最終更新日:2025/4/3

(株)丸橋運送

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
静岡県
資本金
3,000万円
売上高
11億円(2024年10月期)
従業員
88名
募集人数
1~5名

【焼津市】×【年間休日110日以上】トラックドライバーとして地域に貢献してみませんか?

【焼津市勤務】採用説明会を開催しておりますので是非ご参加ください! (2025/02/25更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。ぜひ、エントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    運転中は1人、だけど社内では協力し合う、それが平均勤続年数10年超につながっています。

会社紹介記事

PHOTO
鮮魚や冷凍加工品などの水産品を取り扱っている当社。静岡県内はもとより、関東・甲信・中京・北陸・関西の各地に、港町・焼津の「美味しい」をお届けしています
PHOTO
日本の物流を支えているトラック輸送。プロフェッショナルドライバーとしての心構えや必要なスキルを指導すると同時に、長く活躍できる環境を整えています。

焼津の美味しさを各地へ。物流の一端を担う責任とやりがい。

PHOTO

「一番大切なのは安全。目標はこれからも無事故・無違反を続けること」H.M(左)、「配車係として利益拡大に繋がる提案をするなど、会社の成長に貢献したい」G.T(右)

◆安心して働ける会社
母親が当社のドライバーとして勤務している姿を見て、自分も母のようになりたいと思い当社を志望。女性ドライバーはまだ珍しい存在ですが、いいお手本がいましたし、会社の人たちとも面識があり、安心して働ける会社だと思っていました。実際アットホームな雰囲気で、中には娘のように接してくれてくれる方もいて、楽しく働いています。

現在は県内の集配を担当。基本的な仕事の流れは、午前便の配車表を確認し、水産会社の倉庫などで集荷した後、会社へ戻り荷降ろしをする。昼休憩を挟み、午後便から戻ってきたら荷降ろしをし、洗車と給油をして終了。県内集配便に関しては、いくつかある運行ルートを交替しながら担当しています。

トラックは普段乗っている乗用車よりも車体が大きいので、入社したばかりの頃は不安でしたが、慣れるまで先輩が同乗してくれたり、研修や座学が充実していたため、自信がついてから乗務できました。

当社は水産品を扱っているので、時間通りの運行が重要となります。そのため配車表に示された時間内に仕事を終えるのが目標であり、クリアすることで達成感も得られます。
[H.M/ドライバー/2022年入社]

◆ドライバー経験を活かして
地元である焼津市の役に立ちたいと思っていたとき、縁があって当社の社長に声をかけていただいたことが入社のきっかけです。

まずはドライバーとしてスタート。県内の集配を担当した後、中長距離のドライバーとなり、主に関東方面を担当していました。ドライバーの仕事は安全が第一です。仕事が終わって無事に帰ってこられた時にはホッとできますし、自分のやるべきことが明確な所に面白さがあります。また、水産品を扱っているため、スーパーなどで水産品を見ると、自分が運んだ商品ではなくても、物流の一端を担っていることを実感でき、そこにやりがいを感じます。

現在は各ドライバーに仕事を振り分ける配車係に従事。ドライバーの経験を活かしてスムーズな運行を心掛けるとともに、どのように配分するかでドライバーの収入も変わるため、偏りが出ないよう注意して取り組んでいます。

当社は幅広い年齢層の社員が働いていますが、人間関係は極めて良好。各自に権限が与えられているため、スピード感があり、柔軟に対応できることが当社の強みだと思います。
[G.T/配送係/2020年入社]

会社データ

プロフィール

『当たり前のことを、バカみたいにちゃんとやる。』
『まず、相手の話をしっかり聞くことから始める。』
『常に、常識、道徳、良心にしたがって行動する。』

こんにちは、丸橋運送のページを見に来ていただきありがとうございます。
当社は港町・焼津にある運送会社です。

昭和52年の創業以来、お客様からお客様へ、荷物とともに、感謝の気持ちと、安全・安心をお届けしてまいりました。

「美味しいを、美味しいままで。」お客様が心をこめて作られた商品を、「美味しいまま」お届けしたい、という気持ちで、全社員が食品の物流に全力で取り組んでいます。

「家庭の食卓を支えている」といえば、大 げさかもしれませんが、やっている仕事が価値の高いものであることを自覚したうえで、運送業者の使命として、安全を何よりも優先しております。
その実現のために、労働環境の整備・充実を図り、社員の皆さん全員が、運送会社で働くことが誇りであり、かつ、丸橋運送で働くことが誇りであると思える職場づくりを目指しています。

日々、変化の激しい世の中ですが、”物流”という仕事はなくなりません。
皆さんも日本を支える仕事を一緒にしてみませんか?

事業内容
一般貨物自動車運送事業
自動車運送取扱事業

#ドライバー職
#静岡県焼津市本社
#社員寮あり

PHOTO

本社郵便番号 425-0052
本社所在地 静岡県焼津市田尻2235-9
本社電話番号 054-623-2203
設立 1984年3月1日
資本金 3,000万円
従業員 88名
売上高 11億円(2024年10月期)
主な取引先 トライ産業(株)
極洋(株)
マルコ水産(株)
(株)カネセイ水産
魚市 静岡魚市(株)
(株)うおいち
福一漁業(株)
平均勤続年数 10.5年(2025年1月1日現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
OJT研修
自動車運転者初任者講習
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東海大学、静岡福祉大学、大東文化大学、金沢星稜大学、高崎経済大学

採用実績(人数)    2024年  2025年(予)
----------------------------------
大卒   0名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265723/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)丸橋運送

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)丸橋運送の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)丸橋運送と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)丸橋運送の会社概要