予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆一つひとつ経験して、確かなスキルを身につける◇建築の魅力は他にはない達成感
入社当初は本当に右も左もわからない状態で、全てが勉強の日々でした。業務内容が多く、覚えるだけでも大変で、1日をこなすので精一杯。ミスを繰り返す毎日で、先輩から注意を受けたこともありましたが、工事が完了した際の達成感はひとしおでした。今は主に工事現場を管理し、工期内に作業を適切に終えられるように統括する立ち位置です。細かく言えば作業のスケジュール管理、品質のチェック、また事故が起きないよう安全管理など…。入社した頃を思うと成長を実感するところもありますし、やりがいはとても大きいですね。また、まだうまく力を発揮できない後輩にも、心配ないよと伝えてあげたいです。2011年入社 佐藤 光入社して4年が経ち、現在の主な業務は測量と、現場の撮影です。土木の現場ではICT化が進んでおり、レーザースキャナーで現場を立体的にスキャンし、3Dの設計データと合成し、施工後のイメージを把握しながら進める、といった作業があります。製図は事務所でPCを使った作業なので、ずっと外で作業というわけではないのは少し意外でした。仕事する上で大切だと感じるのは、やっぱりコミュニケーションですね。現場で作業が重なりバタバタすることもありますが、休憩時間に、職長や協力業者の方々と雑談でコミュニケーションをとり、関係性づくりを心掛けることで、現場がスムーズに進むように協力してもらっています。2019年入社 川島 龍二
新谷建設が大切にしているのは、「人」。すべてのしごとの基礎には、人を思いやる気持ちがあります。
男性
女性
<大学> 室蘭工業大学、北見工業大学、北海道科学大学、藤女子大学、弘前大学、東北大学、東北工業大学、千葉工業大学