予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
モノづくりは直接業務だけでは成り立ちません。在庫の保管や物流など、間接業務にも力を入れています。
創業以来70年以上、金属と真摯に向き合ってきました。「金属の歴史、鉄の歴史は人類の夢の歴史」と言われるように、金属は私たちの生活を豊かにしてきました。そして、これからも金属は私たちの生活に無くてはならないもの。その金属を守る表面加工もなくてはならないもの。自転車・オートバイ・自動車の部品で培った技術で、これからも人々の生活を豊かにする製品に部品で貢献していきたいと考えています。■TSUKIBOSHIグループの連携で、顧客ニーズに応える部品をつくるTSUKIBOSHIグループのモノづくり。営業や開発、成型加工、めっきなど表面処理、検査、梱包。モノづくりには様々な役割が必要です。それらをグループで連携してやることにより、大きな成果を生む事ができます。県内から海外に展開するTSUKIBOSHIグループの連携の中で、ツキボシP&Pは大きな役割を果たしています。■世界で選ばれる製品であるため、様々な国際規格を取得自動車業界やオートバイ業界のグローバル化がすすむ昨今、欧米諸国への販路を拡大し、高品質の製品を安定的に供給していくため、国際品質規格ISO9001、自動車産業における品質マネジメントシステム規格IATF16949を認証取得しています。■私たちの良品づくりとは私たちの良品とは、単に品質が良いことを指す言葉ではありません。顧客の満足、従業員とその家族の健康と幸せ、環境負荷、地域活性。これらに貢献できて初めて「良品づくり」だと考えています。SDGsの推進なども含めて、これからも私たちは良品づくりを追求していきます。当社の企業理念は「良品はこころの誉れ」です。
ツキボシP&Pの業務の中核となるのが高度な表面処理技術です。主力となる亜鉛、ニッケル、ニッケルクロムの電気めっき生産ラインでは、お客様からお預かりした部品に必要に応じた耐食性・耐摩耗性・装飾性などを付与し、製品価値の更なる向上に貢献いたします。ツキボシP&Pがめっき加工した製品は、車やオートバイで国内、海外問わず、誰もが知っている有名メーカーの部品として使用されています。その範囲はまさにグローバル。世界に通用する品質を実現するため、めっき加工のスペシャリストとして技術力、生産体制の改善の取り組み、高品質・高機能なめっき加工を行っています。
開発や品質の向上に終わりはありません。たくさんの挑戦が、失敗が、これからの当社を支えてくれると信じています。
男性
女性
<大学院> 金沢工業大学 <大学> 石川県立大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、公立小松大学、富山大学、仁愛大学、京都産業大学、京都女子大学、奈良大学 <短大・高専・専門学校> 金沢学院短期大学、石川工業高等専門学校、金城大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264782/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。