予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名西日本事業本部 東海支店 岐阜支店 エンジニアリングサービス担当
仕事内容通信用電源設備・空調設備の保守業務
通信ビル内の受変電設備、非常用発電機、電源・空調設備の定期点検、故障対応等の業務に従事しています。事故や故障を未然に防ぎ、通信を止めないということを目標に日々取り組んでいます。データセンターでの維持管理業務も担当しており、協力会社と連携し通信インフラを支えています。そのほかにも太陽光発電所の保守や災害対応も実施しています。災害対応については、能登半島地震が発生した際に、停電したビルに移動電源車を配備し、通信設備を救済することに尽力しました。定期点検では遠隔で実施できるものもありますが、現地で作業することで分かることもたくさんあります。自分の五感を働かせ、設備の正常を確認しています。
常にエンドユーザーのことを考えた行動を心掛けています。私たちの仕事は、ほんの些細なミスが重大な事故につながり、大勢の人々に影響を与えてしまう恐れがあります。そのため、事務所での作業計画・準備から現場作業を完遂するまで、責任感を持って真摯に取り組んでいます。大きな点検を無事終えたときや、故障対応を完了したときに非常にやりがいを感じています。これからも、通信がつながる当たり前を自分たちの手で守り続けていきたいと思っています。
幅広い分野で活躍できる人材になりたいと考えています。弊社の事業のうち、私が従事しているのは「構築・保守オペレーション事業」であり、設備を点検する保守部門、設備を構築する設計部門、社員の業務をサポートする部署などがあります。先輩社員から知識や経験を習得し、それらを後輩へ継承して、さまざまな分野から通信インフラを支えていきたいです。また、資格取得にも挑戦したいと考えています。弊社は資格取得が奨励されており、制度も整っています。今後は第二種電気主任技術者にも挑戦し、スキルアップに努めていきたいです。
たくさんの業種や働き方がある中、自分に合っているものや本当にやりたいことを見つけるのは大変だと思います。少しでも興味のある業種の説明会やインターンに参加して、働く人を見たり体験し、入社後のイメージをすることが大切だと思います。私もインターンに参加し、インフラ業界に興味を持ち応募しました。学生時代に電気系以外を学んでいた社員も多くいますので、選択肢を多く持つことも大切だと思います。是非悔いのない就職活動をしてください!応援しています!------------------------------------------------------------------------※OBOG訪問を希望する場合は、ビズリーチキャンパスより訪問できます!https://br-campus.jp/invitation/ob-group/bVqUKE5Vdc------------------------------------------------------------------------