最終更新日:2025/4/27

愛媛トヨタ自動車(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
愛媛県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 教育学部
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系

仲間を支えられる自分に

  • R・T
  • 2016年入社★育休2回
  • 31歳
  • 愛媛大学
  • 教育学部
  • 三島・川之江店/CA
  • お客様が会いに来て下さるお店づくり

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 商社
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名三島・川之江店/CA

  • 勤務地愛媛県

  • 仕事内容お客様が会いに来て下さるお店づくり

わたしの仕事

★会社の顔であり、縁の下の力もち★
お客様が安心してへ常に目を配り、ショールームの中でお客様が快適に過ごすことができるよう営業スタッフやサービススタッフと連携をすることがとても大切だと考えています。そのため、ショールームの中での司令塔のような役割も、円滑に店舗を運営するために非常に大切にしながら毎日の業務に励んでいます。アテンダントの仕事は華やかなイメージをもたれがちですが、わたしは「営業スタッフやサービススタッフの支えとなる!!」気持ちを忘れず、お客様に安心し笑顔で満足して帰って頂けるよう、縁の下の力もちとして気配りと思いやりを第一に仕事に向き合っています。


うれしかったエピソード

私の顔を見に来たよ~と言ってくださるお客様がいること
私は採用されて2年間松山の本店で営業スタッフとして仕事をしました。その後、CAへ職種転換を期に、三島川之江店へ転勤をしました。営業スタッフとして2年間という短い期間しかお車の担当をすることができなかったにも関わらず、三島川之江店で仕事をした1年間の間に「香川のほうまで遊びに行った帰りに寄ってみたよ~」とか「お茶を飲みに来たよ!」、転勤前にご納車させて頂いた方が「元気かどうか見に来たよ~」と遠いところわざわざ足を運んでくださったことは、人と関わる職業について良かったと感じる、私にとってとても嬉しい出来事でした。人とのつながりの積み重ねが、これからもお客様を大切に仕事をしていきたいと思う日々の活力になっています。


この会社に決めた理由

★一緒に輝ける会社につくっていこう!と言われたこと★
もともと、憧れを持っていたディーラーの会社説明会をまわる中で、ひときわ目立って見えたのが当社の採用担当者です。正直、就職活動をしていたころは、いつか結婚できる日まで働ける仕事でいいや~と内心思っていました。そんな中で、自分のライフスタイルを軸にきらきらと働く女性の姿を目の当たりにして、「これからの女性の明るい生き方」に衝撃を受けたことを憶えています。
「私たちが輝ける会社を一緒に作っていこうね!」という言葉に魅かれて、愛媛トヨタへの入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. 愛媛トヨタ自動車(株)の先輩情報