最終更新日:2025/4/24

(株)友伸エンジニアリング

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
ランドマークとなる高層ビル、国際的なイベント会場、研究施設、工場など、社会的に大きな影響を与えるプロジェクトに携わることができます。
PHOTO
ものづくりが好きな人や、細かい作業が得意な人に向いています。いろいろな部門が協力して完成させるので、チームで一つのものを作り上げる達成感が味わえる仕事です!

募集コース

コース名
総合職【設計・事務・営業・施工】
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

配電盤製造業の営業職は、一般的な
「新しいお客様をどんどん探す営業」とは少し違います。
新規営業の割合は少なく、既存のお客様への対応や、
社内の各部門との調整役として活躍することが多い仕事です。

【つなぐ仕事】
この営業職は、お客様と会社の間に立って、「お客様のニーズ」を正確に社内へ伝えたり、
「どんな配電盤を作ればいいか」を具体化する役割を担います。
たとえば、あるお客様から「工場で使いたい配電盤をこんな仕様にしたい」という要望があれば、
それを専門的な設計チームや製造チームに伝えるのが営業の仕事です。

配属職種2 設計職 配電盤・制御盤の"頭脳"をつくる仕事

配電盤や制御盤の設計職は、「どんな電気設備が必要か」を考え、
図面に落とし込み、最適なシステムを組み上げる仕事です。
言わば、電気設備の設計図を描き、機械や建物がスムーズに動く
仕組みをつくる役割を担っています。

【デザインする仕事】
この仕事は単なる"図面作成"ではなく、「電気の流れをデザインする」
クリエイティブな仕事でもあります。特にオーダーメイドの案件が多いこの会社では、
毎回異なる仕様や新しい技術に挑戦する機会があり、知識を活かして成長できる環境です。

配属職種3 事務職

配電盤製造業の事務職でも、会社全体の運営や経営に関わる仕事があります。
この役割は、社内の仕組みを整えたり、会社の方向性を決めるサポートをする重要なポジションです。

【つくる仕事】
・社員みんながもっと効率よく働けるように、仕事の進め方を見直します。
・会社がどれだけお金を稼ぎ、どれだけ使っているかをチェックし、必要な改善策を提案します。
・働きやすい制度やルールを考えます。
・契約書や取引内容を確認し、会社がリスクを負わないようにします。
・社内で重要な会議を準備し、進行をサポートします。
・ウェブサイトや広報を通じて、会社の魅力を伝えます。
・地域貢献や環境に優しい活動を企画します。

配属職種4 製造職 配電盤・制御盤を実際に形にする仕事

配電盤・制御盤の製造職は、設計図をもとに実際の製品を組み立て、
電気が正しく流れるように仕上げる仕事です。設計が"頭脳"なら、
製造は"手"となる役割を果たします。
電気設備の心臓部を作る職人として、社会のインフラや産業を支える重要なポジションです。

この会社は「オーダーメイド」の製品が多いため、
毎回違う仕様の製品を作ることになります。単純な流れ作業ではなく、
図面を読みながら一つひとつを丁寧に作り上げる仕事です。
そのため、ものづくりが好きな人や、手を動かして作業するのが好きな人に向いています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

一次選考の適性検査は、
5分ほどで終わる簡単なものなので、お気軽にご参加ください。

募集コースの選択方法 説明会アンケートで皆さんの現時点での意見をお聞きします。
その時点で希望職種が定まっていなくても問題はありません。
選考方法 現在のお住まいを考慮しながら、面接場所は柔軟に対応させていただきます。
東北にお住まい、配属を希望の方は東北での面接実施も可能です。
東京配属希望の方は東京での面接実施も勿論可能です。
その場合は交通費、宿泊費、ホテル代全額支給させていただいております。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書の提出をお願いしています。
フォームを使った簡易的なものを社内で用意していますので
期日までにご提出ください。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問、未経験大歓迎です!
私達と一緒に学び、成長していきましょう!

募集内訳 4~5名の採用目標で動いています。
どの様な職種を希望するのか、どの勤務地を希望するのかは
是非皆さんの想いを面接や内定期間を通じて教えてください。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

最初の配属地は研修もある為、東京を予定しています。
その後は希望するエリアでの勤務が可能になります。
どの様な働き方を希望されるかは、是非説明会などでご質問いただけると嬉しいです。

説明会・選考にて交通費支給あり 実費全額支給
県外、県内に関わらず交通費は全額支給しています。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 実費全額支給
ホテル代も全額支給しております。
遠方、県外からお越しの方には近いホテルも紹介しておりますので
何か分からないことがあればお気軽にご相談ください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)261,900円

212,170円

49,730円

短大卒、専門卒

(月給)190,000円

190,000円

【大卒】
初任給:261,900円
諸手当:固定残業代49,730円(30時間分相当/超過分別途支給)

【短大卒、専門卒】
初任給:190,000円(固定残業代なし)

  • 試用期間あり

試用期間3カ月
試用期間に給料の変動【なし】

  • 固定残業制度あり

【大卒】
初任給:261,900円
諸手当:固定残業代49,730円(30時間分相当/超過分別途支給)

【短大卒、専門卒】
初任給:190,000円(固定残業代なし)

※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給致します。

諸手当 役職手当
通勤手当
出張手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年1回(3月、利益が確保出来た年に決算賞与として支給)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日
完全週休二日制、祝日、年末年始、夏季休暇がお休みの対象となります。
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
公的退職金制度
永年勤続表彰
慶弔見舞金
各種財形貯蓄
各種休暇制度
持株会制度
親睦会
制服貸与
再雇用制度
クラブ活動(野球好きの方、おススメです!)
交流費支給制度
新入社員フォロー制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙専用室設置

勤務地
  • 青森
  • 岩手
  • 福島
  • 東京

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働8時間/1日

  • 昼休み12:00~12:45

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
  • 説明会には社長が出席
住宅補助 シェアハウス型の社員寮を完備しています。
水道光熱費、Wi-Fi込みで15,000円です。
シェアハウスのメンバーとキャンプやお絵かき、料理のお裾分けなどがあり
実家を離れても寂しくありません。
ポジティブメンタルヘルス 「ポジティブメンタルヘルス」とは、働く人が心もからだも健康な状態で元気に働いて
生産性の向上や組織の活性化を目指す取り組みです。
週に一回15分、担当と新入社員の面談時間を設けています。
離職率は3年以内で約10%です。

問合せ先

問合せ先 TEL:0800-600-6333(採用直通)

エントリー者へは確認や案内でお電話をさせていただくことがあります。学生さんの携帯には「08006006333」と表示されるかもしれませんが、通話無料のフリーコールのため安心して折り返しのお電話をいただければと思います。
URL エントリー者に別途採用センターからURLをお送りします。
E-MAIL recruit@yushin-jinji.com
交通機関 説明会はオンラインで実施します。
選考は対面で、東京の場合は下記住所です。

〒183-0014 東京都府中市是政2丁目16-23
最寄り駅:西武多摩川線「是政」

画像からAIがピックアップ

(株)友伸エンジニアリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)友伸エンジニアリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)友伸エンジニアリングと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