最終更新日:2025/4/24

(株)友伸エンジニアリング

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都
資本金
10,000万円
売上高
18億2,953万円(2024年3月実績)
従業員
122名(2025年3月実績)
募集人数
1~5名

事務職も設計職も募集? 世の中のインフラを支える電気機械メーカーです!

  • 積極的に受付中

内々定まで最短2週間 選考直結!事務職・設計も募集 「友と共に」価値観採用始めます。 (2025/04/23更新)

【夏採用積極受付中!】

こんにちは!友伸エンジニアリング採用チームです。

*****************ここまでの軌跡******************

(株)友伸エンジニアリングは2021年4月16日に 50周年を迎えることができました。
50周年記念ロゴの「0」は、創業メンバーである7名がスクラムを組んだ姿を表現したものです。

友伸エンジニアリングはハードを中心に個別対応をしてきましたが、今後はソフトウェア化、AI化が進み設計の重要性が増します。
現在は設計を軸に新卒採用を進めています。
地方でも都会でも、早くから八戸と京都の分室で実践してきたテレワークのノウハウを活かし
働く場所に縛られない自由な勤務形態で優秀な設計者の発掘も進めたいと考えています。

是非エントリーお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    なかなか他の企業が入り込めない!安定して長く続く産業

  • 製品・サービス力

    一つひとつがオーダーメイド!それぞれの案件が新しいチャレンジです。

  • 戦略・ビジョン

    AIやDXなど活用がさらに広がる中、ますます発展していく業界です

会社紹介記事

PHOTO
社名が象徴するように、いわゆる”盤屋”ではなくクライアントごとの”一品料理”を提供するエンジニアリングが強みです。
PHOTO
設計、製造、施工まで対応するという、他とは差別化された事業モデルによって市場を創造します。

営業・設計技術者・事務職 さまざまな職種で募集!学部は問いません! 

PHOTO

画一的な量産ではなく、オーダーメイドによって新たな価値を提供し続けて50年。空が青くある限り、チャレンジの道を進みます。

▼当社の強み「一品一様」の配電盤、制御盤作りです。

決まった仕様の盤を作ることが一般的な盤業界で独自のポジションを獲得し、
友伸エンジニアリングは半世紀かけ成長してきました。
社名に「エンジニアリング」を冠しているように、
設計にも力を入れているのが友伸の特徴です。

友伸エンジニアリングは、個々の物件に対する熱意と工夫で
信頼を得てきたからこその課題があり、
50期の節目を迎えるまでの5年間を課題解決に充て働きやすい環境を整えました。

今後はソフトウェア化、AI化が進み、設計の重要性が増します。

それに伴って技術営業の知識更新、コストや働き方改革に対応した生産の効率化がさらに求められるでしょう。

現在は設計を中心に、東京をはじめとして、
鹿島や一関でも設計者採用し工場機能の充実化を図ります。
地方には、設計は出来ても働く場所が無いという人も多くいます。

技術でお客様とコミュニケーションが出来る社員が増え、
設計の対応力と生産の効率を高めることが出来れば、
必ずや友伸エンジニアリングは100年続く会社になります。

会社データ

プロフィール

#未経験歓迎
#文理不問
#年間休日120日@WEB説明会実施中! 

▼どんな仕事をしているのか?
当社が取り組んでいるのは、日本でも世界でも注目されるような
大規模プロジェクトや先進的な施設の電気設備です。
学生の皆さんも一度は耳にしたり、目にしたことのあるような場所の電
気を動かすための重要な仕組みを作っています。

◎具体的な例
▼有名なランドマークや商業施設
例えば、都市のシンボルとなるような高層ビルや商業施設の電気設備。
建物全体の照明や空調、エレベーターなどが正しく動くように、
配電盤や制御盤を設計・製造しています。

▼特殊なインフラや設備
ダムや大規模な橋の電気設備、研究施設や工場の制御システムなど、
通常の工事では対応が難しい場所に電気の仕組みを導入しています。

▼大規模なイベント会場
オリンピックのような一時的なイベント施設でも、
安全で効率的な電気供給を支える設備を提供しました。

▼海外プロジェクトも多数
世界的な都市やシステムのインフラにも貢献しており、
日本国内だけでなく、海外でも信頼される技術を提供しています。

事業内容
▼生活に欠かせない、町を明るく照らす電気▼
私達の生活を支えるもの。例えばエレベーターやエスカレーター、
スーパーの冷凍機やコンビニエンスストアなどで見かけるショーケース
電車の運転席にも制御盤は使用されており、
大きなものではダムの水門やデータセンターの心臓部も制御盤が必要とされています。

▼開発設計力こそ生命線▼
友伸エンジニアリングの社員の約30%が設計スタッフです。
これは、この配電盤業界でも非常に稀な比率であるとともに、
他の追随を許さない独自の強みとなっています。

▼人材を育む環境と姿勢▼
若手からベテラン・男女を包括する社員がお互いを尊重し合う中で、
いかに集団での付加価値向上の役割を果たすかを日々研鑽しています。


<友伸エンジニアリングへ入社した先輩たちが検索したキーワード>#事業モデル #一品一様 #差別化 #エンジニアリング #配電盤 #制御盤 #盤業界 #技術力 #人間力 #鹿島 #ソフトウェア化 #AI化 #テレワーク #チャレンジ #コンビニエンスストア #チームワーク #人材育成 #若手 #ベテラン #IT #アパレル #インターン #ゲーム #スポーツ #ブライダル #ホテル #マーケティング #音楽 #化粧品 #学校法人 #銀行 #空港 #経理 #広告 #航空 #事務 #事務職 #出版 #商社 #食品 #製薬 #大学 #不動産 #旅行

