最終更新日:2025/7/9

(株)村井工業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
富山県

仕事紹介記事

PHOTO
モノづくり企業である当社の活動を支え、社員全員が安心して働けるよう社内の環境を整備。現在は複数の業務を兼務していますが、将来的には専任化していく予定です。
PHOTO
バックオフィス業務を一手に担う総務部門は、しばしば「縁の下の力持ち」と呼ばれます。板金加工に直接携わってはいませんが、会社運営になくてはならない存在です。

募集コース

コース名
総務部門
会社の成長に合わせ、戦略的に活動できる組織への改革を予定。その立ち上げメンバーとして、新規チャレンジを推進するプロジェクトメンバーとして関わっていただきたいと考えています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総務・経理・経営企画

単なる総務職・経理職ではなく、財務的なところから判断できる人材を求めています。
管理会計的な視点を持ち、決算の数字を見て、どこを改善すべきかを分析し、社長や経営陣に進言できること。もちろん入社していきなりできるものではないため、基本的な総務や経理の業務に携わりながら経験を積むとともに、税理士や会計士と接することで必要な知識を習得、将来的には事業計画にも関与してほしいと考えています。
なお、経理に関して、簿記などの資格は不要。一般的な経理処理ができれば十分です。

配属職種2 生産管理・購買

●生産管理
お客様からの要求を満たせられるよう生産をコントロールする仕事です。受注管理やスケジュール作成、外注先との交渉のほか、納期調整や進捗管理なども行います。

●購買
原材料の調達のほか、会社の備品や納品書などの管理・発注などを行います。

配属職種3 広報・採用

●広報
SNSを使った情報発信や動画サイトへのアップロードといった表面的な活動ではなく、目的やターゲットに向けた戦略的な取り組みを想定。企画から運営まで携わっていただきます。

●採用
就職情報サイトの管理や求職者・学生への対応なども担当していただきます。

配属職種4 DX推進

現在、当社ではオリジナルの生産管理システムが稼働中。今やモノづくりにおいても、デジタルデータの活用は不可欠です。現状、現場での進捗管理や原価管理など、様々な管理を行っていますが、これをさらに推進し、データをさらに使いやすくしたり、管理システムをアップデートしたり、マクロを組んで現場に配布するなど、デジタルの専門的な知見を活かし、社内におけるIT全般に携わっていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

説明会後に簡単なお話をしたいと思います。
(学校生活やアルバイトなど、参加者の方の人となりをお聞きしたいです。選考とは関係ありません。)

適性検査は「パーソナリティ」のみです。

募集コースの選択方法 選考に参加される際に好きな職種をご選択いただけます。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 卒業(見込み)証明書・成績証明書(内定承諾後)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)210,000円

200,000円

10,000円

大卒

(月給)200,000円

190,000円

10,000円

高専卒、専門卒、短大卒

(月給)195,000円

185,000円

10,000円

既卒:最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

試用期間3カ月。条件待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 〈大卒の方で時間外残業20時間の場合〉
基本月額 \190,000
職能手当 \10,000
残業手当 \29,971
皆勤手当 \5,000(無欠勤時毎月支給)
計\234,971

通勤手当、家族手当(対象の場合)は別途支給します。
諸手当 職能手当、役職手当、技術手当
皆勤手当(無欠勤の場合、毎月5000円)、
通勤手当、家族手当(扶養控除対象となる家族を有する方)、
出張手当、残業手当
など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 110日
休日休暇 土、日、祝日、GW、お盆休暇、年末年始休暇など
(月1回土曜日出勤の場合あり)
7日間の特別休暇、冠婚葬祭などの特別休暇、育児・介護休業などあり

・有給休暇5日間は自由取得。半日単位で使えます。
(それ以上取得できるよう会社としてもバックアップしています)
「年間休日110日」+「特別休暇7日」+「有給休暇5日」=120日以上

・お盆、年末年始は6~7日間の連続休暇です(昨年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、業務災害保険

・退職金制度、育児・介護休職制度

・5日間の特別休暇、冠婚葬祭などの特別休暇

・出生祝い金、結婚祝い金、子供の卒業祝い金

・健康診断全額補助(自由追加オプション込み)、インフルエンザ予防接種全額補助

・外部研修や業務上必要な資格取得に関して、全額補助します

・奨学金返済支援あり

・家賃補助あり

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 富山

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間:12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒930-1302
富山県富山市馬瀬口92
統括管理部 村井
076-483-3207
URL https://www.murai-craft.co.jp/
https://twitter.com/murai_CRAFT
交通機関 富山地方鉄道 上滝駅から徒歩20分

画像からAIがピックアップ

(株)村井工業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)村井工業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)村井工業と業種や本社が同じ企業を探す。