最終更新日:2025/3/26

同事建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
宮城県
資本金
2,000万円
売上高
24億3,365万0,918円(2023年度実績)
従業員
30名(2024年3月末現在)
募集人数
1~5名

<仙台市本社/転勤なし/資格取得支援充実>建築・土木工事を中心手掛ける『総合建設業』

<文理不問>新卒採用を開始いたしました!説明会の予約受付中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!同事建設株式会社の採用担当です。
この度は数ある企業の中から当社を見つけていただき、誠にありがとうございます。

早速ですが、当社ではただ今「建築施工管理」「土木施工管理」を募集しています!
文理不問でご応募受付ておりますので、少しでも興味があれば説明会にお申し込みください。

まずは当社の情報をご覧の上、少しでも興味をお持ちになりましたらぜひエントリーください!

あなたにお会いできる日を、心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
移動にも便利な仙台市太白区富沢西に本社を構える同事建設株式会社。創立25周年に完成した新社屋は、キレイで快適。社員からも「働きやすい」と評判だ。
PHOTO
仕事に対しては真剣だが気さくな社員がとても多く、現場では20代~40代後半までの社員が中心に活躍している。

社員一人ひとりが経営者のように「自分の会社だ!」と言える、総合建設業をめざして

PHOTO

当社が目標に掲げるSDGsの 「働きがいも経済成長も」 「住み続けられるまちづくりを」を通じて、今後も地域と企業の持続可能な発展をめざしています(中川さん)。

1991年8月に仙台市太白区で創立した当社は、2024年7月から35期目がスタートします。これまでに『地域密着型の総合建設企業』として、宮城県内の官公庁案件から民間の案件まで幅広く携わり、地域の皆様の生活を支え続けてきました。創立以来、建築事業が主軸となっておりましたが、7年ほど前から土木事業も新たにスタートして、現在は建築と土木に加えて、リノベーションにも力を注ぎ、さらなる体制強化を図ることで、継続的に利益を生み、発展し続ける企業をめざしています。

現在の代表取締役は一般社員を経験し、自分たちと同じように現場で働いてきたからこそ、職場に何でも相談しやすい雰囲気が根付いています。また、経験を多く積み成長した後は裁量権を持って働ける環境で、会社がより良くなることを、自分で考えて行動に移せる方が活躍できます。当社の社員には、一人ひとりが経営者のように「同事建設は自分の会社だ」と言えるようになってほしいですね。

さらに、当社では「社員が働きやすい環境を整えることも、企業の健全経営につながる重要な取り組み」と考えています。完全週休2日制を導入、現場が終わった後は5日間のリフレッシュ休暇も取得可能。育児介護休暇制度の積極的活用を促しており、社員全員がワークライフバランスを大切にしながら働けます。

(総務部/中川卓士さん)

会社データ

プロフィール

<公共案件が中心の総合建設企業>
当社は創立34年目を迎える『地域密着型の総合建設企業』で、宮城県内の公共案件を中心に手掛けながら地域の皆様の生活を支え続けてきました。創立以来、建築事業を主軸としておりましたが、土木事業も新たにスタートいたしました。今後は今回の募集などによりさらなる体制強化を図ることで、当社を支える両輪を築きたいと考えています。

<宮城の”街づくり”に携わる面白さ>
当社のお仕事は官公庁関連の案件が中心ですので、誰もが知っている建物をイチから手掛けることができ、大きなやりがいがあります。当社では社員のチカラを信頼しているからこそ、業務の進め方はそれぞれの裁量にお任せしています。もちろんしっかりとしたサポート体制を整えており、先輩・上司がすぐ傍で皆さんを支えてくれます。資格取得支援制度も充実しており、スキルアップを応援しつつ、その頑張りが評価される仕組みがあります。

<ワークライフバランスを大切にする会社>
当社は「社員が働きやすい環境を整えることも、企業の健全経営につながる重要な取り組み」と考えています。社員が心身ともに健康に職場で過ごし、その家族の生活にも配慮できるよう、月の残業時間は平均20時間程度と長時間労働の縮減に取り組んでおり、さらにリフレッシュ休暇、育児介護休暇制度の積極的活用を社内で促しています。そのため、当社の年間休日はすべての休暇をあわせると120日前後あり、プライベートも充実できる環境です。

<SDGsへの取り組み>
当社が目標に掲げるSDGsの 「働きがいも経済成長も」 「住み続けられるまちづくりを」を通じて、今後も地域と企業の持続可能な発展を目指しています。そして創業以来の”同事”の精神である「共に生きよう、分け隔てなく」の心を失わずに、建設業でより一層地域社会に貢献してまいります。


総合建設企業として堅実な成長を遂げている当社で、一緒に宮城の街づくりを手掛けていきませんか?
あなたのエントリーを、心よりお待ちしております!

事業内容
■建築事業・リノベーション事業
リニューアルから学校等の公共施設まで、あらゆる建築物を提供しております。
■土木事業
宅地造成・河川・道路整備など私たちの生活に必要不可欠なインフラ建設を進めております。
■環境緑化事業
緑を絶やさない環境づくり。
グリーンインテリア(ミドリエ「花のかべ」「森のかべ」)の緑化事業を提供しております。

<社会貢献事業>
1.現場における安全衛生管理と品質管理
2.コンプライアンスの徹底
3.労働環境の整備
4.環境と調和
5.地域社会との共存・貢献
本社郵便番号 982-0037
本社所在地 宮城県仙台市太白区富沢西4丁目19-19
本社電話番号 022‐307-4383
設立 平成3(1991)年8月5日
資本金 2,000万円
従業員 30名(2024年3月末現在)
売上高 24億3,365万0,918円(2023年度実績)
事業所 機材センター(仙台市太白区茂庭字人来田西48-14)
主な取引先 ・国および関係機関
・宮城県
・仙台市
・鹿島建設(株)
・(株)大林組
・(株)鴻池組
・若築建設(株)
・共立建設(株) ほか
関連会社 (株)同事

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 1 6
    取得者 4 1 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    80.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
先輩社員が近くにおりますので、いつでも相談できる環境が整っております。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北学院大学、東北工業大学
<短大・高専・専門学校>
仙台工科専門学校、東北文化学園専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    0名   2名    2名
短大卒   0名   0名    0名
専門卒   3名   1名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 2 1 3
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 2 33.3%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264984/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

同事建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン同事建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

同事建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
同事建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 同事建設(株)の会社概要