最終更新日:2025/4/28

(株)ありあけ

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 1年目
  • その他理科系

品質保証グループで活躍中!

  • 渡辺 美軌
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 神奈川工科大学
  • 応用バイオ科学部、応用バイオ科学科
  • 品質保証G
  • 規格事務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名品質保証G

  • 仕事内容規格事務

1日のスケジュール
9:30~

メール・データのチェック、清掃

10:00~

プライスカードの確認、サーマルの作成

12:00~

昼食

13:00~

ミーティング、企画書の作成

15:30~

衛生教育、サーマルの出力

17:00~

アレルギーチェック(ベーカリー商品)

17:30~

メール・データチェック後退勤

ありあけに入社を決めた理由

私が神奈川県民ということもあり、小さい頃からハーバーを見かける機会が多く、商品に対して馴染みがあったという点で興味を持ちました。そして、様々なコラボ商品を通じて地域活性化に貢献しているのを見て自分もこの会社で働いてみたいと思ったことがきっかけです。
また私は、大学でフードサイエンスコースを専攻しており、食品分野に興味があったため、地元の神奈川県に根付いたありあけを選びました。


現在の仕事内容・仕事のやりがい

品質保証Gの規格事務を担当しています。主な仕事内容は、規格書やサーマルの作成、店舗のプライス確認など幅広い業務を行っています。やりがいを感じる瞬間は、開発部、商品部の方々と協力し、一つの規格書を完成させた時です。


仕事をするうえで大切にしていること

毎朝の掃除です。これから現場へ向かう方に気持ち良く使ってもらうために、手洗い場の清掃や消耗品の補充等は品証の日課です。
また、表示を作成する上で、賞味期限やアレルギー等は、お客様の健康に直接関わる重要な項目のため、ダブルチェックを必ず行っています。


社内の雰囲気

アットホームな職場です。上下関係が緩く、分からないことがあれば先輩が優しく教えてくれます。各部署ごとに週1回ミーティングがあり、そこで日々の進捗や発信したいことを発言する機会が設けられているため、風通しは良いと思います。
クリスマスからお正月にかけての繁忙期の時期は特に、困っている人がいたら部署関係なく、自ら進んで助け合えるような職場だと感じました。
長い歴史のある会社ということで、新入社員はそこまで重要な仕事をしないのかなと思っていましたが、入社してみると若手の頃から大きな仕事を任せてもらえることに驚きました。


学生へのメッセージ

若手の頃から、様々なことに挑戦させてもらえる会社だと思っているので、スキルアップを目指したい方にはお勧めです。簡単なパソコンの知識は、勉強しておいて損はないと思います。皆さんと一緒に働くのを楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ありあけの先輩情報