予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
設計は、お客様からいただい部品を展開し、どの順序で加工すれば最適かを考案。お客様の承認を得た後は、二次元と三次元のCADで工程に合わせた金型の構造を設計し、データを作成。さらに各プレートの加工データをCAMで作成します。製作では各種工作機械の操作を行い、金型用の鉄のプレートをマシニングセンターで穴あけし、二次加工→形状に合わせたワイヤーカット→精密加工と進めていきます。金型の組付・調整、メンテナンスも業務です。設計と製作で担当が分かれていますが、双方のスキルを学んでいただきます。最初は現場での機械操作から始め、どの機械でどんな加工をするかを体験します。その後、金型の組付や修正、メンテナンスなどを通じ、金型の構造を学んでから、設計へと進みます。
●検査ノギスや投影機、2次元・3次元の検査機等を使い、寸法を測定したり、外観の傷や変形、色などを目視でチェックします。●不具合対応製作段階やお客様からのクレームで見つかった不良品に対し、その原因を追求。今後の改善策も練っていきます。●生産データの集計・分析不良率などのデータを収集し、対応策を考えます。併せて工程の管理改善や作業手順書の作成なども行います。●ISO関連業務スキルが付いた後は、ISO(品質マネジメントシステム)の推進や内部監査の実施、外部監査時の対応もお任せします。現在、品質管理には1名の社員が在籍しています。その人の下に付き、最初は外観検査などの測定業務から始め、少しずつ仕事の幅を広げていってください。
プレス機を使って自動車部品の生産を行います。単発プレスとよばれる1加工ずつ行う作業でプレス加工の事を学び、順送プレスの操作や金型段取りなどのプレス作業全てをお任せ致します。製造部門は12名在籍しており、若い方からベテランまでそろっております。作業手順書が整備され丁寧に教育をしていきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
面接の前に工場見学が可能です会社説明会と同時に面接することも可能です会社説明会には社長が出席します西岐阜駅まで送迎いたします
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
(2024年04月実績)
大学修士課程修了
(月給)220,000円
220,000円
大学卒・既卒
(月給)200,000円
200,000円
高専卒
(月給)188,000円
188,000円
※別途、一律10,000円の皆勤手当あり(基本月額と別途支給のものになります)
3カ月試用期間中の待遇の変更は無しただし給与は時給換算した時給とする大学修士課程修了 (時給)1,434円大学卒・既卒 (時給)1,304円高専卒 (時給)1,226円
時間超過分は全額支給
・各種社会保険・交通費支給・資格取得支援・食事補助・制服支給