PHOTO

当社の製品は非標準品が多く、例えば電気を流すと同時に、発生した熱を冷やす機能を持つ装置。全国でも作れる会社は数社なんです。

本社郵便番号 183-0014
本社所在地 東京都府中市是政2-16-23
本社電話番号 042-367-2111
創業 1971年4月
設立 1971年4月
資本金 10,000万円
従業員 122名(2025年3月実績)
売上高 18億2,953万円(2024年3月実績)
事業所 ■本社・東京工場
〒183-0014  
東京都府中市是政2-16-23

■鹿島工場
〒979-2453  
福島県南相馬市鹿島区小池字小草7-1

■一関工場
〒029-0132   
岩手県一関市滝沢字草刈場52

■八戸分室
〒031-0801  
青森県八戸市江陽2-19-33

※テレワークを実施している社員もいます。
業界の発展性 AIやDXなど活用がさらに広がる中、
【電気制御をするための、制御盤】のニーズは発展していく業界です

▼電気自動車(EV)の普及
ガソリン車から電気自動車へのシフトが進み、充電インフラの整備が急速に進んでいます。EV充電ステーションの電力管理や制御が発展していきます。

▼再生可能エネルギーの拡大
太陽光発電や風力発電といった再生可能エネルギーが注目され、普及が進んでいます。発電量が天候に左右されるため、安定した供給を実現するための制御技術が求められます。

▼データセンターの需要増加
デジタル社会の進展により、データセンターの建設が世界中で進んでいます。
膨大な電力を効率よく管理し、停電などのトラブルを防ぐ無停電装置を提供します。
理念 ・顧客第一主義です
~何事にも的確・迅速にに応え クレーム処理は最優先します~
・社員のライフワークの向上に努めます
~社員と共に この会社に無限の可能性を追求し 相互信頼の向上を図ります~
・社の成長と安定に努めます
~利益なくしては生きられません 協調・調和を大切に 誰よりも頑張ります~
安定して長く続く産業 ▼新規参入が少ない
・配電盤や制御盤の製造には高度な技術と専門知識が必要で、
 新しく参入する企業は少ないです。
・大型施設や重要なインフラに関わるため、実績や信頼性が重視されます。

▼海外からの参入影響が少ない
・国の重要インフラに関わるため、海外製品の導入には慎重になっています。
 これにより、国内企業が優先的に選ばれます。
・配電盤や制御盤は大型で重量もあるため、海外からの輸送が難しく、
 コストも高くなります。そのため、海外企業の参入が限られています。

▼コロナ禍でも需要が減らなかった理由
・配電盤や制御盤は、病院や工場、通信設備、公共施設など、
 社会の基盤を支える役割を果たしています。
 コロナ禍においても、これらの施設の稼働が止まらなかったため、
 需要は安定していました。
主な取引先 あ行
●(株)IHI
●(株)IHIインフラ建設
●(株)IHI回転機械エンジニアリング
●泉電気工業(株)
●エヌケーケープラント建設(株)
●MHIパワーエンジニアリング(株)
●(株)エネテック
●(株)荏原電産
●(株)大林組
か行
●(株)関電工
●カヤバ(株)
●川崎重工業(株)
●(株)きんでん
●キヤノン(株)
●栗原工業(株)
●(株)計電社
●(株)弘電社
●光和商事株式会社
さ行
●新川電機(株)
●JFEスチール(株)
●住友重機械工業(株)
●住友電設(株)
●住友電気工業(株)
た行
●大栄電気(株)
●大機エンジニアリング(株)
●(株)東光高岳
●(株)立花エレテック
●大陽日酸(株)
●(株)電業社機械製作所
●TBS((株)東京放送)
●東京精器工業(株)
●東光電気工事(株)
●東芝ITコントロールシステム(株)
●東宝(株)
●戸田建設(株)
な行
●(株)ニコン
●日揮(株)
●日新電機(株)
●日商商事(株)
●日本板硝子(株)
●日本防蝕工業(株)
は行
●芳賀電機(株)
●パナソニック(株)
●濱坂電機(株)
●富士電機(株)
●富士電機E&C(株)
●古河電池(株)
●(株)ヘクセルワークス
ま行
●(株)丸島アクアシステム
●三井造船(株)
●三井造船プラントエンジニアリング(株)
●三菱重工業(株)
●三菱重工環境・化学エンジニアリング(株)
●明晃電機(株)
●メタウォーター(株)
●(株)守谷商会
や行
●八重洲地下街(株)
ら行
●レイズネクスト(株)
業務の見える化 受注や設計、生産、設備など全社の状況を誰でも把握できる新基幹システムを導入しました。
働きやすい環境の整備 業界では珍しく女性社員の雇用が進んでおり、設計職では部署の約3割が女性です。
働き方改革 60歳定年制も見直し、社員が不安なく働ける環境づくりへの改革を行いました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

    管理職における女性割合:9.5%(21名中2名)

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(ビジネス基礎/技術研修)
・通信教育研修
・OJT研修
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援…会社指定の資格取得に対して、勉強会と受験費用を支援
メンター制度 制度あり
仕事内容の相談だけでなく、働きやすい環境を創造
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1on1面談制度
社内検定制度 制度あり
・重要基本作業制度
・ISO内部監査員制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
跡見学園女子大学、実践女子大学、東京農工大学、同志社大学、日本大学、宮城学院女子大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明星大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   2名   3名   1名
専門学校 1名   0名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2023年 2 2 4
    2024年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 3 - -%
    2023年 4 - -%
    2024年 4 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264432/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)友伸エンジニアリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)友伸エンジニアリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)友伸エンジニアリングと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)友伸エンジニアリングの会社概要