最終更新日:2025/4/25

丸か建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
若手からベテランまで多くの社員が活躍しています。研修やスキルアップ制度も充実しているため、大型の現場が中心にも関わらず、20代から活躍できる事も当社の魅力です。
PHOTO
建築施工管理は、現場の職人さんを始め多くの業者様への指示出しを行います。安全な現場を守るために、仕事の知識だけでなく円滑なコミュニケーションも必要です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
建築施工管理技術者
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築施工管理技術者

建築施工管理技術者として、建物が建つまでの一連の取り仕切りをお願いいたします。

主な仕事内容は「安全管理・工程管理・品質管理・原価管理」の4大管理業務です。

資格も取得いただき、「技術者」としてご活躍いただきますが、
教育の為の研修プログラムも充実しておりますので、文系出身者もご安心ください!

チームを取りまとめる事が好きな方、
スケジュールの管理が得意な方、協力して成し遂げる事にやりがいを感じる方歓迎です!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

・説明会のご参加が出来なかった方も選考可能です。
・選考希望の方はマイナビセミナー画面よりご予約ください!

 ~ご予約後の流れ~
 一次面接(面接後、3営業日程度で合否のご案内をいたします。)
  ↓
 二次面接

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 2次面接終了時
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(WEB)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者募集は卒業後2年以内

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問で教育いたしますのでご安心ください。
※建設業に関わる分野の学部学科の方歓迎いたします!

募集内訳 建築施工管理技術者
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費全額会社負担

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職、大学卒

(月給)230,260円

212,610円

17,650円

技術職、高専・短大・専門学校

(月給)219,430円

202,600円

16,830円

※既卒者は最終学歴により支給します

  • 試用期間あり

試用期間2カ月 労働条件変更なし(試用期間は勤続年数に含む)

  • 固定残業制度あり

大卒17,650円(10時間分)高専・短大・専門16,830円(10時間分)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

モデル月収例 令和6年年収実績
 25歳 4,398千円(2級施工管理技士)
 27歳 4,816千円(2級施工管理技士)
 29歳 5,663千円(1級施工管理技士)
 30歳 6,269千円(1級施工管理技士)

諸手当 ・時間外手当
・役付手当(課長職以上)
・技能手当(1・2級施工管理技士)
・遠距離手当(通勤時間46分以上)
・遠隔地手当(県内・県外宿泊時)※家賃・水道光熱費は全額会社負担
・JV出向手当(都度協議決定)※他社への出向ではありません
・扶養手当(扶養する子が18歳在学まで) 他
昇給 年1回(4月)
定期昇給は2級施工管理技士まで。
1級施工管理技士以上は能力・経験・実績等により昇給、昇格を決定します。
賞与 年2回(令和5年度実績:5月・12月)
評価により年5~7ヶ月
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)・祝、年末年始休暇、夏季休暇、
年次有給休暇(初年度10日間、以後勤続年数に応じ最大20日間)、
慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、子の看護休暇、学校行事参加休暇、
特別休暇(本人の結婚、子の結婚、妻の出産など)、1時間単位の有給休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・法定外労災保険
・社用車貸与(ガソリン代・車検代・タイヤ交換費用など全額会社負担)
・制服、パソコン、携帯電話貸与
・社宅(自己負担10,000円)
・資格取得費用等全額負担
・ノー残業デー
・退職金共済・退職金制度
・野球部、ゴルフクラブ、ツーリングクラブ、釣りクラブ ほか

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

各現場の屋外に喫煙スペースを設け、その場所以外での喫煙は不可。

勤務地
  • 宮城

受注工事各所(主に宮城県内全域)
 県内:仙台市/名取市/大崎市/石巻市/栗原市/登米市/東松島市/加美町/大郷町/丸森町など
 原則、自宅から現場への直行直帰で本社(加美町)への出社は月3回程度(安全研修、各部会議など)。
※仙台市等に居住の社員も複数名在籍しております。
※自宅から現場まで遠方の場合、毎日の通勤に負担がかかりますので、現場近くの宿泊施設(アパート等)から出社していただくことも可能です。その場合、家賃・給水光熱費は全額会社が負担し、別途「遠隔地手当」を支給します。(自宅から現場まで通勤の場合は、通勤時間46分以上から「遠距離手当」を支給します)

県外施行実績
 建築部:茨城県(転勤なし)土木部:青森県/山形県(転勤なし)
 県外配属の場合、現場近くの宿泊施設(アパート等)から出社していただきます。
 ※工事期間中のみの配属で転居を伴う転勤はありません。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

    就業場所において8:00~17:00(実働7時間30分)
    休憩1時間30分(10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒981-4264
宮城県加美郡加美町字赤塚37番地
丸か建設(株)  総務部 今野・川上
TEL 0229-63-2101
URL http://maruka-cons.co.jp
E-MAIL hiroshi.k@maruka-cons.co.jp
交通機関 最寄り駅 陸羽東線 西古川駅より 車で10分

画像からAIがピックアップ

丸か建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸か建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸か建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
丸か建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