予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)フォレストファイターズ採用担当イザワです。26年卒向けの採用活動スタートいたしました。ぜひ一緒に、大自然の中で、仕事をしましょう。まずは、お気軽にエントリーから。オンライン面談、会社訪問をお待ちしています。
月平均所定外労働時間は0時間で、働きやすい環境です。
山や森林の保全に関する様々な業務を担い、森の未来を作ることができます。
自治体と民間企業が共同出資する第3セクターとして設立され、林業の再興と世代育成に取り組みます。
【フォレストファイターズ?野球チームではありませんよ!】私たちは将来に向けた林業の再興と若い世代の育成のため、自治体と民間企業が共同出資し、第3セクターとして設立されたのが当社“フォレストファイターズ”です。【皆様、第3セクターってイメージ付きますでしょうか?】略して3セク。「第3セクター」というからには、「第1セクター」と「第2セクター」も、もちろんありますよ!第1セクターは地方自治体、第2セクターは民間企業のことで、第1でも第2でもない、新しい事業の運営主体という意味合いから「第3セクター」が登場しました。 「第3セクター」は、公共的なサービスを提供する際の運営主体の一形態で、国や地方公共団体が、民間企業と共同出資して設立します。第3セクターでは、採算を無視し、無駄が多いと指摘される第1セクターの欠点を、高いコスト意識と利益を追求する第2セクターの民間活力によって補うことが期待されております。つまり、自治体と民間企業のいいとこどりをしたようなイメージです♪【あまり知られていない林業のありあまる魅力をお伝えしたいです!!】ぜひ、当社の魅力を会社説明会で説明させてください。お時間は取りません!遠方の方はWEBでもいいです!できれば対面でお伝えした方が、伝わりやすいですが。。。皆さんとお会いできることを、共に仕事ができることを楽しみにしてます!(株)フォレストファイターズ 井澤
◆美しい山は、ヒトの仕事でできている!自然のために、私たちができること山が美しく、そしてその機能を保つには、自然のままに放置するのではなく、人による定期的なメンテナンスが必要です。しかし、木材の需要低下や価格の低迷により、長らく林業の不振が続いてきました。さらに、地方の過疎化や高齢化が進んだことで林業の担い手が減少し、森林が管理されずに荒れ果てた山々が増加。こうした状況下で、将来に向けた林業の再興と若い世代の育成のため、自治体と民間企業が共同出資し、第三セクターとして設立されたのが当社“フォレストファイターズ”です。1993年の設立以来、大台町の「山づくり」とともに、林業後継者となる「人づくり」を続けてきました。月給制による安定した収入や週休2日制、年2回の賞与の支給、年1回の昇給など、社員の働きやすい環境づくりにも力を注いでいます。よりよい職場環境を整えることによって、この先若い世代が長く林業に従事できる体制を実現しています。「美しい山々を守り、後世に伝える人づくり。」その使命のもと、三重県多気郡大台町を中心とした、山や森林の保全に関する様々な業務を担っていきます。
林業後継者育成の為、働きやすい環境作りを行っております。年間休日数125日で残業時間なしの好待遇です!あなたも大自然の中で働いてみませんか?!
男性
女性
副社長は女性です
<大学> 東京農業大学、愛知教育大学、東海学園大学
松阪大学三重中京大学短期大学部兵庫県立森林大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265735/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。