予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ディスプレイ事業部
勤務地京都府
仕事内容展示装置の企画、設計、開発、製造全般
私は学生時代、学芸員になるために勉強していました。そのため毎日科学館に通うようになり、置いてある展示物をつくることに興味がわき、この業界を志望するようになりました。Ai-Rとの出会いもその科学館です。メンテナンスにきていた当時の社員の方とお話をしたり、作業しているところを見学させてもらったりしているうちに、Ai-Rに興味を持ち入社しました。
入社して最初の1か月は社会人マナー研修が主でした。夏ごろにディスプレイ事業部に配属され、最初は過去に納品した展示物の造作図面を描く練習をしました。その後、先輩の下で簡単な部品の図面を描いたり、手配品の調べものをしたりしていました。現在は企業のショールームや科学館の展示物の検証実験や造作図面作成、協力会社との打ち合わせ、現場設置の仕事を主に担当しています。
私の印象になりますが、ディスプレイ事業部の人は自由人です。みんなで一緒にやろうというより1人で黙々と作業をする方が多いです。もちろん相談事があれば上司や先輩は一緒に考えてくれますし、サポートもしてくださいます。1人で作業している方が多いと書きましたが、会話がないというわけではありません。お喋りが好きな方もいますし、仕事の会話、コミュニケーションもいっぱいとれていると思います。
私はミュージカルやお笑い、音楽のライブと様々な趣味を持っています。休日は劇場に足を運び、生のものをよく観に行っています。私にとって劇などを観て泣いたり笑ったりすることが一番の息抜きになっています。仕事中は考えごとをしたり、失敗して反省することが多く表情がこわばってしまうので、休日は表情筋をいっぱい使うことを心掛けています!