのこだわりを大切にしています。

■ソースへのこだわり
創業者・川澄鋼一が、中京地区において屋台の串かつに使われていたソース(ウスターソース)の美味しさに感動し、 苦心のうえにそれを発展させ、地元の人々に合った「おいしい」ソースである「こいくちソース」が誕生しました。

「こいくちソース」はJAS特級グレードの更に上のグレードとして認められたコーミオリジナルソースであり、 これを継承し新たなソースの開発をめざしています。

■トマトへのこだわり
愛知県は加工用トマト産地の草分けであり、日本で最西端の産地、かつ最も早く収穫されるエリアです。 この主産地のまん中に工場を建設した当社は、海外産のトマトペーストを加工して製品を作るだけではなく、 地域の農協や生産農家の方々と協力しながら、地元産加工用トマトを使った、 夏の時期しか作れない「旬もぎケチャップ」やジュース、国産加工用トマト製品の開発を進めています。

■名古屋へのこだわり
名古屋・中京圏は、関東・関西とも違った独特な食文化、味覚を持っており、名古屋に本社を持つ当社は、 この食文化をベースとした製品を日本全国に出荷しています。 また全国の方々に、美味しい地元産の食物や食材を使った新しいユニークな製品を送り出しています。

事業内容
調味食品(ソース、ケチャップ、たれ、飲料、缶詰)の製造販売・青果物の販売

【★コーミのキーワード★】
#食品 #愛知 #名古屋 #年間休日122日 #残業平均2.6時間
#ソース #ケチャップ #トマト 
本社郵便番号 461-0027
本社所在地 愛知県名古屋市東区芳野1丁目9番3号
本社電話番号 (052)931-2471 (代表)
設立 1950年(昭和25年)
資本金 1億円
従業員 107名 (2024年3月31日現在)
売上高 40億300万円 (2024年3月31日現在)
事業所 本社(名古屋)、2営業所(東京・大阪)、2工場(犬山・豊橋)
沿革
  • 昭和25年7月
    • ソース製造販売する目的を持って、川澄食品工業(株)を設立。
  • 昭和25年8月
    • 名古屋市東区芳野町2丁目15番地に本社工場を建設。
  • 昭和26年7月
    • トマトケチャップの製造販売を開始。
  • 昭和38年5月
    • 豊橋工場を建設、トマトケチャップ製造部門を移転。
  • 昭和39年4月
    • 東京営業所を開設。
  • 昭和42年7月
    • コーミ(株)に商号変更。
  • 昭和43年12月
    • 犬山工場を建設、ソース部門を移転し、本社工場を廃止。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.0%
      (25名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(社外研修、工場研修、営業同行研修等)
資格取得講習
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援(会社指定の資格取得に係る費用の会社負担、合格時には祝金)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、岐阜大学、至学館大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、豊橋創造大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋文理大学、三重大学、明治大学、名城大学、早稲田大学、愛知産業大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------
大卒    3名   5名   2名
短大卒   ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 0 2
    2024年 3 2 5
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp55124/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

コーミ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンコーミ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

コーミ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
コーミ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. コーミ(株)の会社概要