最終更新日:2025/4/14

一般財団法人 九州環境管理協会

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 建設コンサルタント
  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
福岡県
資本金
基本財産1,000万円
売上高
17億4,000万円(R6.3月)
従業員
155名(うち正職員95名)

環境問題に向き合い半世紀以上、持続可能な社会に大きく貢献しています!誰かの安全・安心な暮らしを支えている仕事です。

  • My Career Boxで応募可

「調査」「分析」「評価・監視」「計画」「啓発」「研究開発」、すべての仕事ができます! (2025/02/12更新)

伝言板画像

★お知らせ★

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

また、当協会の事業紹介動画が以下のURLからご覧になれます。ぜひご覧ください!
https://youtu.be/KGPze0RMqMg

==============================

【当法人の理念】
「わたしたちは、環境のスペシャリストとして、公正、中立な立場で最良のサービスを提供することで、持続可能な未来社会の創造に貢献します。」

==============================

\環境に関わるすべての仕事を“ワンストップ”で行っています!/
設立から50年以上が経つ当法人は、水質・大気・生態系など様々な環境問題を解決し、持続可能な未来社会への貢献をしてきました。

幅広い分野に対応できる点以外にも、現地調査から分析データ解析、解決策の提案までワンストップで行っているのが最大のポイント。各省庁・企業が取り組む事業に関わる仕事(業務)を受け持つため、環境のプロフェッショナルとして、社会に貢献できるやりがいある仕事です!

プロジェクトを進めていくなかで、大学教授とお話するなど貴重な経験ができるのはこの仕事ならではの特長。専門性の高い業務に関わりたい方や、学生時代に勉強した知識を活かして環境課題に貢献をしたい方を求めています!

==============================

\メリハリをつけて仕事に取り組める環境です!/
★風通しが良く、メンバー同士仲の良い関係です!
依頼案件ごとに2~5名のチームを組んで取り組みます。調査・分析を基にチーム内で議論・検討をしていくため、メンバーとのコミュニケーションは盛んに行われます。休憩時間にはプライベートの話で盛り上がるなどメンバー同士の仲は良く、和気あいあいとした雰囲気です!

★リフレッシュできる環境が用意されています!
当法人のオフィスがリニューアル!カフェスペースができるなど、くつろぎやすい環境が整備されました。アドレフリーなので、仕事に行き詰った際にはカフェスペースでドリンクを飲んだりお菓子を食べたりしたりしながら作業を進めていくなど、当法人ならでは働きやすさがあるのがポイントです!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
現場調査やデスクワークとメリハリをつけながら仕事をしています。風通しが良くメンバー同士の距離感も近めです!
PHOTO
研修では、当協会が何をしているかから環境の仕事はどういうものかをお教えします!イチから幅広い知識やスキルを身につけられる環境です。

地球を知り、未来につなぐ。

PHOTO

調査技術者、分析技術者、環境コンサルタントなど、環境に精通したプロフェショナルへ!環境のプロとして未来を守っていきたいという考えの方なら活躍がしやすいです。

【環境コンサルタントを目指し日々学んでいます】
私は自然の多い田舎で育ってきたので自然が大好きで、大学でもエネルギーや環境について専攻をしました。当協会に決めた理由は色々あるのですが、インターンに参加した時の職員さんの楽しそうにしている雰囲気に惹かれたのと、幅広い環境問題にイチから向き合えるからです。
実際に働いてみて、土壌汚染調査や河川のプラスチックゴミ調査、カーボンニュートラル問題など幅広いプロジェクトに参加をしました。その中でも、フィールドワーク、分析業務、コンサルタントなど役割はプロジェクトにより異なります。小規模なプロジェクトですと調査~デスクワークなど、色々できるので楽しいですね!個人の裁量が大きく責任のあることをさせてもらえるので仕事は充実しています!
成長をするために意識をしていることは、この作業を“なんのためにやるか”です。プロジェクトによるのですが、指示だけがくるケースがあります。その指示に従うだけですと、目的が分からず、求められている本質を見失ってしまいます。誰がどのような意図を持っているのを知るだけでも調査に対するアプローチの仕方や意識が違いますね。
仕事のやりがいは、この調査がどこかの誰かの生活を守り支えていると思えることですね。そう思うと頑張ろうと思いますし、すべての苦労が報われると感じます。
――Nさん_入社3年目

