最終更新日:2025/2/12

里浦農業協同組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 農林・水産
  • 政府系・系統金融機関
  • 共済

基本情報

本社
徳島県
資本金
2億3988万円
売上高
2022年3月31日8億9046万円
従業員
25名
募集人数
1~5名

農業をトータルサポート 農家と共に笑顔溢れる産地作り

2026年卒採用を開始しました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

アクセスいただき、ありがとうございます。
2026年卒採用を開始しました!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
JA里浦は鳴門の海岸近くに位置しています。自然豊かで気持ちが良いです!

会社データ

プロフィール

JA里浦は、昭和47年合併し発足、日本有数の甘藷大根の生産地として名高い里浦地域の農業を支える「農業協同組合-JA」です。その生産物は、「里むすめ」の名で親しまれ、国内に限らず、海外においても高い評価を得ています。 「組合員と共に」を合い言葉とし、生産者たる組合員と密接に寄り添う業務スタイルで、営農指導を中心とした総合事業(経済事業、金融共済事業等)を展開、多様な業務を少ない職員数で互いに助け合い、他に類を見ないサービスの提供に努めています。職場の雰囲気は、家族的でありながら活気に満ち、生産者との距離感も近く、生産者が立ち寄りやすい「近所の頼れる存在」であることをみんなで目指しています。今後も、現状に満足すること無く、日本の農業をリードする組織として、チャレンジ精神を持って様々な新規事業にも取り組む予定。「美味しい食物を作る」生産者への支援を基本とし、新栽培技術の開発、青果物販売、国内外への情報発信、スマート農業の実現、資産運用管理等、生産者たる農家をトータルサポートする総合事業を強力に展開、生産者の笑顔があふれる産地づくりに邁進してまいります。厳しい経済状況下、課題は山積していますが、農業には多くの可能性が秘められていると信じます。課題が多いほど逆に「やりがい」を感じませんか?明るい農業の未来を共に創造する、そして未来へ「つなげていく」そんな情熱を持った方をお待ちしています。

事業内容
生産者たる組合員と密接に寄り添う業務スタイルで、営農指導(農作物栽培技術の開発・指導他)を中心とした販売事業(青果販売・宣伝他)、購買事業(資材の受入供給他)の経済事業を基幹事業としつつ、金融事業(預貯金管理、資金の貸出)、共済事業(生命・建物・自動車の保障)も併せて展開、幅広い分野の事業を展開し、総合的な農業者へのサービスを提供。また地域インフラとしての機能を有し、農業者のみならず地域の活性化にも寄与する。また新たに子会社も設立、農地の経営、農作業支援サービス、青果及び青果加工品の製造販売等も開始した。
本社郵便番号 772-0021
本社所在地 徳島県鳴門市里浦町里浦字花面233番地1
本社電話番号 088-685-2111
創業 50年
設立 昭和47年7月
資本金 2億3988万円
従業員 25名
売上高 2022年3月31日8億9046万円
事業所 本所事務所、本所集出荷場、南経済センター、農業体験交流・情報発信施設「里むすめパーク」
業績 2022年3月売上げ高8億9046万円、経常利益8933万円
株主構成 正組合員254、准組合員398
主な取引先 JAバンク徳島、全農徳島県本部、JA共済連、東京青果(株)他全国青果卸売市場他
関連会社 (株)JA里浦ファーム
平均年齢 40.7歳
平均勤続年数 13.4年
平均給与 22.7万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (9名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、LA研修、専門技能(農業技術、金融共済他)に関する各種研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
香川大学
<大学>
愛媛大学、高知大学、徳島文理大学、四国大学
<短大・高専・専門学校>
徳島県立農林水産総合技術支援センター農業大学校

採用実績(人数)
     2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   1名  ―    ー 
短大卒  1名   1名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 1 0 1
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 1 0%
    2021年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264966/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

里浦農業協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン里浦農業協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

里浦農業協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。
里浦農業協同組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 里浦農業協同組合の会社概要