最終更新日:2025/4/26

(株)エルズパートナー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • インテリア・住宅関連
  • 専門コンサルティング
  • 専門店(家電・OA機器)

基本情報

本社
大阪府
資本金
900万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
152名(内訳:正社員22名/パート・アルバイト144名)
募集人数
1~5名

#あなたの能力を引き出します #大阪市内勤務 #転勤なし #20代で管理職 #スピーディーなキャリアアップ #今、急成長中の当社の秘密とは…?

\毎週月曜日説明会実施中!ぜひご参加ください!今すぐエントリー!/ (2025/03/22更新)

伝言板画像

こんにちは!エルズパートナーの採用担当です。

私たちは、コールセンター業務を中心に、エコキュートシステム、
太陽光システムの販売など、幅広い事業を展開している
大阪のベンチャー企業です。

日々変化する人々の暮らしに寄り添って、
お客様のライフスタイルにあった商品をお届けすることはもちろん、
暮らしがもっと豊かに快適になる新しい商品を提案しております。

入社後、みなさんには…
あなたの能力や意向を考慮したキャリアを
私たちが一緒に考えていきます!
入社1年目からでも管理職になった社員もいれば、
プレイヤーとして会社を力強く支えてくれる社員もいます。
これは、当社に「人と、向き合い続ける。」という
企業理念があるからこそ実現できることなんです。

また、半年に1回、全員参加の新規事業提案会を行うなど
会社の事業拡大に年次・役職問わず参加できるので、
企画などに興味がある方も大歓迎ですよ!

あなたの「やってみたい!」を
全力でサポートいたします!
当社のことが気になったあなたは、
今すぐ説明会への参加エントリーを!
社員一同、お待ちいたしておりますよ~!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    仕事もプライベートも、楽しく過ごせます。イベント時は稼働時間を切り上げてパーティーを開催!

  • 制度・働き方

    あなたの頑張りを正当に評価します。結果を出してくれたあなたには、社歴問わずインセンティブがあります!

  • キャリア

    あなたは責任者向き?プレイヤー向き?個々の能力に合わせ、あなたが希望するキャリアアップが可能です!

会社紹介記事

PHOTO
誰もがポジティブシンキング!経営陣との距離も近く、年次や社歴に関係なく何でも発信できるフラットで和気あいあいとした社風が自慢です!とにかく毎日みんな笑ってます!
PHOTO
社員の居心地の良さを考え、観葉植物やオシャレなインテリアを備えた明るく開放的なオフィス。誰もが自由に使えるフリースペースは社員達の憩いの場です。

人がつながるコールセンターをマネジメント。ベンチャー精神で未来を拓く人に期待!

PHOTO

「学生時代は夢中になって遊んでください。遊びの中に得るものが必ずあります。体当たりでチャレンジしてくれるような人に期待しています!」(左から2番目 井上)

■会社設立経緯
エルズパートナーは2018年にスタートしたベンチャー企業です。社長のとにかく人を大事にする会社を作りたいという想いから「人と向き合い続ける」という理念をもとにこの世の中で一番人を大事にする会社を自分たちでつくろう!と設立しました。

■企業理念の「人と向き合い続ける」をもとに行動する会社
創業当時より私たちが大切にしているもの、それはまさしく『人』です。
人工知能(AI)の活用が一般化してきている現代、働き方や社会の在り方が大きく変わろうとしています。それらの発展を日々体感しながら仕事をする中で、“我々が働く価値“とは何か?を考えた際に、人工知能ではなく『人』だからこそできる事に1番の価値があると考えます。だからこそ、その『人』の可能性にかけたい。属人的な企業となりますが、輝く“人間力”があればその価値はきっと相手に伝わるという想いがあっての弊社の企業理念となります。その中でどうすれば“人間力“を磨いていけるのか。もちろん個人の努力も必要ですが、弊社は成長することに対してあなたへの時間は惜しみません。早期キャリアアップを目指せる仕組みとなっておりますので、弊社にその”人間力”を発揮していただきたいです。

■とにかく早いキャリアアップ
一番の推しは、驚くほど早いキャリアアップ。若い会社だからこそ、一人ひとりの頑張りをしっかり評価。早い人なら3ヵ月から半年で10名~20名ほどのオペレーターを管理するチームリーダーになれ、20代で管理職として活躍する社員もいます! 急成長を続ける当社では、今、管理者が足りません。最短でコールセンターを統括する管理者を目指してほしいと思います。
人をマネジメントするのは難しくもありますが、共に学び、共に喜べるやりがいのある仕事です。自分のアドバイスをきっかけにオペレーターが成果を出せた時の達成感はひときわですし、チームの成績に合わせたインセンティブでモチベーション高く働ける環境です。

■未来へのアップデート
設立当時は小さなオフィスからのスタートでしたが、現在では本社と支社の2拠点体制で150名ほどのオペレーターを有する会社に成長しました。2026年度にはさらに、2支店増える予定です。半年に一度の新事業プレゼン会では、若手社員から業種の縛りのない様々なアイデアが発表されています。新規事業提案会にて発表された内容が実際に事業化されています。

会社データ

プロフィール

こんにちは!エルズパートナーの採用担当です。

エルズパートナーは現在、
エコキュートシステム・太陽光システムなどの
販売及び施工を通じて
お客様の日常生活に「安心・安全」をお届けしています。

また、当社では企業理念である
「人と、向き合い続ける。」を基に意思決定を行っています。
あなたの能力を引き出し、
あなたの活躍できる場を
一緒に考えていく社風・体制がありますよ!

