予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産本部製造2G
仕事内容安定した品質を保つ為、現場の指導や検査をする仕事。
出勤。検査に必要な検体採取の準備を行う。その後検体採取を実施する。現場巡回を行い、製造できる環境づくりをしていく。
改善活動を行う。安定した製品づくりのために、検証実験を行っていく。
休憩
翌日の帳票準備と前日製造した帳票の確認。
現場の巡回と製品の不足、当日の製造数と予定数の確認をする。
退勤
生まれも育ちも横浜であったこともあり、地元に貢献できるような仕事をしたいと考えていました。大学では、食品の製造や加工、微生物学、栄養学を学んでいたため、知識を活かした仕事がしたく、食品関係の企業説明会を積極的に参加していました。偶然大学の求人の中にありあけを見つけ、私自身が横浜DeNAベイスターズのファンということもあり、私の志望理由と合致していた為、入社を決めました。
私は品質管理の仕事をしています。品質管理は、お客様に安心安全な商品を届けるため、製造記録の管理や作業者のルールを作っていきます。時には作業者の指導や衛生教育を実施することもあり、製造環境を整えていくこともしていきます。まだこの仕事に就いて1年半である為、品質管理や衛生管理の知識・経験が不足している為、日々勉強をしていきたいと考えております。今後は責任ある役職につけるよう品質管理のスキルアップをしていきたいと考えております。
印象に残っている仕事は、商品の不具合が発生した時に、発生する原因と防ぐための検証を何パターンも試し、発生しない工夫ができた商品がお客様に届けられるようになったことです。また、このことがきっかけで新商品が販売される際にも同様の工夫がされるようになり、不具合が発生しない仕組みづくりができたことです。心がけていることは、作業者が作業しやすい環境を作ることが不具合発生が減ると考えているので、現場の声を大事にしています。また、ライン作業に入ることで気を付けなくてはいけないポイントや新商品提案時に危険ポイントをあげることができるため、作業者の立場から意見を出せる様にしています。
会社の先輩が話しやすい雰囲気を作ってくれるため、仕事の相談がしやすいです。私の場合は、趣味が同じ先輩がいるため、プライベートの話をしたり、一緒にゲームをしたりします。また、同期とは遊びに行くことが多々あり、遊園地や脱出ゲームなどにも行きます。会社の好きなところは、お菓子をたくさん作っているため、いろんなお菓子を食べることができる事です。たまに開発中の商品も食べることがあり、毎日がとても幸せです。
たくさんの経験ができる会社だと思っています。実際に入社してから、販売、製造、品質管理と3年の中でたくさんの経験をさせていただきました。この経験が自身のスキルアップにつながり、今の品質管理の仕事に役立っています。チャレンジ精神あふれる方と一緒に仕事をしてみたいです。