最終更新日:2025/3/31

社会福祉法人光薫福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
介護職に求められるのは、知識や技術の前に相手を思いやる優しさです。ご利用者のために何ができるかを考える気持ちが知識や技術を深めていく意欲にもつながっていきます。
PHOTO
自然豊かな環境で、施設内で花見や紅葉狩りなどのレクレーションが行えます。特別養護老人ホーム・ケアハウスを軸に在宅から入所まで多様なサービスを提供しております。

募集コース

コース名
福祉介護職(総合コース):春・夏採用スタート!福利厚生ばっちり、安定したワークライフバランスで働けます。内定までの所有日数は2週間弱です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職員

●仕事内容
要介護状態の高齢者が入居する施設で、ご利用者の食事・入浴・排泄など日常生活の介助を行います。日勤、夜勤など、シフトによって1日の流れは異なります。

●仕事のやりがい
人生の大先輩であるご利用者の生活を介助することで、ご利用者の人生の軌跡に関わる仕事です。人と人との触れ合い、心の通わせ合いによって、他では得難い貴重な経験を得ることができます。

●職員へのサポート体制
入職後1年間は教育係であるエルダーの先輩が中心となりサポートを行います。仕事面でのアドバイスはもちろん、必要な場面でのプライベートでの相談に応じながら、信頼関係を深めていきます。
また、人事考課制度によって見えてきた得意分野、不得意分野を踏まえて、苦手なことを克服するためのオンライン研修メニューを豊富に用意。勤務時間内に受講して、知識やスキルを高めることができます。特別養護老人ホームでは、ベットから車椅子への移動、入浴などにリフトを用いて、抱えな上げない、持ち上げない「ノーリフティングケア」を導入しています。職員の身体面での負担軽減に取り組んでいます。さらに、見守りカメラ、睡眠効率を測るセンサーなどのICTテクノロジーを積極的に導入し、ご利用者へのサービス向上と共に、職員の業務効率化を図っています。

●キャリアステップ
介護職員として経験を積んが後には、介護主任、介護長、生活相談員などへのステップアップする道があります。また、社会福祉士、ケアマネージャーといった資格を取得した職員については、毎月資格手当を支給します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 面接(個別)

    1回実施予定

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 内々定

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 会社説明会参加時には交通費支給(上限15,000円)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)226,900円

164,200円

62,700円

大学

(月給)226,900円

164,200円

62,700円

短大

(月給)222,400円

159,700円

62,700円

専修学校

(月給)222,400円

159,700円

62,700円

業務手当一律25,000円
処遇改善手当一律19,200円
特定処遇改善手当一律10,000円
支援手当一律8,500円

  • 試用期間あり

●期間 3カ月

●雇用条件に変わりはありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 業務手当25,000円
処遇改善手当19,200円
特定処遇改善手当10,000円
支援手当8,500円
通勤手当 距離に応じて

●該当者のみ 資格手当・住宅手当・扶養手当
昇給 年一回 1,500円の昇給
賞与 年2回 7月・12月 基本給の4.8か月分
初年度 夏期賞与50,000円 冬期賞与2.6か月
休日休暇 週休2日制
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険への加入
健康診断の実施

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福岡

福岡県福岡市東区蒲田5丁目7-1

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 ●住所  〒813-0023
     福岡市東区蒲田5丁目7-1
●電話  092-691-8111 
●e-mail biha-ra@kokun-fukushikai.com
担当 泉本・田中
URL http://kokun-fukushikai.com
E-MAIL biha-ra@kokun-fukushikai.com

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人光薫福祉会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人光薫福祉会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人光薫福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人光薫福祉会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