もっと当社のことをお伝えしたいのですが、
ここではすべて伝えきれません…

ということで、
毎週WEBでの会社説明会を実施中です!
ぜひご参加いただき、
当社のことをたくさん知っていただきたいです!
説明会では、
「会社の雰囲気は?」
「どんな仕事なの?」
「給与体系・福利厚生は?」
・・・など
聞きにくいこともすべて
包み隠さずありのままをお伝えします。
なので、どんなことでもお気軽にご質問ください♪

みなさまにお会いできることを
楽しみにしております。

事業内容
エコキュートシステム
IHクッキングヒーター
太陽光発電システム
蓄電池
外壁塗装
リフォーム全般 etc

「株式会社エルズパートナー」という社名は、your “L”iving “P”artner 「あなたの暮らしのパートナー」という言葉が由来です。 一般のお客様の快適なライフスタイルのために、コールセンターに特化したコンサルタント業務等を行っています。 日々変化する人々の暮らしに寄り添って、お客様のライフスタイルにあったサービスをお届けすることはもちろん、暮らしがもっと豊かに快適になる新しいサービスを提案しております。

#大阪#中央区#心斎橋#堺筋本町#長堀橋#谷町#谷町四丁目#転勤無し#初期配属確約#エコ#SDGs#カーボンニュートラル#脱炭素#省エネ#再生可能エネルギー#太陽光#ソーラーパネル#エコキュート#IH#蓄電池#電気#インフラ
#ベンチャー企業#ベンチャー#営業#飛び込み営業なし#商社#設備工事#メンテナンス#野心#可能性#自己成長#人物重視#コミュニケーション#若手活躍#年収1000万#インセンティブ#報酬#経営#成果#稼げる#年間休日120日#残業無し#交通費全額支給#スピード選考#管理職#マネジメント#スーパーバイザー

ホテル、エンタメ、映画、アミューズメント、アパレル、ゲーム、IT、広告、食品、不動産など…
様々な業界に興味がある方よりご応募いただいております。

InstagramやTikTokで、当社の雰囲気を少しでも感じ取ってください!

■エルズパートナーのInstagram
https://www.instagram.com/ls____partner/

PHOTO

年次関係なく、誰でも発言できる風通しのいい雰囲気が当社の特徴です!失敗は成功のもと。チャレンジできる環境があります!

本社郵便番号 540-0012
本社所在地 大阪府大阪市中央区谷町3-6-4 大拓ビル20 9F
本社電話番号 06-6910-6680
会社創立日 2018年5月11日
資本金 900万円
従業員 152名(内訳:正社員22名/パート・アルバイト144名)
売上高 会社規定により非公開
事業所 【大阪本社】
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町3-6-4 大拓ビル20 9F

【支社】
〒541-0059
大阪府大阪市中央区博労町2-6-7 東邦ビル 6F
先輩の声 J.Kさん ■入社動機
私は新卒で入社し、現在1年目です。
私がエルズパートナーへの入社を決めたのは、まずは社風や理念に共感したことです。
「人と向き合い続ける」という理念をもとに、私自身のことはもちろん、私の両親や家族のことを大切に思ってくれる考え方や文化があります。
また、社内のメンバーが楽しく過ごす様子を会社公式のSNSで見て、好感を持ったことも入社を決めた理由です!
そして、営業の仕事にもチャレンジしたいと考えていたので、この会社で頑張っていこう!と決めました。


■今後の自分について
まずは、自分の結果を今後も残していき、役職につきたいと考えています。
この目標があるのは、会社が私のことをいつも想ってくれているからです。
私も会社のことを想い、後輩の成長のために考えて行動できる人になりたいです。
そのためには、いつも主語が「私」だけで考えていてはいけません。「私たち」、「私たちの会社」…と対象者が多くなるので、責任感を持って業務に取り組める、皆さんから信頼される「お手本」になることを目標としています。
先輩の声 M.Yさん ■入社動機
私は入社2年目です。
入社の動機は「チャレンジ」を恐れずにできるから。
私はもともとマネジメント業務に興味がありました。
ベンチャー企業を選択したのも私にとってはチャレンジでしたが、何にでもチャレンジできる環境と、そのチャレンジに対してしっかり評価をしてくれる会社の体制に惹かれ入社を決意しました。
電話営業自体、初めてで最初は自分にもできるかとても不安でしたが、先輩社員に教わりながら経験を重ねていくうちに、今では業務を後輩やアルバイトの方に教えるほどまでに成長できました。


■今後の自分について
現在は自身のチームを持ち管理者を任せてもらっています。
今後の目標は、統括マネージャーとしてコールセンターを引っ張っていけるようになることです。
そのためにはまず月ごとの自分のチームの目標達成や、新人研修に尽力し、マネジメント力のさらなる向上を目指していきたいと思っております。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
はじめての状態から順番に覚えていただきやすいよう、研修マニュアルを整えています。
基本的にはその内容に則って、だんだんとできることを増やしていただきます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西外国語大学、摂南大学、周南公立大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪青山大学、大阪工業大学、大手前大学、大阪公立大学、大阪産業大学、大阪体育大学、関西学院大学、近畿大学、神戸大学、甲南大学、国際ファッション専門職大学、桃山学院大学、順天堂大学、阪南大学、大阪電気通信大学、武庫川女子大学、天理大学
<短大・高専・専門学校>
関西ビューティプロ専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   0名   2名    4名

★2023卒が新卒一期生です!
採用実績(学部・学科) 経済学部(ビジネス戦略学科)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 2 0 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264993/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エルズパートナー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エルズパートナーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エルズパートナーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エルズパートナーの会社概要