予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)OSKの採用担当です!2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!募集職種は製造技術職・生産管理職で、神戸配属(転勤なし)となります!文系の方でも丁寧に指導させて頂きますので、お気軽にご予約ください。説明会でも仕事内容に関しては、詳しくご説明させて頂きます。みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
「ものづくりが好きな人、前向きに仕事に取り組める人を大募集。学部学科は不問です。少しでも興味のある方はまずWEB説明会に参加してください」と中野さん。
【強みは高い技術力と一貫生産体制】私たちOSKは、建設機械やはたらく車になくてはならない機能部品を製造している“ものづくり企業”です。製品としては、建設機械向けの「減速機」と、特装車両向けの「ギヤポンプ」「油圧シリンダ」が大きな3つの柱。お客様や市場のニーズに応えていきたいと難易度の高いものづくりに挑戦してきた結果、「素材」から「加工」「組立」「塗装」「検査」まで当社独自の“一貫生産体制”を築き、さまざまな業界から精巧な技術力を評価されています。【100年近くの歴史を誇る】当社の創業は1926年(大正15年)。当時は大窪精機工業という社名でしたが、神戸製鋼所や日本エヤーブレーキ(現 ナブテスコ)の協力工場としてスタートし、100年近い歴史のなかで新たな技術やノウハウを培ってきました。例えば切削加工を行うNC旋盤が世に出始めた頃には、業界内でいち早く導入。常に最新鋭の設備機器に投資することで、高い加工技術をよりレベルアップさせることにつながっています。【カタチになる醍醐味】ものづくりの面白さは、自分のプログラムしたモノが図面通りに出来上がり、カタチとして見えるところです。どんな部品も製品の完成に欠かせない重要なパーツのひとつ。それらの部品が組み上がって建設機械や特装車両といった完成品になり、社会のいろんな場面で活躍できるのは、大きな充実感とやりがいになります。実際に工事現場などで私たちの製品が使われている建設機械を見かけた時は嬉しいですね。近年は海外での需要も高く、神戸発世界へと飛躍しています。【ワークライフバランスも大切に】当社の経営理念のひとつに「労働より朗働のできる会社を」という言葉があり、ゆとりを持って和気あいあいと働ける職場環境を心がけています。年間休日は120日以上、増産などで残業することもありますが、基本的には多くありません。新明和工業グループの一員となってからは、福利厚生もより充実しています。【次の未来に向かって】2021年に新明和工業グループの一員となり、社名を「株式会社OSK」に変更。今後はシナジー効果を発揮しながら、グループ内の事業をさらに活性化させ、より社会に貢献できる企業へ成長していきたいと考えています。新たな歴史が始まった今、若い皆さんのチカラをここで活かしてみませんか!(中野貴充/製造課 課長/1996年入社)
1926年9月創業(当時の社名は大窪精機工業)以来、100年近い沿革を経て、2021年7月、M&Aにより新明和工業(株)100%出資の子会社となり、社名を「株式会社OSK」と変更。
男性
女性
<大学> 神戸国際大学、神戸松蔭女子学院大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265253/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。