最終更新日:2025/4/16

今金町農業協同組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 役職

JA今金町の職員でよかった

  • T・S
  • 2007
  • 41歳
  • 札幌学院大学
  • 商学部商学科
  • 営農部販売課
  • 農産物の販売

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名営農部販売課

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容農産物の販売

JA今金町に入組した理由(おススメポイントは!?)

学生時代に食や農業に興味を持ち、JAカレッジという農業に関する専門学校があることを知り入学を決めました。私の出身がせたな町ということもあり、隣町であった今金町のことは知っていましたし、今金男しゃくという有名な馬鈴薯があるのも知っていました。JAとはどのような業務を行うところか、またJA今金町ではどのような業務をしているかを学び、JA今金町では多くの農産物が生産されてるのを知り販売業務等をしてみたいと思い、JA今金町にお世話になろうと決めました。今金町は過去に何度も清流日本一になった後志利別川や、ぴりかスキー場・温泉があったり、隣町のせたな町にはキレイな海があったりと自然に囲まれたとても魅力ある町です。


これからの目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

今金町の農家を人は『大地の職人』と呼ぶ。こだわりを持った職人たちが丹精込めて栽培した今金男しゃくを、色々な媒体を通して日本全土、また世界にアピール・販売していきたいと思っております。じゃがいもの調理方法も煮物→揚げ物→加工(肉じゃがや煮物→コロッケ→ポテトチップス等)と月日が経つにつれて変化しています。                                                              1953年から作り続けている今金男しゃく。先代の方々から受け継がれた伝統の栽培方法に、若者たちによる情報収集から得る知識や技術の進歩が加わり、そこからさらに高性能な農機具機械の数々が揃った今、今金男しゃくは唯一無二のじゃがいもになるのではないでしょうか。と期待しております。                     


就職活動のアドバイス

しっかりと自己分析をしてこれまでの学生生活から自分が何をし、何を感じてきてか、過去としっかり向き合うことで、自分のやりたいことや挑戦したいことを見つけることが大切だと思います。将来の目標をたて、目的を持って一生懸命取り組み自分のストロングポイントを存分に活かしてください。就職活動は一生のうちに何回もないと思うので、元気いっぱいにチャレンジしてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 今金町農業協同組合の先輩情報