最終更新日:2025/6/30

(株)ハブ【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 外食・レストラン
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 管理・経営系
  • 販売・サービス系

子育てと人材育成の両立★

  • M.N
  • 2011年入社
  • 目白大学
  • 人間学部福祉学科
  • 店舗運営部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名店舗運営部

入社~現在までの仕事内容

2011年4月に新卒にて入社しました。サブマネージャーとして、HUB東京ドームラクーア店にて時短勤務で働いています。
HUBに入社してからは、サブマネージャーとして秋葉原店→御茶ノ水店のオープニング立ち上げ→新浦安店と務めさせて頂き、2014年2月にてストアマネージャーとして所沢店→津田沼店のオープニング立ち上げ→新宿南口店と色んな土地で働かせて頂き、2018年10月から、2年半ほど産休育休を取得させて頂き今に至ります!
仕事内容としましては、ホール、カウンター、キッチンと店舗でのオペレーションを覚えてから、後方業務、売上管理、発注業務、原価管理、シフト管理とお店のマネージメントをしていきます。
現在の仕事内容としましてはランチタイムにてホール、カウンターと、接客メインに働いています。


一日のスケジュール

HUBはディナータイムから営業する店舗が多いですが、ラクーア店はランチタイムから営業しています。現在はこんな感じの流れで働いています!

8:15→子ども保育園登園
9:15→出勤、お店の後方業務
10:00→お店の食材納品&オープン作業
12:00→営業スタート
13:45→発注見直し等、後方チェック
14:00→休憩
17:00→退勤
18:00→子どもの保育園お迎え

ストアマネージャーの時は夜型でしたが、今はすっかり朝型です。笑


仕事をするうえで心がけていること

お客様には笑顔と元気、また来たいと思える接客を、従業員には挨拶、コミュニケーション、報連相を大切にすることを心がけて働いています。
お店は1人では営業出来ません。チームで働くということは、お店での信頼関係が大事になってくると思います。
しっかりと上記を意識することで、チームワークが深まると感じでいます。
そして良いチームワークが生まれるとお店の雰囲気も良くなり、お客様満足にも繋がります。
HUBは人と人との繋がりをとても大切にしていて、お店ごとに色んな色があり楽しくエネルギーをもらえます!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハブ【東証スタンダード上場】の先輩情報