当協会は、環境調査からコンサル事業を手掛ける九州の中でも老舗の企業です。現場から分析、コンサルまでオールインワンで行う強みがあります。中小企業だからこそ、柔軟でフットワークが軽く、多くの依頼があります。当協会では、ある分野に精通したスペシャリストにも、すべてに関わるジェネラリストとしての成長もできます。
近年40℃を超える猛暑、豪雨などによる自然災害、生物多様性の危機など、私たちを取り巻く様々な環境変化が起こっています。これからの環境保全では、未来を予想し、そのために今の環境を保全、改善していかなければなりません。私たちは過去から蓄積してきたデータを活かしつつ、未来につなげる仕事をしています。
――Fさん_部長_入社28年目

会社データ

プロフィール

【協会について】
当協会の始まりは、1970年に前身である九州水質分析研究会。設立当時は高度経済成長期であり、工場などの薬品はそのまま川へ流されていて、その水を分析する機関はほとんどありませんでした。そこで要請を受けて二人の大学教授により設立されました。設立以来、水質だけでなく、大気、生態系など、広範囲な環境問題の解決に取り組み、多様な社会の要望に応えてきました。
今後も一般財団法人九州環境管理協会は人間の生活・経済活動による自然への影響に向き合い、そして持続可能な社会に貢献をしていきます。

事業内容
■環境調査
■動物・植物・生態系調査
■分析試験
■環境影響評価・環境監視・環境保全対策
■環境計画
■普及啓発
■研究開発
本社郵便番号 813-0004
本社所在地 福岡市東区松香台1-10-1
本社電話番号 092-662-0410
創業 昭和46年10月
設立 昭和47年2月
資本金 基本財産1,000万円
従業員 155名(うち正職員95名)
売上高 17億4,000万円(R6.3月)
事業所 福岡市東区松香台1-10-1
主な取引先 九州農政局、福岡県、福岡市
平均年齢 44歳(R7.1月)
平均勤続年数 18年(R7.1月)
平均給与 35万円(賞与、時間外手当除く)(R7.1月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (35名中5名)
    • 2023年度

    役員:2名 管理職:3名

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修、中堅職員研修、管理職研修、外部研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励金制度、勉強会開催
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、佐賀大学、長崎大学、鹿児島大学、熊本大学、山口大学、九州工業大学、愛媛大学、高知大学、広島大学、福岡大学、北九州市立大学、横浜国立大学、京都大学、千葉大学、琉球大学、東京都立大学、八戸工業大学、近畿大学、九州産業大学、北見工業大学、帯広畜産大学、筑波大学、名古屋大学、大阪公立大学
<大学>
九州大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、熊本大学、宮崎大学、山口大学、鹿児島大学、九州工業大学、高知大学、広島大学、福岡女子大学、岡山理科大学、岡山大学、福岡教育大学、九州産業大学、広島市立大学、県立広島大学、千葉大学、鳥取大学、近畿大学、福岡大学、新潟薬科大学、西南学院大学、東海大学、北里大学、久留米大学、筑波大学、名古屋大学、東京農業大学、大阪公立大学
<短大・高専・専門学校>
大分工業高等専門学校、九州産業大学造形短期大学部

採用実績(人数)
     2022年 2023年 2024年
大学院卒  0名   3名   3名
大卒    0名   0名   1名
採用実績(学部・学科) 農学部、工学部、理学部、水産学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 2 1 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265726/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

一般財団法人 九州環境管理協会

似た雰囲気の画像から探すアイコン一般財団法人 九州環境管理協会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

一般財団法人 九州環境管理協会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 一般財団法人 九州環境管理協会の会社概要